#ピラーメーターパネルのハッシュタグ
#ピラーメーターパネル の記事
-
パーツその後
珍しくマメに更新(笑)水温計、油温計、油圧計をダッシュボード上に固定していますが、非常に視界が悪いです。で、ピラーに付けるやつをポチっと購入しました。ピラーにメーター付けると数値なんて見てる余裕ないと
2010年1月29日 [ブログ] てつ@46さん -
自分がキモ~イw
近くのアップガレージにて。。。『トラスト製ピラーメーターパネル新品 φ60×2 適合車種不明な為大特価!! 1000円♪』適合車種不明な為…??いや、この特徴ある形は…(´∀`)『すいません
2009年12月29日 [ブログ] カツトさん -
怪しいリサイクルショップで・・
「トラスト GReddy ピラーメーターパネル60φ 汎用 黒色」 が新品箱入りで300円で売ったので買ってしまった。。さてどうするか。。。。。①オクで売り飛ばす②シビに装着するでも後付メーター持って
2009年12月24日 [ブログ] イヂゴさん -
YR-ADVANCE ピラーメーターパネル
YR-ADVANCEのピラーメーターパネルです。納車時に購入してましたがやっと取り付けしました(^^)カーボン柄は、綺麗なのですが合わせ目がど真ん中にあるので外から見ると少し…まあ、見えにくい位置では
2009年11月25日 [パーツレビュー] hide-010さん -
SLASH カーボン製ピラーメーターパネル
加工の精度、出来具合、フィッティングともに文句無いです。欠点はちょっと高いかな…メーターのバイザーになる部分がないので、フロントガラスへの映り込みが心配でしたが、それほど気になりませんでした。
2009年5月14日 [パーツレビュー] 41T。さん -
ピラーメーターパネル付けた!!
幾多の困難を乗り越え、取り付けいたしました^^相当調子に乗ってますが許してあげてくださいw失敗を認められない器の小さい人間ですから!【パーツレビュー】ピラーメーターパネル【関連整備手帳】★ドタバタ★ピ
2009年5月2日 [ブログ] 崖ぷっちさん -
オートゲージ 3連ピラーメーターポッド(ホルダー)汎用
3連を、ピラーに取り付けしたくてオクにて購入。そのままだと、収まりが悪くて。3分割になって使用しております。こいつを購入することは無かったかもしれませんが1コあたり1000円程度になるのでまーいいかっ
2009年4月30日 [パーツレビュー] 尚さん -
Defi Defi-Link Meter BF TURBO
ターボ車なのに今まで付けていませんでした(´・ω・`)冬の某茄子で水温計と共に購入。某オークションで結構安く買えました(゚▽゚)とりあえず色々な人のを参考にして取り付けましたが・・・この場所で合ってる
2009年1月2日 [パーツレビュー] hiro_shiさん -
Defi Defi-Link Meter BF WATER TEMP.
ターボ車なら水温管理をしっかりしましょう(゚▽゚)と言う訳でやっと導入です。冬の某茄子で買いました(・∀・)/オープニングとエンディングの演出が良いですね。アンバーレッドで若干純正メーターと統一感があ
2009年1月1日 [パーツレビュー] hiro_shiさん -
マルシェ 二連ピラーメーターカバー
ネットにて個人売買で購入。ST20系専用メーターカバーだ。専用に作られているだけあって隙間が無く装着できた。視界の妨げにもならない。メーターは下がバキューム計、上がボルト計。
2008年10月14日 [パーツレビュー] やまじろうさん -
撤去した
前回の作業に引き続き、ロールバー導入で邪魔になるピラーメーターパネルを撤去しました。そして、この様な位置に移設。一番使うメーターを目の前に。時計って一番良く使いますよねぇw右のは、よっちさんから譲って
2008年9月3日 [ブログ] RBK@ようこそようこさん -
【また?】引越ししました♪
こんばんは~長い長い昼寝から先ほど目覚めたあき104@名古屋です(笑)さて私事ではございますが、この度引越しをしました。先月の7月に愛知県某市から名古屋市内に移転して2ケ月弱・・・早すぎますがしょうが
2008年8月24日 [ブログ] あき104さん -
SLASH ピラーメーターパネル
Aタイプ+2連追加用Bタイプ色はブラックとシルバーがありますが、全体のバランスを考えてシルバーにしました。手前にブースト計、奥に水温計の配置です。配線はAピラーに穴あけ加工をして内部からコードを出して
2008年8月24日 [パーツレビュー] あき104さん -
みんカラやってて、ホントに良かった(^_^)v
みんカラ始めて1年とちょっとですが、今日ちょっと嬉しい物が届きました(^_^)vそれは、写真見てもらうとわかるかと思うんですが、以前に気になるパーツと言う事で、ブログを上げた「クーリングパネル」を、同
2008年8月20日 [ブログ] ミッチー180さん -
EastCloud ピラーメーターパネル
スーパーオートバックス 東京ベイ東雲のオリジナルブランド、EastCloudのピラーメーターパネルです。取り付けにはAピラーの加工(ねじ穴あけ、メーター干渉部分の切削)が必要で、フィッティングもコツが
2008年5月24日 [パーツレビュー] goodwoodさん -
次はこれです☆
オークション3連打の第2弾はピラーメーターパネルです。エボⅢ用で2連の物は見た事が無いのでつい買っちゃいました☆ブツが届いたので仮り合わせしてみたらバッチリでした♪多分、汎用品をエボに合わせて加工した
2008年1月19日 [ブログ] こうまちゃんさん -
東名6時間の旅糸冬、そしてプチ切れ
夕方5時ごろにサイレントヒルのG市を発ち、一路西へ。およそ270㌔の旅はナビの案内では3時間強で終わる筈だった・・・。駄菓子下肢、ただでは終わらないのがお盆前のお約束。道中、3度の渋滞に捕まり拠点への
2007年8月11日 [ブログ] 冷奴さん