#ビートラッシュのハッシュタグ
#ビートラッシュ の記事
-
時間を作れたので🎵
今日、届いたこちらを付けてこうと思います🎵
2025年10月8日 [整備手帳] 秀明@とわだ魂さん
-
LAILE / Beatrush ギアボックスマウントスペーサー
純正マウントに挟み込み、ヨレを低減させるパーツです取り付けると想像以上にメカノイズが発生します外そうか悩み中ですw
2025年9月27日 [パーツレビュー] しろくろ@さん
-
ギアボックスマウントスペーサー取付け
ミッションマウントを強化するパーツです
2025年9月27日 [整備手帳] しろくろ@さん
-
Beatrush ABCペダル
500Sに乗っていた時は左ハンドルだったのでゆったりとした足元でしたが右ハンドルはタイトなスペースです。純正ペダルの時はクラッチペダルを踏んだ時にブレーキにあたって急ブレーキがかかるといったことが幾度
2025年9月23日 [パーツレビュー] MASSIMO@595さん
-
LAILE / Beatrush REAR PILLAR BAR / リアピラーバー
見た目判断で導入しました内装の切り込み加工が大変ですが、それ以外は簡単に取り付けできました。後続車へのアピールにもなるので、かっこよく気に入りました写真はHPより拝借
2025年9月15日 [パーツレビュー] アバポンさん
-
ビートラッシュ[レイル] けん引フック・フロント&リア SET
●諸元○品番:S105082TF-SA[JAN:4996586517604]○NA/NB用○9.0mm厚スチール製○塗装仕上(赤)○JAF規定適合品○寸法(長さ×幅)[前/後]:254×79(mm)/
2025年9月13日 [パーツレビュー] モ モ ン ガさん
-
LAILE / Beatrush Beatrush リバースノブ
R'sのクイックシフトを取り付ける際、同時に取り付けてもらいました。随分前に買っていたのですが、ようやく取りつられました。雰囲気変わって結構いい感じになりました😇私はMonsterのシフトノブを付け
2025年9月7日 [パーツレビュー] @にっしさん
-
LAILE / Beatrush フットペダルセット
中古車の純正ペダルカバーが擦り減りにすり減っていた為購入カー用品店には青しか在庫がなかった為この色にしましたクラッチとブレーキは秒で取り付きましたがアクセルペダルへの取り付け時のみタッピングビスを使用
2025年8月6日 [パーツレビュー] s1mply_lovelyさん
-
LAILE / Beatrush アルミシフトノブ
今までType-EBRを使っていて不満は無かったけど、なんとなく気分で購入(笑)ZC33Sの場合、純正ではそのままつきませんがレイルのリバースノブに交換済みでネジロックも付けていないので1分で交換でき
2025年6月30日 [パーツレビュー] おじゃ♪さん
-
LAILE / Beatrush DIFFERENTIAL MOUNT BUSH S76024MTD-RB
GJ7のリヤデフマウントブッシュは穴なしタイプだっったので比較的スバル向けで設定されているデフマウントブッシュ強化パーツが使えなかったので探してみたらレイルに設定されていたコチラが使えそうだったので買
2025年5月30日 [パーツレビュー] ウッkeyさん
-
LAILE / Beatrush FLOOR SUPPORT BAR / フロアー補強バー
フロントメンバープレートに続き。。。今回はレイル ビートラッシュさんの補強バー。こちらはフロアートンネル間を補強するパーツです。位置的に丁度座席の下部分ですね。もともと純正でもアルミ製の薄くペラペラな
2025年3月29日 [パーツレビュー] じゃすみん。さん
-
LAILE / Beatrush フロアーパネル [ ドライバー側 ]
フロアマットに穴が空いたので交換しました。ネットで検索していたらアルミ製のものを発見。アバルト595用でボルトオンのはずが、穴位置が合わない、トリムにも当たるで、加工して取り付けました。私の595の年
2025年3月24日 [パーツレビュー] 豆ぼんまるさん
-
LAILE / Beatrush Beatrush トランクバー
LAILEトランクバー、みん友さんやみんカラユーザーの多くの方々が、既に取り付けされているパーツです。アップガレージにて、格安で販売されていたので、導入しました。効果については、さまざまな多くの費用対
2025年2月16日 [パーツレビュー] FUSさん
-
LAILE / Beatrush Beatrush トランクバー
Xでマーチ乗りのフォロワーさんから購入しました。リヤの剛性UPと歪みを抑える役目があります。
2025年2月7日 [パーツレビュー] 大STIさん
-
LAILE / Beatrush Beatrush トランクバー
某フリマサイトで格安だったので購入。取付後に舗装面が荒れてる箇所を走行しましたが、他の方のレビュー同様リアのバタ付きは減りました。ダウンサスにプラスで本製品取り付けですが、リアの乗り心地は改善されたか
2025年1月19日 [パーツレビュー] カズ@RK5 & MH44Sさん
-
トランクバー取付
レイル社製のトランクバーを取り付けました。
2025年1月19日 [整備手帳] カズ@RK5 & MH44Sさん
-
再び売ってきました。
夏期休暇になり、再びアップガレージに過去のパーツを売りにいきました。タイヤホイールは思ったほどではなかったけど、HKSCAMP2とOHLINSはなかなかの価格でした。
2025年1月8日 [ブログ] リストGB7さん
-
ミッションマウントスペーサー取付 2024/12/06(金)
ミッションマウントを外します。先ずは、樹脂製アンダーカバーを外し、第二触媒も外さないと取れません。
2024年12月6日 [整備手帳] をつあさん
-
LAILE / Beatrush Beatrush REAR TOW HOOK (R けん引フック)
牽引フックリアを取り付けました。純正の牽引フックに引っ掛けてボルトて締める感じ、ポルトが17
2024年11月9日 [パーツレビュー] unaken1967さん
-
トランクバー取り付け
整備でわざわざアップするような内容ではございませんが、参考にされる方がいるかもしれないということで🤗
2024年9月19日 [整備手帳] サンスタームーンさん

