#ビュイックのハッシュタグ
#ビュイック の記事
-
ビュイックのステーションワゴン(90年代)
ミニバンというものが生まれる前ですが。現代ではファミリーカーと言えばSUVですが時代によってかなり変わりましたね。しかも過去40年ぐらいと短い間にどんどん変わっています。車に種類が多くなかった頃に最も
2025年5月16日 [ブログ] TYPE74さん -
HotWheels:BUICK GRAND NATIONAL (2024/03 FAST&FURIOUS #3/5)
続いても同シリーズの No.3 ビュイック・グランド・ナショナル です。これも、昨年の5月に似たミニカーが。いや、ちょっと調べると 5月に買ったのが「ビュイック・リーガル GNX」で、今回のは「ビュイ
2024年3月28日 [ブログ] やまっちAPさん -
1994 Buick Park Avenue Ultra
GMに於いてキャディラックに次ぐ高級車部門たるビュイックが1990年に送り出した新世代のフルサイズがパークアベニューである。従来のフルサイズ(エレクトラ/後にロードマスターに改名)がボディオンフレーム
2023年9月30日 [ブログ] nanbuさん -
MATCHBOX:1953 BUICK SKYLARK CONVERTIBLE (MATCHBOX 2023 BASIC R-assort)
50年代でさらに古い車、1953 ビュイック スカイラーク コンバーチブル です。これは海沿いの道路が似合いそうですね。マッチボックス 2023年06月の Rアソート です。Peace for Uk
2023年7月2日 [ブログ] やまっちAPさん -
HotWheels:'87 Buick Regal GNX (FAST&FURIOUS 10cars 2023/05)
今年購入100台目のミニカーになります。なんと同一日にまさかのダブり購入!?最初に5carsパックを買って、ばら売りブリスターの去年発売ビューイックも追加購入(こちら)。その後10carsパックが "
2023年6月21日 [ブログ] やまっちAPさん -
★1/64連続納車祭 22日目
ワイスピの最新作を観てきました。このシリーズに言える事ですが、1時間ぐらいでお腹一杯になる。(笑)ガチムチのオッサンがメインですから絵的にきつい。(笑)というわけで私は007派なワケですがたまには、マ
2023年5月31日 [ブログ] S5ARTさん -
HotWheels:'87 Buick Regal GNX (2022/06 FAST&FURIOUS #2/5)
本日20日もホットウィールからワイルドスピードのミニカーがたくさん発売されました。未撮影車いっぱいなのに新しいのも買っちゃうよね~まずは、今日一緒に買ってきた、去年6月発売のアメ車ミニカーを紹介。 レ
2023年5月20日 [ブログ] やまっちAPさん -
ビュイック センチュリー?
おはようございます。流石に愛知県はクルマ文化の県ですね。少し散歩するだけで色々な興味深い車を見つけることが出来ました。他にも色々あったのですがこのアメ車もその中の一台です。90年代後半のビュイックセン
2022年10月24日 [ブログ] パパンダさん -
ビュイックからワイルドキャットEVコンセプト登場
アメブロでブログを更新しました。ビュイックからワイルドキャットEVコンセプト登場よろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2022年6月8日 [ブログ] italiaspeedさん -
ビュイック リーガルワゴン
通勤路のトンネルとトンネルの間ですれ違いました。ビュイック リーガルワゴン。3世代目でしょうか?。初めて見る個体です。1988~1996年まで販売されていたようなのですごく古いわけではありませんが・・
2021年12月11日 [ブログ] chibinosuke通勤号さん -
ビュイックのカタログ
90年代まで日本でも販売していたGMグループのビュイック今はアメリカでも販売はしているものの、メインは中国SUVが主な車種ですかつては、セダンやワゴンが多かったんですが、時代の流れですねまず80年代と
2021年11月13日 [ブログ] 羊会7号車さん -
ゼネラルモーターズ (GM) ビュイック・センチュリー(2代目)、採寸&装着確認(完成)
本日はビュイック・センチュリーにご来社いただきました! お持込くださいましたお客さま、誠にありがとうございます。年式を拝見して驚きです。私の倍近くの年齢。それだけ歴史を刻んできたというのにボディはとて
2021年6月2日 [ブログ] 仲林工業株式会社さん -
ヤッパシンカンセンダッタンジャナイスカネー
ああ、滑りに行きたいなー。現実的にはまさかの2シーズン滑走なし、ということになってしまいそうですけど。昨シーズンは骨折していたので物理的に不可、今シーズンは緊急事態宣言対象地域に居住しているため、まあ
2021年2月7日 [ブログ] nonchan1967さん -
1965 Cadillac Coupe Deville & 1955 Buick Century
マイストの連投です。チープなイメージのマイストですが、雰囲気はなかなか良いと思います。ちゃんとディテールアップすれば化けるかも。1965 Cadillac Coupe Deville&1955
2020年3月2日 [ブログ] シバスチャンさん -
上海のアメ車
もう6年前、上海に出張に行った時の話。アジアに行くのは初めてでした。仕事で4人で上海行った時。すでにPM2.5問題が始まってて、あまり気乗りしないまま出発。でも仕事と言う事を考えても楽しかったですよ。
2019年9月10日 [ブログ] ドウガネブイブイさん -
20181125-26 家族軽井沢旅行 Vol.4
日・月というやや変則な日程の家族軽井沢旅行レポートは第4弾・・・前回は軽井沢では圧倒的な評価を誇る蕎麦の名店【東間】(とうま)でのランチの模様をレポートしました(^.^)蕎麦も楽しめたのですが一番気に
2018年11月28日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
お宝に遭遇~ SCNスワップミート♪
ムーンアイズのストリートカーナショナルズ会場でのお楽しみ、スワップミートではたこたろう的お宝にも遭遇~♪まずはUSA製「駐車場看板」と、ユーロ製「ドイツのナンバープレート」続いて「190E」と「W12
2018年6月3日 [ブログ] たこたろうさん -
【北京モーターショー2018】米GMが新型PHV/EV「ヴェリテ6」を公開へ
米GMが北京モーターショー2018のプレビューイベントで、新型5ドアハッチバックモデルビュイック「VELITE(ヴェリテ) 6」を発表。1.5Lエンジン、モーター、リチウムイオンバッテリーを効率的に制
2018年4月25日 [ブログ] Avanti Yasunoriさん -
GMルネッサンスセンター
US出張がデトロイト近郊だったのでダウンタウンに出てGMルネッサンスセンターに寄って来ました。GMの本社がある一角、丸いビルをセンターにしたビル群を総称してGMルネッサンスセンターと呼ぶらしいです。セ
2018年3月31日 [ブログ] よっしぃXIさん -
「淡路ノスタルジックカーミーティング2018」レポートその2
「淡路ノスタルジックカーミーティング2018」レポートその2です(^_^)今日は外車の続きから。車名に間違いがあれば、ご指摘いただけると嬉しいです。宜しくお願いいたしますいきなり最初から車名が分からな
2018年1月31日 [ブログ] ☆ことら☆さん