#パフォーマンスダンパーのハッシュタグ
#パフォーマンスダンパー の記事
-
CUSCO リヤ スタビバー
パフォーマンスダンパー採用しており、軽としては安定感ある走りです。ただその気持ち良い走りのまま、ステアリング操作すると、想定より車体が傾く感があります。家族も運転するので、乗り心地は悪化させたくない。
6時間前 [パーツレビュー] feriさん
-
カッチリ固める剛性アップパーツとはちょっと違う“TRD GRパフォーマンスダンパー”と、ドア開閉部のスキマを埋める“TRD ドアスタビライザー”を装着して、快適で上質なドライビングフィールを実現。
ステアリングの入力に気持ち良く反応してくれるのはいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ GR86のパーツ取り付けについて、コクピット21世田谷
昨日 [ブログ] cockpitさん
-
久しぶりの車弄り
久しぶりに車弄りしました。6月に買ったものの夏が来るのが早くて涼しくなったらと先送りしていたらなかなか時間がとれなくてこの時期になってしまいました。車の下にも久しぶりに潜って無理な体勢で作業したり固着
2025年11月24日 [ブログ] Nariさん
-
MUGEN / 無限 パフォーマンスダンパー
【再レビュー】(2025/06/11)装着はお勧めです■インプレッション▼車のスタート時の印象取付前に比べて、車体がかっちりしている印象があります駐車場は立体駐車場で、パレットタイプのため、出庫時に段
2025年11月24日 [パーツレビュー] shuhjiさん
-
無限アンダーカバーの取付け♪
N-BOX用のパフォーマンスダンパーを購入するともれなく付いてくる無限製アンダーカバー。(パフォーマンスダンパーを回避する為に純正形状を変更してある。)取付けたくてクリップ&ボルトを注文してリコール作
2025年11月23日 [整備手帳] ☆みやっち☆さん
-
MUGEN / 無限 パフォーマンスダンパー
ホンダディーラーで購入して取付してもらいました。外からは全く見えないですが乗り心地が良くなったように感じます。抽象的な言い方だとしっとりした感じかな。工賃は16,500円でした。2025/2/15追記
2025年11月22日 [パーツレビュー] たこさんよんさん
-
AUTECH YAMAHA社製 パフォーマンスダンパー
取り付けただけで、走ってないのでレビューするにはいかがなものかと思いますが、とりあえず満足度はめちゃくちゃ高いです!!笑高速を100kmくらい走った感想は、なんとなくしなやかなボディになった感じがしま
2025年11月22日 [パーツレビュー] 滑り込みのハッシーさん
-
剛性UP♪ Part③
ライダーハイパフォーマンススペックに装備されているヤマハのパフォーマンスダンパー。存在を知ってからずっと欲しいなと思っており、某オークションサイトの海に溺れる事約3年…念願叶ってパフォーマンスダンパー
2025年11月21日 [整備手帳] 滑り込みのハッシーさん
-
Y’S GEAR(YAMAHA) パフォーマンスダンパー
40年前のバイクじゃ有るまいしCADなので強度計算された現在のバイクにダンパー1本で振動軽減や乗り心地が変わるって眉唾か?俗に言うオカルトチューニングの類か?MT-25はY’S GEARの対応車種に含
2025年11月16日 [パーツレビュー] アトおじさん
-
TRD パフォーマンスダンパー
最初は半信半疑、変わるのかな?くらいで高価なパーツ頼みました。強化というか乗り心地、だいぶ良くなる!ディーラーに行く前と、取り付けて帰り道にすぐ体感できました。路面に吸い付く感じ?と言いますか。合わせ
2025年11月16日 [パーツレビュー] 広島の水さん
-
COX BODY DAMPER / コックスボディダンパー
純正ダンパーをそのまま使用したスプリングのみの交換で3つのネガが出てきました。1. 高速継ぎ目での収束が純正より劣る2. タイトコーナーでリアの沈み込みが純正より大きく、戻り(つまりダンパーの伸び側)
2025年11月15日 [パーツレビュー] Donkey.Hさん
-
MUGEN / 無限 パフォーマンスダンパー
北海道の道路は冬~春の寒暖差のせいで穴ぼこ、つぎはぎ段差だらけ。僕は常々、S660の乗り心地を改善したいと思っていました。そこで気になっていたのが、無限のパフォーマンスダンパー。先日、意を決して、ディ
2025年11月11日 [パーツレビュー] Mさるさん
-
日産ノート オーラ【オーテック・スポーツ・スペック】
皆様お疲れ様です本日は雨☔の1日でしたね😢さて、タイトルにもありますようにノート オーラのオーテック・スポーツ・スペックに試乗?しましたのでインプレッションをしておきますまず外観ですがフロント・サイ
2025年11月10日 [ブログ] Takeyuuさん
-
GR「パフォーマンスダンパー ®」取り付け
某茄子出てないけど待ちきれずに(爆GRパーツなのでGR Garageで購入&取り付け、ちょっとお高くなってしまった・・・トヨタディーラーの出店舗的な扱いみたいでスキルはその程度っぽいので高いお金払って
2025年11月9日 [ブログ] がんのすけさん
-
TRD パフォーマンスダンパー
装着してみましたが、自分自身がかなり鈍感なため違いがほぼ分からず。ハンドリング等が変化するみたいですが、値段とのバランスがイマイチです。
2025年11月8日 [パーツレビュー] Suzu290さん
-
純正の足回りのままで“上質な走り”を実現したいんです!そこで選んだのが“無限パフォーマンスダンパー”。クルマの振動を減衰して乗り心地と操縦安定性を高め、より優れた運動性能を発揮させる“魔法の棒”です。
じつは荒れた路面でのボディのわなわな感が気になっている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ N-BOXのパーツ取り付けについてコクピット55のレポートでお
2025年11月8日 [ブログ] cockpitさん
-
TRDパフォーマンスダンパー取り付け&定期点検
いきなり装着詳しくアップされてる方いるのでそちら参考にして下さい
2025年11月2日 [整備手帳] ゆうたろさん
-
TRD パフォーマンスダンパー
前車(カロースポーツ)でも、DTECの装着してました。ちょと上質な車にハンドルから伝わる車の挙動掴みやすくなる感じ私にはとても合ってます
2025年11月2日 [パーツレビュー] ゆうたろさん
-
ボディダンパー加工流用
ヤマハ製 COX ボディダンパーを取り付けていきます(ヤマハ パフォーマンスダンパー)TAKA3さんのレビューを見て、リアのタワーバーの装着を悩み検討していた私にぶっ刺さりました(笑)http://m
2025年11月1日 [整備手帳] AuKid100さん
-
パフォーマンスダンパー
KYBローファースポーツ装着を前提として、以下の3パターンを比較してみます。1. 他に装着なし2. スプーン スティフプレート3. 無限 パフォーマンスダンパー※1を基準(デフォルト)として考えていま
2025年10月25日 [ブログ] せまるしかさん

