#ビートソニックのハッシュタグ
#ビートソニック の記事
-
Beat-Sonic QBF-13
ビートソニックの吸盤キットQ-BanKIT というのが、86のスマホ問題の唯一解と聞き及び、取り付けて見ましたが、。挟み込んだパネルが少し浮き上がってしまっています。そのうち外れるかもしれません。しば
2025年3月29日 [パーツレビュー] 常時 開さん -
Beat-Sonic TL-46
スピーカー出力をRCAのアンプ用出力に変換純正ナビや純正オーディオで社外品のアンプを駆動するのに必要たまたま探してたらアップガレージに中古置いてたからラッキー
2025年3月13日 [パーツレビュー] airSEREさん -
Beat-Sonic DSPセレクター
TOON Xの取り付けと同時の2024年9月2日にDSPセレクターをつけました。本来は不要なものですが、取り付けることでスイッチ操作でTOON Xと純正オーディオを切替えできます。詳しくないのですが
2025年3月12日 [パーツレビュー] 灰色さび猫さん -
Beat-Sonic TOON X
純正オーディオの音を改善するTOON Xです。レヴォーグ用が出たので2024年9月2日に千葉スバル新港店で取り付けてもらいました。モノとしては、DSPアンプです。良いと思ったところは3点。1.車種別
2025年3月12日 [パーツレビュー] 灰色さび猫さん -
TOON Xの取付けとセッティング
TOON Xを千葉スバルのレヴォーグとしては第1号として、2024年9月2日に取り付けしてきました。TOON X自体のことはパーツレビューで見てください。朝はナンバープレートをミャクミャクにして、その
2025年3月11日 [整備手帳] 灰色さび猫さん -
バックカメラ取り付け
バックカメラを取り付けました。今更なんですが…取り付けたのは、ビートソニックのカメレオンカメラ(バックカメラ)です。選んだ理由は、ナンバープレート取り付け穴に取り付けられるからで、穴を開けなくていいか
2025年3月9日 [整備手帳] トレノアさん -
Beat-Sonic BCAM10AW フロントカメラ
滅多に運転しない人から「少し前が確認しづらいので、何とかしてほしい」とのことで、純正ナビを活かしたフロントカメラを装着できるか、あれこれ探した結果、ビートソニックさんのナンバープレートネジを活かしたカ
2025年3月3日 [パーツレビュー] ま-ぼ-さん -
フロントカメラ取り付け
フロントカメラの画像をナビに写すためにバックカメラ配線に割り込ますユニットになります。
2025年2月25日 [整備手帳] miyasama@さん -
ウーハーを設置したんでbeatsonic TOON X DSPの調整をしてみました意外と大変やな
ウーハーを付けたんでパソコン繋いで設定してみましたすごい数の設定バーがあり、ちょいと触ったら、えらい音が変わるので 設定バーをまっと細かく調整出来るとええをやが^_^
2025年2月24日 [整備手帳] 揖斐太郎さん -
Beat-Sonic HDMI2分配器 IF33A
先月、ビートソニックさんの映像入力アダプターHVXT05を取り付けて以来、車内でYouTubeやAmazon primeを見れるようになり、より楽しいカーライフとなっています😊そんな矢先、娘が画面が
2025年2月23日 [パーツレビュー] 飛龍の拳さん -
配線加工等の必要がないカプラーオンでカンタン取り付け。しかも適合車種専用チューニングのデータも搭載して手間いらずな純正オーディオ良音キット、“ビートソニック TOON X”をインストール。
専用タイプはクルマに合わせたチューニングが魅力ですが、汎用タイプで音づくりを楽しむのもいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、レクサス LBXのオーデ
2025年2月16日 [ブログ] cockpitさん -
社外ナビ取替えキット、情報開示です
C-HR後期でサイバーナビの取付けが実現出来たカスタムの取付キット→ 楽ナビ も取付け出来ます。入力とか合えばALPINE,Stradaも付くかも。購入元の COCKPIT107 さんからブログとかに
2025年2月13日 [ブログ] らんた坊さん -
ビートソニックロッカースイッチ CSW6
取り付けているドライブレコーダーIROAD社製 X11がフリーズした時用に購入しました。この機種はフロントガラス直付けタイプでケーブルを隠すためのカバーが付いています。起動、録画開始時間までが長いこと
2025年2月9日 [ブログ] ゆうとさつきさん -
④ビートソニックスマホスタンド、グラつき修理
④【ビートソニックスマホスタンド関連④】です!最近ビートソニックスマホスタンドを横にして使うことが多いせいかスタンド付け根がグラグラとグラつきます……(^_^;)毎日使用していますので色々擦り減ってき
2025年2月9日 [整備手帳] daisukes2000さん -
後方をしっかりと確認できるようにバックカメラを取り付け。ナンバープレートのボルトを利用してスマートに取り付けることができる小型カメラ採用の“Beat Sonic カメレオ ミニ”をチョイスしました!!
GTーR×BBS LMに視線釘付けの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スカイライン GT-Rの作業をスタイルコクピットズームのレポートでご紹介します。BBS
2025年2月5日 [ブログ] cockpitさん -
Beat-Sonic QBA20 : 可動式アーム ワンプッシュリリース (L型フック対応)
使い易いです。最近はタブレットを自宅に置きっぱなしでビートソニックのホルダーがいつも用無しだったのでスマホホルダーを購入。携帯をナビとして使う事が多いので使いやすい位置になりました。ハードに走っても落
2025年2月5日 [パーツレビュー] K's WORKS660さん -
ドアスピーカーをソニックデザインTBE-1877Aiに交換
ドアスピーカーを何にせよまいかさんざん迷って 外に音が漏れないのに 結構 制振処理とか吸音処理とかしたんですかこれ単体でなら ま〜普通に鳴っとるんですが 先週付けたカロッツェリア のトゥイーターが鳴り
2025年2月3日 [整備手帳] 揖斐太郎さん -
Beat-Sonic DSP-GS1
スイッチ操作でTOON Xと純正オーディオを切替える事ができるようになります。ボタンひとつで「高い次元で調整された魅力的なサウンドを流す TOON Xモード」と「前席ではTVの音声、後席では映画の音声
2025年2月2日 [パーツレビュー] ユウキ@C-ALさん -
Beat-Sonic TOON X
40系のディスプレイオーディオの音は調整が少ししか出来なくて、ツィーターが奥にある為に音の立体感は感じ辛いと個人的に思いました。このtoon xは取付も簡単で、車種専用のサウンドファイルが設定してある
2025年2月2日 [パーツレビュー] ユウキ@C-ALさん -
toonX取付
toonXはカプラーオンで繋げます
2025年2月2日 [整備手帳] ユウキ@C-ALさん