• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cappriusの"デリカD:POP" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2024年6月11日

バンコン化に挑戦してみよう! 突貫で遮熱板追加

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
デリカで構造変更申請を行ってキャンピングカーの8ナンバーを取るぞ!企画
それをバンコン化と勝手に名付けてます。

前回最後の仕上げ なんて言ってましたが
予備検前に改めて構造変更要件を見直してみると

コンロの付近は熱量による火災が起きないよう十分な耐熱性耐火性を有する事

とあるのを見落としてました。

なので昨晩突貫で遮熱板を取り付けましたのお話です。
2
気づいたのが昨日の朝でした。

なりふり構わず帰宅後に在庫していたアルミ板2mmを切り出します。

在庫品なので傷がありますが目を瞑りました。

ジグソーでザクザクっとカットしました
3
順序が逆になりましたが、以前に作成した治具で曲げます。

取り付け予定地の角度に合わせて45°くらいかな?

FFヒーターの箱を作った時以来です。

https://minkara.carview.co.jp/userid/538217/car/2806191/6259008/note.aspx
4
断面がバリだらけなのでベルトサンダーアタッチメントでエッジを落とします。

遮熱板の加工はこれでOKかな?

http://minkara.carview.co.jp/userid/538217/car/2806191/12027380/parts.aspx
5
取り付けるのは3rdシートのアシストグリップの跡地です。

このようにカバーを外して
6
グリップを外すとクリップが出てきます。
ラジオペンチの先で摘んで外します。

前期はココがボルトだそうです。
後期はこんな板金起こしてコストダウンになったんだろうか?
7
代わりにボルト受けになってもらうのはワカイのターンナットF601

いつかはバーを付けようと在庫しておりました。
8
F601は若干大きいので加工が必要です。

ベルトサンダーで出っ張りを削りました。
ビス穴の周りがソレです。
9
こんな感じでボルトがつけられるようになります。
10
先程のアルミ板にφ6穴を開けて

M5のボルトを通します。40mmくらいだったかな?これも在庫品

スペーサーナットが欲しいですが適当なのがなくてM6ナットを4枚ずつ入れました。
11
ちょっとずれてますが無事遮熱板が付きました。

留まっているのは2本のボルトだけです。
12
なかなか良い感じで内装との距離が保てていると思いませんか?

エッジが云々とか言われるかな?
13
IHコンロとも少しずれてますね。

最初から気づいていれば合わせられたんですけどね。

火曜日の朝に気づいて、火曜日の夜、帰宅後に突貫で作成しました。

突貫にしては良くできたかな?

IHなので耐熱性、耐火性はこれで十分か?聞いてみます。

途中夕飯入れたので正味1時間くらいでしょうか?

今回も最後まで読んでくださりありがとうございました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ダッシュボードパネル、チョップドカーボン加工

難易度: ★★★

TGS モニターキット カバー加工

難易度: ★★

脱脂して貼るだけ~✌

難易度:

[CV1W] 天井を元に戻した

難易度: ★★★

インパネシート貼付け

難易度:

シリコン製シフトゲートカバー取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@Prost0517 さん ありがとうございました!
この旅のラストでおじゃましました。
今は広島の少し手前まで来ました。
残り927kmです〜のんびりと帰ります♪
皆さんに宜しくお伝えください!」
何シテル?   08/15 05:24
cappriusと申します。 この歳にして15歳と11歳、2児のパパです。 デリカに乗るようになり、DIY癖が加速して止まりません。 パーツ代を稼ぐ為に基本...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エバポレーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/25 07:03:20
新型デリカD:5強制窓開閉スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/06 20:53:54
MFタオルを使って簡易アプリケーターの作り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 06:55:37

愛車一覧

三菱 デリカD:5 デリカD:POP (三菱 デリカD:5)
デリカD5のポップアップルーフ付きに乗ってます。 2018年12月14日契約 2019年 ...
スバル サンバーディアスバン ブサイバー (スバル サンバーディアスバン)
本日2025/6/26に登録しました。 サンバーな皆さんどうぞ宜しくお願いします。 ...
三菱 チャレンジャー 三菱 チャレンジャー
クロカン2台目のチャレンジャーです。前車がディーゼルターボだったので3.5lGDIを選択 ...
ホンダ ステップワゴン 雷神 (ホンダ ステップワゴン)
家族が増えてプリウスでは手狭になったので乗り換えました。 10年落ちのステップワゴンラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation