• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

[]の"いやMっす" [トヨタ ハイエースバン]

整備手帳

作業日:2022年10月24日

ATFフルードなど交換318,398km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ATFレベルゲージでコンタミネーションチェック 意外ときれいじゃね  どっちにしても交換するよ
2
いろんなじょうごを集める いちばん右の赤いのがはまってくれたので、これを使って決行ですたい
3
レベルゲージガイドのパイプにピッタリはまってます これなら漏れることはなく注入できそうです  このじょうごはアストロのです
4
オイルパン下のドレンボルト 14mmですね エンジンオイルと同じ要領で抜きます
5
全く温めてない状態です ポタポタと滴下に変わるまで15分位かかりました
6
抜いたATFフルード こうやって見ると赤色は残っているけど、どす黒いっすね  血液より赤みが強いっすかな
7
ATF初めて交換するので、とりあえず同じ量を投入するつもりなので、4リットルジョッキに入れてみる
約3.75リットル抜けた ハイエースは全量7.9リットルとあるので、ちょうど50%が交換できる計算
てっことは、3回交換すれば87.5%交換できるって計算ですね  圧送交換でなくても十分ですね  次回は1,000kmくらい走ってATFオイルパンを外して清掃とストレーナ(吸い上げの時に異物を取り除くフィルター)を交換する予定 
8
ついでなので、パワステフルード交換する ブレーキフルード交換用の引き抜き式のエアーツールで吸い上げる 何か赤いフルードが入っていた そんなに汚くはない
9
長期在庫のパワステフルードを入れます
中がいくつかの部屋に分かれてるのでそれぞれの場所を丁寧に吸入します
10
パワステフルードも液温で体積が変わるので、左の青で囲んだコールド時のレベルアッパーの線まで追加します
11
普段お使いのプロの方とは違うので、ワタシは使用後のオイルパンやジョッキは洗油(廃灯油)で洗って、キッチンタオルで拭き上げ、大きいビニール袋に入れてから保管しています
少し面倒ではありますが、虫やホコリは付かないし、洗うとオイルが垂れて周りが汚れることもありません

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アドブルー補充

難易度:

各種オイル交換

難易度:

ワコーズ パワーエアコンプラス

難易度:

アドブルー補充♪(1回目)

難易度:

エンジントラブルその後

難易度:

オートテンショナー&外ベルト交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@[] 確定申告 間違い見つけた(笑) 医療費はその治療で貰った保険金を控除しないといけなかった  けど、それ修正やっても税額(0円)が変わらなかったよ〜」
何シテル?   03/13 07:48
元々はオフロードバイカーです ラリーとかエンデューロしてました 車いじりは好きですが、基本的にノーマルが大好きです かな?り昔に整備士3級(ガソリン&...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

CAR MATE / カーメイト NZ586 増設電源ユニット ハイエース用プレミアム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 11:50:28
ARD リビルトオルタネーター ダイレクトプーリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/05 21:47:05
DUNLOP GRANDTREK AT5 215/70R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 21:24:53

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン いやMっす (トヨタ ハイエースバン)
1年車検と車体の大きさを除いて、ハイエースは便利っす(4mの長もの積める!) 日曜土木や ...
スズキ アドレスV125S ブイエス (スズキ アドレスV125S)
事故で廃車になったコマジェ125に代わりやってきたアドレスV125Gの始動が悪く、その代 ...
スズキ GSF1200 じすえふ (スズキ GSF1200)
2023.08 6月にやってきました 家の片付けが済まないので整備に取り掛かれません 必 ...
その他 草払機 まさお (その他 草払機)
草刈正雄です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation