#ビッグローターキットのハッシュタグ
#ビッグローターキット の記事
-
HHC BRAKES リアビックローターSET
2ピースローターと専用キャリパーブラケットがSETされたリアビックブレーキKIT純正キャリパーのままでローター径を325mmに変更、電動のサイドブレーキはそのまま使用出来ます。ローター径が大きくなると
2017年6月4日 [パーツレビュー] #エムズさん -
GLOBAL リアビッグローターKit
GH8・SH5・YA4用 ビッグローターKit リア/316φエクシーガ乗りの方のレビューを見ての導入。GH8に対向2PODを装着する為に必要です。もしかするとブレンボも同キットで装着可能かも!?
2017年3月27日 [パーツレビュー] たけぼーさん -
キャリパー交換、その1
(ブレーキについての作業はすべて自己責任で行ってください。)ついにブレーキキャリパー交換を行いました。参考にならないと思いますが、今回の作業の記録になります。前回の失敗から、友人に依頼して道具と場所を
2017年3月5日 [整備手帳] STR-ingさん -
グローバル ビッグローターKit Ver,6 334φ フロント用
■セット内容 334φ・トヨタ純正/334φ改フロントローターX2(日産ハブ径に加工済)・取付ブラケットキット(ボルト付)日産純正ローターからの変更です☆ブレーキパッドも同時に変更したので単体で
2017年1月7日 [パーツレビュー] お月見さん -
グローバル ビッグローターKit 350φ リア用
■セット内容 350φ・リアビッグローター 350φ ×2・取付ブラケットキット(ボルト付)日産純正N1ローターからの変更です♪フロント径よりもリアの方がローター径がおっきい
2017年1月7日 [パーツレビュー] お月見さん -
札幌のクルーズ R35用405ΦBIGローター!
R35の純正キャリパー用BIGローターキットが入荷しました。PFCと言えばPADが一般的ですが、ローターも非常に優れた耐久性を持っており、使用条件にもよりますが一般的な社外品ローターの2倍以上の耐久性
2016年12月25日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
GLOBAL ビックローターkit
リアに続いてフロントも取り付けホイールのオフセットの関係で330φじゃ無くて324φにしましたが330でも大丈夫そうでしたwwwキャリパーがそのままなのでブレーキチューンとしては微妙なのでしょうが見た
2016年1月11日 [パーツレビュー] HIRAOKA(ヒラオカ)さん -
GLOBAL リアビッグローターKit 330φ
ECR33 タイプM純正ローター(φ297)から交換リアだけ何とか取り付け完了。フロントは後日・・・折角なんでスリット仕様にしました
2016年1月4日 [パーツレビュー] HIRAOKA(ヒラオカ)さん -
何事もバランスが大事☆
現在の前後ブレーキサイズ。前:ER34用310¢ローター。キャリパーはブラケットを介して装着。16インチでギリギリのクリアランス(>__<)ま、でもフロントローターとのバランス考えたら、丁度良かんべ(
2015年11月25日 [ブログ] いやもんさん -
GARAGE KITE ビッグローターキット
取り外し済み(NA2ローターに変更)201406いのえーさんにて取り付け20110916
2015年8月12日 [パーツレビュー] こだわりさん -
フルブラスト 290φリアビックローターキット スリット有り
銀のEVOⅢさんから譲っていただきました。フロントがGTOの4ポッドキャリパーで294mmなので、リヤがほとんど仕事をしていなくてフロントだけで止まっていたような感じで、強めのブレーキだとリヤが不安定
2015年5月6日 [整備手帳] まさたきEVOさん -
☆ クルーズ R35 RH9ビッグローターKit ☆
M様のR35です。純正キャリパーを使用したオフセットKitでローター径を390φから400φにサイズUP!純正キャリパーが立て留めなので、ナックルとキャリパーの間にスペーサーを入れます。リヤも同じく4
2014年9月16日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
☆ CRUISE R35 400φローターキット ☆
M様のR35に装着する400φローターKit!このビッグローターを前後に装着し、GT800Kitも付けてM様いったいどこへ向かうのかな~(笑)Dai
2014年8月10日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
KITACO ビッグディスクローターKIT
アドレスV125のFブレーキはめっちゃプアです。決して私が重いだけじゃありません。なので、大径化をいきなりやりました。面倒なので丸投げ…結果オーライでしたw空気を抜く方もいらっしゃいますけども、窒素が
2014年6月25日 [パーツレビュー] ban(・∀・)ノさん -
AVO turboworld ビッグブレーキローターキット
フロントブレーキ強化に伴いせっかくなので・・・ということで導入。スリットタイプでいい感じに効いてくれます!リアの金色ローターにあわせ、フロントも金色に特別に塗装していただいた。試走して塗装もいい感
2014年5月2日 [パーツレビュー] TAPPIさん -
SILKROAD リアビックローターキット(STDタイプ)
ソリッドディスクで258mmというサイズのS15用リアブレーキローター。これを同じソリッドディスクながら、302mmへと大径化するキットです。最初はBiotのキットを使って320mm化を考えていたので
2013年12月14日 [パーツレビュー] よしひこ@さん -
ネズー工房 オリジナルリアビッグローターキット
\パンパカパーン/ついに!ネズー工房製オリジナルリアビッグローターキットでございますこのキットはネズーさんをはじめ、たくさんの人の手間暇が込められてます・・・ローターの選定、そこからブラケットや
2013年9月24日 [パーツレビュー] ふーみん@ヤンデルさん -
ここにまた新たなブレーキが生まれた
ふーみんです先日の台風は大変でしたね・・・被害受けた方大丈夫かな・・・?その台風の中、いつものネズー工房にお邪魔してきましたw一瞬前見えなくなるくらいの雨だった(-_-;)何してたかと言いますと・・・
2013年9月19日 [ブログ] ふーみん@ヤンデルさん -
デッキメカニカルパワー ビッグローターキット
ガーランド330mm1,000kmは慣らし運転をするため、とりあえず今のところは見た目のみですが、満足度は高いです(^^)(追記)純正のキャリパーに多少加工をしてつけられるという利点はありますが、その
2013年1月12日 [パーツレビュー] white sharkさん -
SILKROAD リアビックローターキット(STD)
フロント側強化にともない、リア側もサイズアップしてバランスをとりました。ロック率も30%アップしました。錆止めを忘れちゃったので、ハブ周辺はサビっサビに…
2012年11月23日 [パーツレビュー] sunrise777さん