#ピラートリムのハッシュタグ
#ピラートリム の記事
-
配線目隠し?
うちのサンバーは前期物なのでトリムが付いていません。なので地デジアンテナ線やドラレコの配線が剥き出しです…
2025年6月12日 [整備手帳] 飛べないブタさん -
ピラートリムのハゲしいハゲ事案
前々から気にはなっていた、ピラートリムのクリヤーのハゲがどうにもガマンならなくなったので、仕方なく交換することにしました。写真では分かりづらいですが、Aピラー側は、ほとんどクリヤーは剥がれてしまってま
2025年5月3日 [ブログ] ゆっすぃ~さん -
トヨタ(純正) 各所ピラートリム等の品番‼️
検索してもお目当ての品番がHIT!しないので備忘録として♪
2025年3月11日 [パーツレビュー] のりから めんたいさん -
トヨタ(純正) ビラートリムクリップ
よくDIYでドラレコやレーダー探知機を脱着したりする方は触れたり目にしたりすると思います。初見でなんやこれ?と思った方は物自体はパーツ名そのままで検索するといくつか発見出来ると思います。これの役目です
2024年6月20日 [パーツレビュー] ざんてつけんさん -
インストルメントメインパネルの仕様変更
2週間程前に、GRヤリスの限定車GRMNヤリスが発表されましたが、内装も気になる点があり、一部スウェード使用箇所などノーマルと違う所もあり、気になりだしました。
2022年1月29日 [整備手帳] 札幌のひでポンさん -
【きしみ音対策 ③】運転席横あたりから聴こえてる?追加対策実施~ピラートリム編
前回の異音対策にて、車内側のピラートリムとゴムの隙間にシリコンスプレーをすれば異音が治まることが分かりましたが‥‥しばらくするとまた、異音がなり始めたんです‥‥あの、段差を越えるときなどにコトコト鳴る
2021年8月6日 [整備手帳] スマイリー!さん -
Fピラートリム交換(破損のため)
以前Aピラーのトリムを外そうとした時に割ってしまったのでいい加減に交換します。
2021年5月1日 [整備手帳] SR20☆☆さん -
ドライブレコーダー取り付け(その3)
フロントリアともにカメラの位置を決めたら電源線を張ります。
2021年3月14日 [整備手帳] 晴れ後ぶったさん -
COMTEC ZDR026
COMTECのドライブレコーダーです。025はシガーソケット用ですが、026は常時電源とアクセサリー電源がとれる配線が入っております。
2020年11月15日 [パーツレビュー] 晴れ後ぶったさん -
ドライブレコーダー取り付け(その2)
リアサイドガーニッシュが外れることで、ピラーカバーを外すことができます。
2020年11月14日 [整備手帳] 晴れ後ぶったさん -
ドライブレコーダー取り付け(その1)
ドライブレコーダー取り付けます。配線は、助手席側の上を這わせる予定です。てことで配線を這わすために助手席上のリアサイドガーニッシュやピラーを外していきます。まず最初に、このアシストグリップを外す必要が
2020年11月10日 [整備手帳] 晴れ後ぶったさん -
もうたいへんなのっ('ω')ノ⑦インテリア編
アルカンターラルックなシートを張ってみました。やはりチープ感が減る代わりにここだけやった感がでちゃうよね。。。
2020年5月9日 [整備手帳] 大門 圭介さん -
A、Bピラートリムにこげ茶色のスエード生地を貼った
ウインドウへの写り込み防止と外からの見映えを良くするためにAピラートリムの色を変えた。塗装も考えたがそれだと後戻りできないので、貼りモノをすることにした。自作アームレストのカバーとおそろいのスエード生
2020年2月3日 [整備手帳] まるにつたさん -
※K-papaブランド センターピラートリム
ヴィヴィオはB型からセンターピラートリムが消滅してしまいました。本当は純正パーツをディーラーで買おうと思いましたが、生産終了。在庫も無いと言われたので、ならばと市販のレザーで自作しました。ここが鉄板剥
2017年8月5日 [パーツレビュー] K-viviさん -
スバル A型GX純正 センターピラートリム
A型の一部のグレードのみに存在するセンターピラートリムです。GXの3ドア車と5ドア車、esの5ドア車(es自体は5ドア車専用のNA最上級グレード)に設定されていました。B型からはリアクォーターピラート
2017年8月5日 [パーツレビュー] K-viviさん -
Window Pillar Trim
ドライバー側のウィンドウピラートリムがずっと前から破れてて、気になってたので純正品をお取り寄せして交換しました。写真は破れてたウインドピラーの方です。
2017年6月24日 [整備手帳] a-Dogさん -
フロントピラートリム加工!!
2.5インチのミニモニターがヤ〇オクで安く手に入ったので、ピラートリムに埋め込みしました!!
2011年12月19日 [整備手帳] IGさん -
インナーピラートリムの仕様変更
内装の仕様変更を行ってきましたが今回はその第3段をUPしたいと思います。今回は前回のコンソールで使用したモケット地を利用して、ピラートリムを高級車風にアレンジしてみました。(画像はAピラーの完成画像で
2011年11月5日 [整備手帳] 札幌のひでポンさん -
Yオクで。
このようなパーツを発見…(・ω・;)ヴィヴィオ用のセンター&リアの内装ピラートリムです…5ドア用ですが…( ̄▽ ̄;)このパーツはA型のGXとesにしか採用されなかったモノ。特にセンターピラーのモノに関
2009年5月13日 [ブログ] K-viviさん