#パワーフィルターのハッシュタグ
#パワーフィルター の記事
-
HKS Flash Editor、とりあえずPhase2 入れてみた
ポイントとショッピングサイトの各種還元が重なり、実質価格がかなりのお得感があったのでポチってしまいました。(-.-;)y-~~~
2022年6月10日 [整備手帳] あけとさん -
WIRUS WIN パワーエアクリーナーkit
やっと出ました!後期用のエアクリがどのメーカーからも出てなくて途方に暮れてました(笑)吸気音は純正と比べさほど変わりません。アクセルレスポンスが良くなったかな。あとはしばらく乗って燃費がどうだかですね
2022年5月28日 [パーツレビュー] ぱぱりょーさん -
AutoExe ラムエアインテークシステム
もしかしたらチェックランプ着くかもと心配して早一年、手に入れてからずっと付けていませんでした。ちょいと仕様変更したくてとうとう取り付け。ピックアップが少しだけ良くなったかな?と言う程度の差。見た目はナ
2022年5月17日 [パーツレビュー] kaz_miyataさん -
エアクリ交換②
ここからの続きだー
2022年5月15日 [整備手帳] 天粋香&ちゃがまるさん -
スーパー元気くん🦸
車がやっと帰って来た休日😄たまったパーツ類を楽しみながら1つづつ取り付け👍タイムリミットがあるので、エアクリとキャッチタンクを取り付ける事に👍
2022年4月17日 [整備手帳] himepa×2さん -
パワーフローのフィルター交換
パワーフローのフィルターを交換しました。
2022年4月10日 [整備手帳] うさぶちさん -
HKS スーパーエアフィルター
エアーフィルターを新品にしたかったので、こちらの取り付け簡単HKSにしました😊ノーマルとフィルター構造が全然違うので(水槽のフィルターみたい😁)、吸気効率は上がるのではないかなと思われます。走った
2022年4月10日 [パーツレビュー] くう快さん -
MBKスタント(YAMAHA 3AA)エアフィルター交換 その1
不動だったこのスクーターを復活させた際、破損していた純正エアフィルターを新品に交換したかったのですが、新品が入手できずにとりあえず付けていたこのエアフィルター。いろいろ汎用品は流通している中、吸気量を
2022年2月27日 [整備手帳] mhayashiさん -
ショートラムエアキット 取付け
外装かっぱがします。方法は先駆者の皆様いるので割愛。5分で丸裸です。
2022年2月5日 [整備手帳] よっしー599さん -
パワーフローのフィルター交換★
交換しなきゃなぁ〜と思いながら…結構期間たっちゃったかな(*_*)
2022年1月5日 [整備手帳] けんいち★3003さん -
MONSTER SPORT POWER FILTER PFX300
先日エアコンフィルターの交換をしました。恐ろしく汚れていたのでエアクリーナーも?と思い見てみると予想通り真っ黒でした(汗)中古車を購入したら各種オイル、各種フィルターなどは一度全て換えておいた方が良い
2022年1月5日 [パーツレビュー] ANVIL.さん -
ager オーバルパワーフィルター ショート
アイドリング不調の原因を探るため色々交換。純正エアクリの汚れが影響しているのでは?との予測で交換してみました。エアクリボックスを見てみるとオイルがべっとり付き、明らかに悪さをしていそうなのでブローバイ
2021年12月30日 [パーツレビュー] kazu231さん -
KITACO スーパーパワーフィルター
純正エアクリのチャンバーを撤去したことに伴い、エアが薄すぎる状態になりあえて吸気量を減らすことに。とりあえずマスキングテープで施工していたが、半恒常施作としてその辺の黒結束テープでやり直し。キャブ沼に
2021年12月7日 [パーツレビュー] ひでエリさん -
ウイルズウイン パワーフイルターKIT 取付
サクッと終わると思いましたが、ポン付けできませんでした。まいっちんぐマチコ先生(わかるかな?)他の方の整備手帳でも同じ不具合ですので個体差ではないと思われます。
2021年10月17日 [整備手帳] まちゃマックさん -
KITACO スーパーパワーフィルター
クロームメッキ/35パイ/45°こちらもボアアップに伴う多数のパーツレビューのうちの一つになります!吸気効率を上げる為に購入しました。一度ノーマルエンジンの状態で取り付け、走行してみたのですが、こんな
2021年10月9日 [パーツレビュー] とんぷくさん -
スーパーカブ改造の誘惑
・・・つまらねー。生きていてもしょうがねー。もう死のうかなーそう思いながらホントに死ぬ若者が多いよーな。多分同じこと思っても俺は死なん。自らはっ仕事はクソ忙しく、正直脳みそが腫れぼったい。考えるのが少
2021年9月11日 [ブログ] のってんさん -
天気悪いので仕方ない
乗るのは好きだけど弄るのは基本嫌いなので本当はやりたくないが雨の休日、ただボーっと過ごすのはそれはそれで辛いので刀のメンテしました(汗)点火プラグは前回交換してから5,000km以上走ったので今回も同
2021年8月16日 [ブログ] ISAO♪さん -
自作 カーボン パワーフィルターBOX
性能面では満足だった100均クリーナーBOXからのアップデート。100均ケースで型取りしFRPで自作しました。これで見た目と性能ともに満足できるパーツとなりました!
2021年8月16日 [パーツレビュー] naock☆F45さん -
自作 パワーフィルターBOX
パワーフィルターのデメリット払拭を目的に、フィルターBOXを自作しました。燃調もバッチリで快調なリトルですが、そこはキャブ車、どうしても外的な要因で気持ち良く走らない時もあります。例えば、強風時の走行
2021年8月16日 [パーツレビュー] naock☆F45さん -
CFRP パワーフィルターBOX作製
初めてのFRP。初めてのCFRP。何とか上手くできました!!!
2021年8月15日 [整備手帳] naock☆F45さん