#ファンカーゴのハッシュタグ
#ファンカーゴ の記事
-
MITSUBISHI EP-421
東京~大阪間で高速道路を利用する機会が多い事もあり、本体・アンテナ・スピーカー別体タイプを購入♪これでGT-Rもブッチ切りです(料金所限定)
2013年5月31日 [パーツレビュー] ふなちゅう(ふな&ちゅう)さん -
我・・・・戦闘中なり!
WISH長官をNetzに送りファンカーゴで帰ってきた。いつも信号待ちでは左手はシフトレバーに置くがコラムなので左手置く場所無い・・・・寂しいぉ・・・( 一一)コラム切り替えに手間取り駐車場からつまづく
2013年5月31日 [ブログ] 涼宮急行さん -
Panasonic NMDN-D59
ディーラーオプションで取り付けた純正DVDナビ。
2013年5月30日 [パーツレビュー] ふなちゅう(ふな&ちゅう)さん -
Panasonic NMDN-D59
ディーラーオプションで取り付けた純正DVDナビ。(ちゅうカーゴからの流用です)但し、ピックアップ不具合につきナビ機能は動作しません(涙)※現在は取り外してます。
2013年5月30日 [パーツレビュー] ふなちゅう(ふな&ちゅう)さん -
Panasonic ND3A-W54A
WISHに取付ていたディーラーオプションのDVDナビです。(WISHからの流用です)今まではピックアップが壊れて使えなかったDVDナビをオーディオ専用とし、ポータブルHDDナビを別に装着してましたが・
2013年5月30日 [パーツレビュー] ふなちゅう(ふな&ちゅう)さん -
Panasonic CN-HDX300D
オ-プンカーのZ3用って事で購入したHDDポータブルナビ。車両売却と共にこちらもオークションに出品・・・って思っていたところ、純正ナビのDVDピックアップ不具合で、ナビ機能がご臨終・・・(涙)とりあえ
2013年5月30日 [パーツレビュー] ふなちゅう(ふな&ちゅう)さん -
コラム・・・だと!?
明日WISH長官はラジエーター管修理の為Netzに入庫。2日掛かりになるみたいで代車を手配。TOYOTAファンカーゴおぃwwwwwwコラム&センターメーターのダブルパンチ☆(゜o(○=(゜ο゜)o苦手
2013年5月30日 [ブログ] 涼宮急行さん -
ファンカーゴ 純正アース線にフェライトコア取り付け
オルタネーターのプラス線に取り付けてましたが、全く効果を感じなかったのでマイナス線に取り付けてました。効果はATのシフトショックが滑らかになりレスポンスアップ、1500rpmからのトルクアップと停車時
2013年5月29日 [整備手帳] 銀狐さん -
ファンカーゴ アーシング再施工
今回は無意味に取り付けす、必要最低限だと思われるオルタネーター・ダイレクトイグニッション・バルクヘッドの3ヶ所のみにしました。
2013年5月29日 [整備手帳] 銀狐さん -
ファンカーゴ エアーダクト撤去
最近効果が薄いと感じ始めたので撤去しました。
2013年5月29日 [整備手帳] 銀狐さん -
プチ → ナイトMT・ツーリング → お出かけランチ
先週から今週にかけてはとても充実している日々を過ごしました。つきましては,関わりのある皆様には大変お世話になりました。思っていることがあります。はい。ツラ出てないのにタイヤえぐるとかどんだけセッティン
2013年5月27日 [ブログ] wataru@低グレさん -
ファンカーゴ♪、ハッピーオイル交換!!!(^^v
如何やら、梅雨の走りが始まった様で。。。。そんな中、雨の日のオイル交換は嫌なので、地元の日産さんに!??、早めの出撃w!!(^、^;;;ゞ実は前にも書いてますが、日産で平日入庫の♪、オイル交換が安いん
2013年5月27日 [ブログ] 黒ノ獅子王さん -
ファンカーゴ アーシング外し
バルクヘッド以外のアーシングを外しました。効果は低回転のトルクが増えましたが、ATのシフトショックも増えました…取り付け位置を考えて再施工するか考え中?
2013年5月24日 [整備手帳] 銀狐さん -
ALPINE CDA-117Ji
ipodを接続できて日本語も表示できるイコライザーで音質を細かく調整できるタイムコレクション機能でリスニング位置の調整ができる夜間時のイルミネーションの色が変えられるという機能を気に入って、このデッキ
2013年5月24日 [パーツレビュー] ミーヤン@旭川さん -
ファンカーゴ オカルトチューン検証
※今回はオカルトチューンの検証結果なので、アンチ・否定派・等真っ向から喰い付く方はお帰り下さい。やりあうつもりは毛唐も御座いませんので。先ずは画像の部分にネオジウムマグネットを貼ると低速トルクが増える
2013年5月23日 [整備手帳] 銀狐さん -
ファンカーゴ 減衰力調整(夏タイヤ編)
フロント・最弱から5回/15段調整リア・最弱から5回/15段調整箱剛性アップ・タイヤ交換に伴いリセッティング
2013年5月21日 [整備手帳] 銀狐さん -
ファンカーゴ 強化フロアパネルブレース塗装他
今シーズンの雪で錆び付いてしまった強化フロアパネルブレースを塗装と補強してみました。
2013年5月16日 [整備手帳] 銀狐さん -
ファンカーゴ ライフウインク車内引き込み
※改造は自己責任で!電圧計が無いままサンダーアップ2にてバッテリー再生中につき、毎日ライフウインクの確認でボンネットを開けるのが面倒なので、ライフウインクを車内へ引き込みました。
2013年5月14日 [整備手帳] 銀狐さん -
ファンカーゴ サンダーアップ2テスト其の4
今回はふと思い付き、高速道路を制限速度キープ(充電効率の良いエンジン回転数)のエンジンノンストップで450kmの走行充電を行なってみました。サンダーアップ2装着後約2000km走行朝一の電圧は12.5
2013年5月12日 [整備手帳] 銀狐さん -
ファンカーゴ☆岡山オフ終了~そしてGWも・・・。
今年のGW前半は風邪でダウンしまして・・・何だかあっ!というまに終わった感じで、今日の仕事がだるい(^^ゞGW後半初日も、スッキりせず、とりあえず地元でお買い物。こどもの日はファンカーゴオフがあるので
2013年5月7日 [ブログ] なおなおカーゴさん