#ヒール&トゥのハッシュタグ
#ヒール&トゥ の記事
-
踵&つま先
最近またヒール&トゥを練習したりしなかったりしているのですが、色々やっててなんとなく気付いたことがあります。普段から「なんとなく流れで適当にやった方が成功率高いよな・・・」と思っていたのですが、目が三
2016年11月12日 [ブログ] zorkiさん -
レーシングYRS ヒール&トゥペダル
【総評】【満足している点】取り付け簡単!【不満な点】1枚板を噛ませると更に良さそう
2016年9月17日 [パーツレビュー] をろしポン酢さん -
【動画】ヒールアンドトゥのやり方を解説【初心者向け】
去年の秋ぐらいから撮り始めていましたが、カメラのセッティングやトーク内容ややり方に納得出来ないことがあって、ようやく公開しても良い基準に達したという状況です。撮影には色々と苦労があった動画になっており
2016年7月16日 [ブログ] モン吉@マーチ15SRターボさん -
JoyFast NDロードスター専用アクセルペダル「厚底A」
ペダルのかさ上げをしてヒール&トゥをしやすくする商品です。アルミ板が3mm(穴あり)・3mm(穴なし)・2mm(穴なし)の3枚付属されているので3mm・5mm・6mm・8mmの4パターンのかさ上げがで
2016年5月24日 [パーツレビュー] ユピさん -
ヴィッツ乗りの宿命?
走るの好きな人が、ヴィッツに乗ってまず思うこと、視点の高さはもちろんあると思いますが・・・アクセルペダルとブレーキペダル遠くないっすか?(# ゚Д゚)普通にヒール&トゥすると、かかとが空を切ります(汗
2016年5月10日 [ブログ] ししまる@さん -
踵とつま先
※画像は拾い物のイメージですwいきなりですが、ヒール&トーができるようになりました(笑)多分、、、出来てると思うw3回に1回くらい回転が合いませんが、、、って、それは出来てるとは言えないか(笑)サーキ
2016年3月26日 [ブログ] いのっち@BPEさん -
ヒール&トゥ
オルガン式でやり難かったヒール&トゥ‥他の方々の意見ではやり易い等あり、自分のやり方が悪いのか‥はたまた人それぞれなのか分からなくなり自分の手順をオサライしてみようと思います。3速から2速への変速を仮
2016年3月11日 [ブログ] オカ@ピンゾロさん -
独り芦有
ça fait longtemps今日は午後から独りで芦有ドライブウェイを走って来ました。東六甲展望台から有馬側は路肩に雪が残っていましたが、路面はドライでした。今日、走ってみて今更ながら思ったこと…
2016年2月11日 [ブログ] take☆さん -
いま、マニュアルに乗る
←話題の新型を試乗して来たワケじゃありません。午前中、1週間分の資源ゴミをリサイクルステーションに出しに行き、近所のスーパーまで買い物に行ってきたんですが、自宅周辺を含めて路面はドライ~雪解け水がちょ
2016年2月1日 [ブログ] “244”さん -
カーメイト(RAZO) RP81 RAZO コンペティションスポーツ アクセルS シルバー | ペダル
【総評】とてもいいカンジ【満足している点】スペーサーを25mm追加し純正ペダルより30mmほど前に出すことができ、ヒール&トウがやりやすくなった[追記]25mmはさんでいたスペーサーを5mmに変更し、
2016年1月31日 [パーツレビュー] じろう・ザ・ウォリアーさん -
CAR MATE / カーメイト RAZO コンペティションスポーツ アクセルペダル S シルバー RP81
【総評】アクセルとブレーキの高さを調節したいため購入。【満足している点】ヒール&トゥしにくかったが少しやりやすくなった。【不満な点】足の幅が広い人は踏みかえたときに干渉するかも?(俺はします・・・・慣
2015年10月15日 [パーツレビュー] 結羽のパパさん -
ATに乗り換え、新たな発見。
今日も台風の影響で3K外部仕事のおいらはベッドでゴロゴロ、メタボなお腹を健やかに育てております。ゴロゴロし過ぎて、あ~腰が痛い痛い((≧ヘ≦))悪天候でサブロウも当然出動できず、暇過ぎなので平日の朝っ
2015年7月17日 [ブログ] 和(カズ)さん -
コペンの取扱説明書に思う②
1年半以上ぶりの「コペンの取扱説明書に思う①」の続きです。熱血ドリル主人公から、ヘタレのグチぽいので「細けえことはいいんだよ」といわれそうな内容です。さて、初代コペンL880Kの取扱説明書は表紙からし
2015年6月4日 [ブログ] アルジジさん -
暑い日でしたね
今日はかなり日差しも強く、まるで初夏を思わせるような陽気でしたね^^自分は今日、会社休みでした!午前中に平日じゃないと都合の悪い銀行など数箇所まわり用事を済ませ午後からは、先週末買って放置されていたR
2015年5月24日 [ブログ] KAZUかずさん -
ブンタタッコはもういらない
やっとわかりました♪本人に聞くのは悔しかったので、聞かずにいろいろ調べてたんですが、どうもイタリヤ語っぽいと思って、イタリヤに住んでる知り合いのお姉さんに確認したら、ブンタタッコって、「PUNTA E
2015年5月19日 [ブログ] Norocco GTSさん -
CAR MATE RAZO コンペティションスポーツ アクセル
商品名:RP82 コンペティションスポーツ アクセルL シルバー8は標準の状態ではアクセルペダルとブレーキペダルが離れすぎていてヒール&トゥ(以下H&T)しづらいので、その対策としてこのアクセルペダル
2015年3月3日 [パーツレビュー] ライーザさん -
▼足芸
ネタが無いときには動画に限ります(爆)いえねぇ、ヒール&トゥなんていう足芸もだんだん受け継ぐ人も少なくなっちゃうのかなぁ?と(汗)そう思いまして、伝統芸能保存会員としてはキチンと動画を残しておいた方が
2015年2月26日 [ブログ] 永遠のMT乗りさん -
PUMA プラーノ シーズナル
【総評】PUMAのドリフトキャットなどを試し履きしてみたら、しっくりはまる履き心地のものがみつかりませんでした。だめもとで、スニーカーのようなデザインのこれを履いてみたら、とてもしっくりきました。所々
2014年12月21日 [パーツレビュー] アルジジさん -
純正ポジションの【なぜ?何故?】
未だにシートポジションがシックリ来てないウチのスイフトさん。それでも、ある程度タイムは出せるんだけど…やっぱりココが、キマって無いとドライブの楽しさは半減ですよね。って事で久々に考察してみました♪題し
2014年11月11日 [ブログ] こおり@さん -
CAR MATE / カーメイト コンペティションスポーツ アクセルS シルバー / RP81
ヒールトゥの訓練をしていますが、余りにもやり難かった為、購入しました。最初は、10mmにセットしていましたが、余りにも手前になっている気がしたため(ブレーキと同じ位置くらい)4mmに変更しました。軽~
2014年8月24日 [パーツレビュー] 御堂さん