#パネルボンドのハッシュタグ
#パネルボンド の記事
-
退院(仮)
どうも、青です。今日は電車に乗ってとか書くと、飲み会だろ~とか思われそうですが、飲み会ではありません(笑)青号のボディパネルの浮きの修理が終わったとの事で、取りに行ってきました。で、なぜ退院が仮かと言
2025年4月20日 [ブログ] 青MR2さん -
フロア、トランク内塗装
メンテナンスをお願いしている整備工場(ブルガレさん)でパネルボンドを施工してもらいました。塗装は簡単なので自分で行います。ただ、いかんせん、開幕まで時間がありません。ちゃっちゃと作業します。実施前の状
2024年10月30日 [整備手帳] kamekさん -
テクニカルボディー品川 AP2リア強化サブフレーム
S2000 AP2リアメンバーをベースに強化FRはリア側のサブフレームを強化する事により、より効率良くトラクションを稼ぐ事が出来ます。取り付けにはパネルボンドも併用します。
2024年1月7日 [パーツレビュー] 25才さん -
リアアーチ錆び穴補修
もともとFRPとパテで補修してあった所そのまま全塗装しようかと思っていましたが、錆びのふくらみが嫌でFRP取って切開しました。
2023年8月5日 [整備手帳] そらまめぞうさん -
LOCTITE 強力瞬間接着剤 高強度金属用
Henkel Japan社製 LOCTITE瞬間接着剤 LKK-020です。追加スポット溶接でボディー補強をする方法を接着剤でする 禁断?元に戻せないリスク有りの接着剤チューンです。一部の方々がやられ
2023年7月3日 [パーツレビュー] Shopping Bearさん -
3M / スリーエム ジャパン パネルボンド ミニ 38315
ゴミ置き場のハンガーレールを新品交換する時に溶接の代わりになる強度のボンドとして以前買ってましたが、最近は破損させてしまったプラスチックパーツのリペアにとても重宝して使っています。硬化(24時間)後は
2023年5月25日 [パーツレビュー] MBZ6972さん -
ドンガラへの道③パネルボンド補強
と、言うことでいきなり完了🌞ストラット周りに注ぎ込み、コード類束ねてブラック化☕️
2023年4月6日 [整備手帳] むろいささん -
ドンガラへの道②(錆)
とまぁいつもながら何か作業をしていると錆を見つけてしまい、作業転換😭やっぱりシーラー内怪しいと思ったさ😭
2023年4月5日 [整備手帳] むろいささん -
ドンガラへの道①
と、題名に書いてますがまだ作業途中です😅
2023年4月5日 [整備手帳] むろいささん -
3M / スリーエム ジャパン パネルボンド
正直効果がまだ不明なので何とも言えませんが、期待してます😅尚、ガンはお手製です(高すぎる)
2023年3月30日 [パーツレビュー] むろいささん -
ガッチリサポート取り付け(錆取り)
題名とは違い取り付け方法の参考にはならないので注意願います😅
2023年3月30日 [整備手帳] むろいささん -
ハイゼットのドアが…
中と外で剥離してしまい、風やら雨やら雪が侵入し放題。溶接するかパネルボンドでくっつけるか悩み中。まさかこんな所が剥がれるとはビックリしました…リペッド留めにしてもいいけど、穴開けたく無いし溶接で歪ませ
2023年3月15日 [ブログ] fdfdfdさん -
TM-SQUARE ボンネットエアアウトレット取付
まずはボンネットに墨出し。型紙が付属しているのでソレに従う。線が曲がっているのはオレの仕様だからしょうがない・・・。
2023年1月26日 [整備手帳] Jun.さん -
3M / スリーエム ジャパン パネルボンド
リヤワイド化に伴いぶった切ったフェンダー。強度がヤバくなるので切断面の鉄板合わせ目を広範囲に渡りパネルボンドで接着。・・・何という事でしょう。面で接着した為切断前より強度が出たようですwリヤ周りのキシ
2022年11月1日 [パーツレビュー] ☆軟骨☆さん -
リヤっパネ改🔧 其の弐のゴニョゴニョ
リヤっパネ改🔧の続きになります(ΦωΦ✧)V前回、リヤエンドスポイラーを両面テープで貼付し純正スポイラーからの剥がれ、ズレ防止の為にTOOL COMPANY STRAIGHT のプラスチックリペアキ
2022年5月26日 [整備手帳] やすいちさん -
3M / スリーエム ジャパン オートミックス パネルボンド 8115
パネルボンドを追加入手です。超高いって渋々最初に購入したのが2月ごろですね。そのパネルボンドを使いました。まだ残り半分ぐらい残っているかと思うのですが、次にボンド施工する作業でその量では足りないのは確
2021年10月14日 [パーツレビュー] nagan_kさん -
コーナンPB コーキングガン
コーキングガン2本です。建物外壁にシーリング施工するときに用いるやつです。この2本を改造して、自動車板金用パネルボンド用のガンをでっちあげようとたくらんでます。ようするに改造用途素材です。ホームセンタ
2021年3月6日 [パーツレビュー] nagan_kさん -
3M / スリーエム ジャパン オートミックス パネルボンド 8115
自動車板金で用いるパネルボンドってやつです。鉄板を貼り付けるんですよ。最近の車はこいつで板金修理するのが主流になっているらしいです。とうとう大物鉄板を貼り付けることになったので、ハンダ板金では熱が逃げ
2021年2月27日 [パーツレビュー] nagan_kさん -
パネルボンド
以前90チェイサーのトランク内に水たまりができてました。しばらくして大体の場所が分かったので今日補修をしました。浮いてますパテを剥がしたら下から見ても鉄板が離れてますトランク内はこの辺が浮いてます外側
2020年6月12日 [ブログ] ポンコツ工作室さん -
レストア 155
カウルトップパネルを取り付けする前に要所をシーリング
2019年10月13日 [整備手帳] garage.fさん