#パンデムラボのハッシュタグ
#パンデムラボ の記事
-
Kelford Cams製バルブスプリング考察
ケルフォードカム製バルブスプリングを考察してきます。
5時間前 [整備手帳] パンデムワークスさん -
Kelford Camsバルブスプリング
Kelford cams製バルブスプリングが届きました。(2セット)ひとつは3号機用。もうひとつは2号機用。今回は2号機に使用します。
2025年7月31日 [整備手帳] パンデムワークスさん -
籠を取り付けて公道デビュー
籠を取り付けたのですが受側のプラスチックがもうダメ。そこでタイラップを裏から通してこのように固定。6ヶ所中、このような箇所が4か所。。
2025年7月14日 [整備手帳] パンデムワークスさん -
スピードギア交換とブレーキシューメンテ
ヘッドライトの修理も終えたのでスピードメーター関係の修理に突入します。
2025年7月12日 [整備手帳] パンデムワークスさん -
ヘッドライトバルブ切れ
エンジンを掛けたらヘッドランプバルブが切れてることが判明。バイクはエンジンを掛けないとヘッドランプが点かないからね。
2025年7月11日 [整備手帳] パンデムワークスさん -
籠のネジが取れない
ネジが錆び付いてびくともしません。ショックドライバーを使っても無理。結局ネジの頭をサンダーで削り落としました。籠は外れたのですがネジ部が残ってしまってるのでバイスプライヤーで挟んで回して取りました。
2025年7月9日 [整備手帳] パンデムワークスさん -
スピードメーターケーブル交換
スピードメーターが動きません。メーターケーブルが断線?してるのか?原因を探ります。
2025年7月8日 [整備手帳] パンデムワークスさん -
エアーホース破れ→修理
エアーリールのホース何処からか?シューシューと音を立て漏れている。
2025年7月2日 [整備手帳] パンデムワークスさん -
サンディングから本塗装
プライマーサフェーサー、乾燥したので#800でサンディング。
2025年6月30日 [整備手帳] パンデムワークスさん -
ピンホールを埋める
二度塗りをしたプラサフ。ピンホールがあるのでパテ埋め明日まで放置。
2025年6月28日 [整備手帳] パンデムワークスさん -
プラサフもう一度
二度塗りしたけど段差がまだある。サンディングしてから三度目の塗装。
2025年6月27日 [整備手帳] パンデムワークスさん -
リアのカバーを何とかする。
エア吸い込む口に使われる箇所が錆びだらけ。
2025年6月25日 [整備手帳] パンデムワークスさん -
タイヤチューブ交換とホイール塗装
タイヤチューブがパンクチャーしてるのでホイールを外しタイヤチューブを取り外してきます。
2025年6月22日 [整備手帳] パンデムワークスさん -
セルモーターとスパークプラグ交換
前回、登録がGRヤリスとなってしまっていたので投稿をし直します。セルモーターを交換してしっかり回すことが出来るのか?交換してみます。
2025年6月20日 [整備手帳] パンデムワークスさん -
タイヤのバルブゴム(ムシ)交換からのパンク
タイヤに空気がありません。ムシがダメっぽい??新しいのと取り替えをします。
2025年6月20日 [整備手帳] パンデムワークスさん -
エンジン暫定始動始動。。
点火、燃料系統を洗浄したのでいよいよ始動。バッテリーを新品にしたし、エンジン始動してみようか!あれ?セルが回らない。。あれ??なぜ?セルモーターがご臨終か?仕方がなくスパークプラグを抜いてキックを20
2025年6月18日 [整備手帳] パンデムワークスさん -
バッテリー新調と補充電
一切動作しないバッテリー。完全枯渇してます。
2025年6月17日 [整備手帳] パンデムワークスさん -
腐ったガソリン摘出とキャブ戻し等
何年前のガソリン?か、分からないので抜き取ります。
2025年6月16日 [整備手帳] パンデムワークスさん -
ジャイロキャノピーエアクリーナーボックス洗浄
エアクリーナーボックス、2スト独特の油脂汚れ。マジックリンで洗浄。
2025年6月14日 [整備手帳] パンデムワークスさん -
ジャイロキャノピーのキャブレター掃除
キャブレターを分解して内部を確認します。そのためにはこいつを取り外さないと。
2025年6月13日 [整備手帳] パンデムワークスさん