#パワステフルード交換のハッシュタグ
#パワステフルード交換 の記事
-
パワステフルード交換
パワステフルードを希釈方式で交換しましたアクティブステアリング付きのフルードは、CHF11s指定です😅リザーブに緑のステッカー貼ってあるから間違いはないかと✨
2022年12月28日 [整備手帳] PM335さん -
パワステオイル交換
121,682キロディーラーにてパワステオイル(フルード)交換。
2022年12月18日 [整備手帳] にのちゃんさん -
パワステフルード交換@66700km
据え斬りでハンドルを全斬りすると、温まったら「コココココ」というポンプの空打ち音が偶にするようになりました。最悪パワステポンプが死んでいるということになるのですが、鳴ったり鳴らなかったりなので、多分フ
2022年12月9日 [整備手帳] ひでエリさん -
パワステフルード交換
なんとなくやったほうが良いんだよな〜とと思っていたパワステフルード交換。フルードを買ったのでチャレンジします。まずはエンジンフードを開けます。赤丸がパワステフルードのタンクになります。
2022年12月3日 [整備手帳] 山チャさん -
パワステフルード交換
停止状態からステアリングをきりながらスタートする時にステアリングに引っかかり(スタート直後の1秒程度にグググ感)を感じるようになったのでフルードを交換しました。みんカラ先輩諸氏を参考に希釈方式です。フ
2022年11月6日 [整備手帳] ryooonさん -
Moty's M331 / Racing Power steering fluid
しっとりとコシのあるステアリングフィールを求めて、車検ついでに交換。(持ち込み製品の交換工賃、1.5倍か、、、)【総評】【詳細】◯:いい点、満足、△:要確認、イマイチ◯:過渡特性が安定どの舵角からの切
2022年11月4日 [パーツレビュー] おじゃぶさん -
パワステフルード部分交換
おそらく交換された事がないであろうパワステフルードを交換しました。全量交換は手間かかるので、リザーブタンクで吸い取れる量を数回に分けて交換する部分交換です。
2022年11月3日 [整備手帳] east.joさん -
パワステフルード交換もどき
抜いたフルード乳化した分は無くなったぽい、ただ黒い
2022年11月1日 [整備手帳] MiyaMiyaさん -
ATFフルードなど交換318,398km
ATFレベルゲージでコンタミネーションチェック 意外ときれいじゃね どっちにしても交換するよ
2022年10月24日 [整備手帳] []さん -
パワステフルード交換
冷間時、パワステポンプから異音が出るようになったので、とりあえず、フルード交換してみることに
2022年10月14日 [整備手帳] NaO@MZ20さん -
パワステフルード交換
三菱純正ダイヤクイーンパワステフルードです!
2022年10月13日 [整備手帳] みん911さん -
S15 シルビア パワステオイル交換(2回目)
前回交換から約2年、2.5万km 走行後の交換となります。前回と同じオイル2L準備しました。
2022年10月8日 [整備手帳] toshi2016さん -
パワステフルード交換
本当は車検の時にやろうと思ってたパワステフルード交換をようやく実施
2022年9月12日 [整備手帳] 1nobuさん -
パワステフルード交換もどき③
100kmくらい走ったら帰るつもりが一桁多く走ってしまったいいね、だいぶ赤みが出てきた、まだ透明には程遠いが
2022年8月14日 [整備手帳] MiyaMiyaさん -
パワステフルード交換(簡易)
昨年パワステクーラーをつけたときに純正パワステフルードを購入していました。https://minkara.carview.co.jp/userid/3220783/car/2888489/649384
2022年8月4日 [整備手帳] 元CT9A乗りさん -
ARISTO 整備備忘録 20 (パワステフルード取替え・DIY)
7月に整備備忘録18でパワステフルードの交換をしていますが、吸引方式のために残留フルードが多く残っていたのか、あるいはCastrolのパワステフルードが合わなかったのか、今ひとつフィーリングが良くない
2022年7月25日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん -
ARISTO 整備備忘録 18 (パワステフルード取替え・DIY)
3年以上無交換であったので交換しました。吸引方式で作業のため、完全にパワステフルードが交換できませんが特に問題はありません。用意するもの・・・・パワーステアリングフルード・スポイト・廃油処理箱作業は簡
2022年7月25日 [整備手帳] Shin☆☆☆さん -
パワステフルード交換もどき2
前回の交換から200キロほど走ったので相変わらずきったねぇが、ちょっと赤みましたかも、プラシーボかもだけど
2022年7月23日 [整備手帳] MiyaMiyaさん -
パワステホース&Oリング交換
先日ディーラーで車検の見積もりのため点検したところ、驚愕の金額を提示されました。通常の車検費用の他、パワステオイル漏れでパワステポンプ交換と、トランスバースリンク(ロアアームバーに付いているやつ)のブ
2022年7月17日 [整備手帳] hondaradaさん -
Moty's M331 / Racing Power steering fluid
評判良いらしい、Moty's(モティーズ) パワーステアリングフルードスバル車の欠陥とまではいわないが、パワステの異音は(曲がる+段差での、カタカタ、カタタンッカタタンッ等、右前方から音)https:
2022年7月12日 [パーツレビュー] おもちゃ♪さん