#ひたちのハッシュタグ
#ひたち の記事
- 
						
							HITACHI HT07-6パワー感とレスポンスがとてもとてもちょうどいい。HT07-4A至上主義でしたが見る目が変わりました。しっかり下から回り上までスムーズですがやはり高回転は少し物足りなく感じます。でも4Aより下のトルクが 2024年10月26日 [パーツレビュー] 蕾猫さん 
- 
						
							HITACHI DISC PADHITACHI FERODO DISC PAD当時は今程多種多様のメーカーは無く、フェロードのバットを採用した、日立製の有名なバットを採用させて頂きました。#画像をお借りしております。 2021年12月31日 [パーツレビュー] WM74さん 
- 
						
							初めましては餃子の街で (^-^)朝の冷え込みが厳しい日が続いています。今朝はどうやら1℃そこそこ・・・いや、山あいなのでもっと低いかも知れません。青空駐車の家車は霜で真っ白になっていましたからね。季節は確実に冬にまっしぐらなのを実感 2021年11月23日 [ブログ] のび~さん 
- 
						
							特急ひたち昨年11月に乗り損ねた常磐線の特急ひたちを乗り通して来ました。前回とは逆に品川から仙台まです。品川駅出発が12:45と言う事で、駅弁やビールを準備して乗り込みます。今回は無事完乗出来ますようにと祈りな 2021年3月21日 [ブログ] celi@typeSさん 
- 
						
							妄想トレイン・その2ネタがないのでもう1回(^^;)【パターン4・トヨタ博物館&ひのとり乗車編】大宮8:31《はやぶさ102号》8:56東京9:09《のぞみ19号》10:45名古屋10:56《東山線》11:24藤ヶ丘11 2021年1月28日 [ブログ] celi@typeSさん
- 
						
							JR在来線特急最長乗り継ぎ旅♪に行った筈だったのですが(^^;)余りにも予想外の事態が起きてしまい、結果行程の一部を変更せざるを得ませんでした・・・。まずは大宮駅からこまちに乗り仙台駅へ。℮チケットだったので一旦改札を出て、夕飯用 2020年11月25日 [ブログ] celi@typeSさん 
- 
						
							祝!JR常磐線全線運転再開! あれから9年・・・本日、地元常磐線が9年ぶりに全線で運転再開となりました。(^^)あの日以来、少しずつ運転再開区間が増えていき、最後まで残っていた福島県内の富岡―浪江駅間の20.8キロが、本日開通しました!これで全部繋 2020年3月14日 [ブログ] 謎の事務機屋さん
- 
						
							水戸出張こんばんは♪ヨッコイです。我が荒屋は荒川が近いので台風は抜けたものの気は抜けず、荒川の水位を見ながらもう少し寝れないのでブログを書きます笑2019年1月~3月は出張に行きすぎて全然ブログにしてませんで 2019年10月12日 [ブログ] ヨッコイしょーいちさん
- 
						
							最中のパッケージ、上から見るか?上から見るか?お盆に妹が持ってきた最中を紹介。旦那の会社の売店でお盆前になると売られるらしいです。中身はなんと、130系とおぼしきクラウン。王冠部分が強調されています。それにしても、パッケージは何を図案化したものな 2017年10月10日 [ブログ] 千葉北カングー団さん
- 
						
							水戸まで特急ひたちで移動しました。(^o^)久々の出張~(^o^)水戸からレンタカーヴィッツで石岡まで移動。特急ときわに乗って帰りました。夜、冷えますね。風邪をひかないように気を付けます。 2016年11月10日 [ブログ] レクサス350さん 
- 
						
							茨城~栃木の旅1日目いまさら5月3日の話今年のGWは休み無しのはずだったんですが・・・残念な事に仕事が無くなり嬉しいことに休みになりました(^_^;)ということで無いネタを絞り出すのですが・・・宿も無いし何より天気予報が 2016年6月23日 [ブログ] PATRIOTさん 
- 
						
							近況報告・・・は・・・まだ書けそうにも無いので・・・軽く、今後の旅の予定(希望)というか・・・近日中に乗ろうかな・・・と思う列車・・・※『近況報告・・・は・・・まだ書けそうにも無いので・・・』←コレですが・・・ブログアップしようと思っても、睡魔に負けて、中々アップ出来ず・・・と言うことです・・・(大汗)・・・安心してください・・・ン 2016年4月11日 [ブログ] ホームタウン急行(Express)さん 
- 
						
							梅とひたち号(撮り鉄してみた)偕楽園下歩道橋から、好文亭と特急ひたち号かときわ号^^;あまりいいロケーションが無いかも・・・見逃してるだけかもしれませんが^^; 2016年3月7日 [フォトギャラリー] さーはるさん 
- 
						
							2015.8.5 根性のプチ遠征(ヒガハス北斗星撮影)皆様、こんばんは(^O^)/本日北斗星の撮影の為、先週に引き続き蓮田付近まで遠征に行ってきました(^_^;タイトルにある”根性”、今日は電車(地元駅5:47発)で遠征、カメラは何とα65×2台+α70 2015年8月6日 [ブログ] ぽんぞう★さん
- 
						
							583系が常磐線を走る!たまに出てくる鉄分補給です。なんと、今月27日・28日に583系(多分、秋田車両センターの車両)が地元の常磐線を走ります!現在では定期列車としては走っていない583系。昔は交直両用電車型寝台列車として 2015年6月3日 [ブログ] 謎の事務機屋さん
- 
						
							特急<ひたち>に乗ってみたCP緑化強化月間の活動の一つとして、こんなのにも乗りました。乗ったのは、常磐線のいわき駅発品川行きの特急列車<ひたち24号>です。3年前から走り始めた新型車両に乗ったことが無いので、その体験乗車と、上 2015年5月31日 [ブログ] 宝塚過激団さん 
- 
						
							ネモフィラ~ローカル線~温泉!茨城を満喫の旅♪埼玉でケツバットオフ会の後、茨城の阿字ヶ浦で車内泊。日の出とともに目を覚まし、行動開始!まずは国営ひたち海浜公園へ~。\(~O~)/おはよぉ野生のケツバット愛之助氏より「午前5時半でも並んでるよ!」と 2015年5月13日 [ブログ] まっつん隊長さん
- 
						
							偕楽園(臨)偕楽園(臨)というのは水戸駅の隣、偕楽園の梅まつり開催に合わせて営業する臨時駅です。ちょうど陸橋を渡っている時に”ひたち”がやってきたので撮影してみました。偕楽園の中での撮影会をしてたので、その後ろか 2015年3月9日 [ブログ] スポッカー@銭湯員さん 
- 
						
							株式会社赤い電車 特急ひたち 行き先表示型キーホルダー今年誕生50周年の特急ひたち号の行き先表示器がデザインされたキーホルダーです。す〜ぱ〜ひたちを名乗るワタシにはピッタリのグッズです〜w。このキーホルダーは上野行きですが、行き先表示器デザイン以外にも特 2014年1月29日 [パーツレビュー] す~ぱ~ひたち@とれたてみったん♪さん 
- 
						
							第2回セダンだらけの洗車オフ前回から半年経つので開催しました。ええ、まったくの自己満足ですがwまずは青い人がさくっと洗車してました。このクルマに触れるのは恐れ多いので、水をかける以外はまったく何もしませんでした。それにしても慣れ 2013年5月19日 [ブログ] あちゃパパさん 


 
		 
	


