#ヒーターのハッシュタグ
#ヒーター の記事
-
寒い冬の通勤には〜
毎日寒いですね。寒い中ノロノロの渋滞の通勤。エアコンをつけると、電費・走行可能距離がグンと落ちます。1人で乗ることがほとんどなので、乗ったら一番にハンドルヒーターで手を温めて、その後シートヒーターに切
2025年2月7日 [ブログ] ももサマーさん
-
冷却水制御バルブ、ウォーターポンプ交換
ヒーター効かない、長距離走行中なのに低温ランプ点灯で診断の結果、冷却水制御バルブの故障によるオーバークール状態。走行99631km。故障部品の交換とヒーターコア?のクエン酸洗浄。こちらからの依頼でウォ
2025年1月31日 [整備手帳] コマーティーさん
-
修理完了
12月の終わりに購入した、ダイソン。一ヶ月ほど使用して、コンセントを抜こうとしたら抜けなくて無理やり抜いたら壊れた。ダイソンに電話したら「お客様の過失によって破損した場合、有償」とのこと。23日の夜に
2025年1月28日 [ブログ] CN9@いずみさん -
Seametale シートヒーターカバ
sevenの快適装備。シートヒーターです。シガーライターから電源を取り35w程度でした。幅がバーキンに合わせたかのようにピッタリ。黒字に赤のステッチも良い感じ。温度調整と時間が設定できます。60℃まで
2025年1月27日 [パーツレビュー] ゆうのさん
-
ダイソン
先月に購入した、ダイソンHot&Cool。コンセントを抜こうとしたら抜けない。無理やり引っ張ったら壊れました。保証対象になるのかな?有料になっても修理しますけどね。
2025年1月21日 [ブログ] CN9@いずみさん -
IRIS / アイリスオーヤマ カーヒートクッション (HW-CC40-H)
今まで...「数多くあるシートヒーターの中でZZのシートサイズに合う40cm×40cmはほとんどありません。」と、言ってきましたけど...ZZに適応するサイズは(40cm✕40cm)毎年探せば、少なか
2025年1月14日 [パーツレビュー] ヤス@ZZさん
-
延長した足元ヒーターに吹出口を付けてみた!
前回、デュカトのドライバー側のヒーター口を延長したのですが、、、。切りっぱなしのホースがこんな感じでも機能はしてくれるのですが、見た目が💦
2025年1月10日 [整備手帳] "007"さん
-
メーカー不明 後付けシートヒーター
シート表皮下に内蔵装着するタイプの中華製シートヒーター本来は、シート生地を外してクッションスポンジとの間に電熱線シートを挟み込むように内蔵するヒーターですが、レザーシートカバーが装着されている中古車を
2025年1月9日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん
-
TEMU 霜取りファンヒーター
TEMUで購入した霜取り用のファンヒーターです。大きさ的に小さく、これで霜が取れたり、曇が取れたりするなら便利だな~!と思って買いましたが・・・結果、5分やっても冷たいガラスには効果無し!ハッキリ言っ
2024年12月29日 [パーツレビュー] KEIdesuさん
-
TEMU USBシートヒーター
TEMUで、購入したシートヒーター?名称は、フットウォーマーでした。これが、レカロのRS-Gに、なんとシンデレラフィット!wなんか、綺麗に収まりました。それと、フルバケのせいなのか???ヒーターが温ま
2024年12月26日 [パーツレビュー] KEIdesuさん
-
温度調整レバー?不良 (キャリイ DA63T)
この キャリイ恐ろしいほど ボロボロで色々と 壊れています。オーナーさんと話をしていると修理箇所が 出るゎ出るゎ💦イジると さらに・・・(꒪⌓꒪))今回の 修理は生ぬるい風しか出ない!との こと。エ
2024年12月20日 [整備手帳] 外さん
-
燃費記録
欲望のままにヒーターを使ったからこんなもんなんでしょうね・
2024年12月12日 [燃費記録] なまぐさぼうずさん -
ハンドルヒーターは、何度から?
ようやく、というかそろそろ冬本番ですね。というわけで、朝車に乗り込む時間帯は、10度を下回る日がほとんどです。で、冷えた手を温めてくれるのがハンドルヒーター、この頃毎日ついてます。これって、オートエア
2024年12月5日 [ブログ] hello-hallowさん
-
ヒーター吹き出し口の小細工
朝晩は寒くなってきてセブン唯一の快適装備、ヒーターが必須になって来ました♪皆さんの車は温風(熱風?)の吹き出し口ってドコですか?ワタシの車(1700SS)、ヒーターが効くのは良いんですが、、、吹き出し
2024年12月3日 [ブログ] なすセブンさん -
結局 元に戻しただけぇ〜😭
昨日の続きで帰宅後すぐに取り掛かったのですが初っぱなから躓きました💦インレットパイプを引き抜くのですが写真の様に真っ直ぐ後ろに引かないと取れず、でも直ぐ後方にはOILのレベルゲージがあって引きにくい
2024年12月1日 [整備手帳] ノスタル爺さん
-
ユニクロのレジにびっくり‼️
キャンピングカーの夜が寒い(><)もちろん居住空間のヒーターを入れるとぬくぬくなんだけど、【3000時間でオーバーホールが必要】だそうなのでケチケチと使ってます(笑)タンクの軽油を燃料に使うストーブだ
2024年11月25日 [ブログ] ♪河童~(札幌)さん -
温々クッション
だいぶ寒くなってきまして 嫁も事務服のスカートじゃ寒いだろうと思い 温かくなるクッションを作ることにしました。写真は熱線を不織布のようなもので挟んであるだけのもので ネットで425円でした。(30cm
2024年11月25日 [整備手帳] hi-chiさん
-
剥き出しヒーター再稼働
ヒューズを抜いて動かないようにしていたPTCセラミックヒーターを復活。昔と取り付けの向きは変わってます。走行中の加減速で外れて触ってヤケドしそうになったので色々対策済みでこの向きに。今年は大丈夫な予定
2024年11月23日 [整備手帳] C.スマさん
-
マイプロジェクト「冬場燃費向上策」研究 vol.3
さて先日、Dに修理してもらった際にいくつか有益な情報をもらいましたので(訂正も含め)記載します。【PTCヒーター】T33に搭載されているそれは写真のような装置で、駆動用バッテリーから電気を供給して車内
2024年11月23日 [整備手帳] +One-jpさん
-
冬に備えて😊
朝晩、かなり冷え込むようになってきましたね。月末には、比較的温暖なリックちん地方でも、気温が7℃以下になる見込みのようです。そろそろ、冬に備えての諸準備を行いたいと思います。まずはこの夏、大変お世話に
2024年11月17日 [整備手帳] リックちんさん

