#ヒッチリレーのハッシュタグ
#ヒッチリレー の記事
-
vol.01_ヒッチコネクターをつけてみた
バックアーマー(ヒッチメンバー)を購入したと同時期に購入していたタイトジャパンのヒッチコネクターです。自室のデスク下に放置しているのを思い出して配線をすることにしました。
2022年2月17日 [整備手帳] Marvericさん -
vol.02_ヒッチコネクターをつけてみた
全部の線に圧着端子をハンダしました。ちなみに7芯ケーブルはアマゾンで買いました。〈富士電線工業 VCTF 1.25sq×7芯 ビニルキャブタイヤコード (丸型ケーブル) (1.25mm 7C 7芯)
2022年2月17日 [整備手帳] Marvericさん -
vol.03_ヒッチコネクターをつけてみた
アマゾンで6チャンネルリレーを購入しました。ANMBEST 12Vリレーモジュールとオプトカプラーの高レベルまたは低レベルのトリガー拡張ボードRaspberry PiArduino用 (12V 6チャ
2022年2月17日 [整備手帳] Marvericさん -
vol.04_ヒッチコネクターをつけてみた
ヒッチコネクターに牽引する各ランプの電源を供給するリレーを収納する箱を調達しました♪TAKACHIというメーカーの防水仕様の箱です。サイズ感はこの位で収めたくギリギリサイズを狙っての購入です。
2022年2月17日 [整備手帳] Marvericさん -
vol.05_ヒッチコネクターをつけてみた
フタを閉めた時のイメージです。この6チャンネルリレーは現在どの場所に電源を供給しているかがLEDで分かりますのでフタはクリアにしました。
2022年2月17日 [整備手帳] Marvericさん -
vol.06_ヒッチコネクターをつけてみた
取りあえず片側だけ配線をしてみます。車両からの入力側のイメージです。
2022年2月17日 [整備手帳] Marvericさん