#ハンチングのハッシュタグ
#ハンチング の記事
-
エンストが酷いらしい (キャリイ DA63T)
エアクリーナー ボックス内クソほど 汚いですね(笑)この キャリイはAT (オートマチック車) で知り合いの 車っす!問診オーナーさんに 話を聞きます。めっちゃエンストしてさ~怖いんですょ~!交差点で
10時間前 [整備手帳] 外さん -
元に戻ってしまう
中々暗闇から抜け出せないアイドリング問題結局ここに戻ってしまっている。1500rpm問題。初期回転をここまで上げればハンチングは無し。(多少はするが)これ以下だと待ってましたと言わんばかりのハンチング
2025年8月6日 [ブログ] モンキー・B・ルヒーさん -
SUZUKI純正 ISCV プレッシャーセンサー スロットルセンサー (キャリイ DA63T)
アイドリングが 安定しない!調べてみると この現象はハンチングと 言う らしい。🐰 🔫 (′ω’ 🔫)バキュン!それは、ハンティング( *¬ω¬)💦センサー不良 らしいけどどの センサーの
2025年8月6日 [パーツレビュー] 外さん -
このまま乗れなくなる?
愛車のアイドリング問題未だに根本解決には至らない調子良くなったり悪くなったり今日改めて動かしてみると・冷間時始動の回転数を下げるとダメ(1300rpm以下かな)・エアコン入れるとダメ(なんかヘッドの辺
2025年8月5日 [ブログ] モンキー・B・ルヒーさん -
THINKDESIGN シフトノブ ダークローズ ×ダークローズパンチング
【再レビュー】(2025/07/26)色が濃いかも?と書きましたが本日、車庫から出したらバッチリでした。昨年の納車後から悩んでいたかいがありました。
2025年7月26日 [パーツレビュー] STAY GOLD RXさん -
THINKDESIGN シフトノブ ダークローズ ×ダークローズパンチング
納車時からブラック×ダークローズ(パンチング)かダークローズ×ブラック(パンチング)で悩んだ末、ダークローズ×ダークローズ(パンチング)にしました。昨日届き、今交換しました。ちょっと濃いような気がしな
2025年7月25日 [パーツレビュー] STAY GOLD RXさん -
息継ぎ症状(燃料カット) 改善③ 原因判明
②の続き。2000rpmで燃料カットが入ることから、スロポジセンサーの位置が正しく取付けできていないことで、アイドル接点の切り替えタイミングが合っておらず、アクセルペダルを踏んでもECUがスロットルが
2025年7月18日 [整備手帳] Tanisanさん -
スロポジセンサー交換
慢性的にアイドリング時にハンチングし、時々2000rpm回転で燃料カットのような症状発生。先日、燃料カットの症状が出て暫くするとエンジンチェックランプ点灯。ODBカプラーを短絡させエラーコードを調べる
2025年7月12日 [整備手帳] Tanisanさん -
Audi TT RSブレーキシステム
【2011年5月2日装着】TT RSのブレーキシステムです。370㎜の大きなディスクにブレンボ製の4ポットキャリパー(しかもモノブロック)がとってもリーズナブルなTT RS用アウディ純正パーツで、TT
2025年7月8日 [パーツレビュー] tomo2020さん -
O2センサー?エアフロ?それとも・
仕事場へ、ツーリングへメインに乗るのはRのほう。乗れる時にできるだけ乗っておきたい。仕事場への往復は交通量の多い国道。渋滞する割には、皆けっこう飛ばしているなかそれは突然やってくる・😨車検が近づいた
2025年6月22日 [ブログ] BNR32と銀の林檎さん -
マフラー消音化 加工
コーンズのマフラー全体画像。なかなかカッコいいですが私には ちょいうるさいかなーと。
2025年6月12日 [整備手帳] ピーター!!さん -
スロットルポジションセンサー調整 ISCV交換 (キャリイ DA63T)
スロットル ボディーにくっ付いてる センサー達です。キャブクリーナーで吸気系を お掃除したのでエンストは しなく なりましたがセンサー不良で ハンチングしてます。▼ハンチングアイドリングの回転数が高く
2025年6月8日 [整備手帳] 外さん -
Tricolore ステアリングエクスチェンジキット
※【追記あり①】純正のステアリングが少し細めな事と、まだ馴染んでいない為かサラサラして滑る感じがするので、イメチェンも兼ねて手縫い型のステアリングカバーを購入しました😃カラーやステッチなど色々と組み
2025年6月1日 [パーツレビュー] - Tak -さん -
ホンダ純正 Type-Rサイドブレーキレバー
NSX Type-Rのサイドブレーキレバーに変更しました。わたしのNSXは、ステアリングがMOMOのRACE・シートはカスタムメイドの赤パンチングシートであり、「パンチング」を多様?しています。それに
2025年5月30日 [パーツレビュー] competizioneさん -
ホンダ ドアパネル アルカンターラ張替え
シートのセンターに合わせ、ドアパネルもアルカンターラのパンチングに張り替えました。
2025年5月30日 [パーツレビュー] competizioneさん -
DMMC スバル フォレスター専用 ホーンプレートエンブレム
X-MODEバッジに続き,DMMC製品のステアリングのホーンのところに貼るプレート。タイプ:パンチングブラックこれを見た瞬間,STIマフラーのは出口のパンチングを思い出し,興味本位で購入してみました笑
2025年5月28日 [パーツレビュー] KawaShio@SK5.FRST.Cさん -
ある日のアイドリング不調から、、、その1
いろいろトラブルシューティングして、最終はこんな感じになりました。
2025年5月25日 [整備手帳] ☆ヤマちゃん☆ (yamaちゃん)さん -
スロットルバルブ清掃
スロットルバルブ清掃を施行した理由としては、下記症状がみられ徐々に悪化がみられたためです。(清掃前症状)・細かいアクセルワークが難しく、必要以上に(勝手に)吹かす場面が増えた・アクセルレスポンスの低下
2025年5月4日 [整備手帳] かるぽさん -
久しぶりに乗ったらハンチングの症状
ケガで乗ってあげれなく放置してました。機嫌が悪くエンジンハンチング。まあ何かしらトラブルあるけど見当はだいたいわかっていたので修理依頼しました。デスビがプラグコードと踏んでましたが、プラグコードだけで
2025年5月4日 [ブログ] ワンワんさん -
ハンチングが止まらない
今年に入ってから、アイドリングが不安定でハンチングが酷く、500~1200rpmぐらいの間を1、2秒ごとに行ったり来たりしてます。何だろうなーと思い、パーツ交換を実施。まず、スロットルユニットを交換。
2025年5月3日 [整備手帳] チロミミミさん