#ファンカーゴのハッシュタグ
#ファンカーゴ の記事
-
ファンカーゴ PCVバルブ清掃
みん友さんからのアドバイスでアイドル不調はPCVバルブも疑ってみては?と言われたので清掃することに…ロッカーアーム式の1NZ-FEはヘッドカバーを外すと4番プラグの隣にPCVバルブがあるので、ホースを
2013年9月28日 [整備手帳] 銀狐さん -
無闇にアゲちゃ駄目なのか…
急激に朝晩の寒暖の差が激しくなりカーゴのファーストアイドリングだけが怪しくなってきました…(綺麗にアイドルアップしない)夏場は試しにプラグ熱価を1番下げてたのですが、低燃費エンジンと言うか1NZ-FE
2013年9月27日 [ブログ] 銀狐さん -
ファンカーゴ ヒューズメンテナンス
画像データがぶっ飛んで画像がありません(>_<)以前全てのヒューズに接点復活剤を吹くと幸せになれると聞いたので施行してみました。効果はATの動きとかエンジンのギクシャク感が無くなった気が?高年式・過走
2013年9月26日 [整備手帳] 銀狐さん -
後ろから見ると!
写真の整理してたらイイアングルのやつがあったので懐かしくてついwwwファンカーゴのオーディオバックショットでした♪裏側は中々見れない姿ですょww機会あれば覗いてみてくださいな(*^^*)ではまた!
2013年9月21日 [ブログ] オー☆マイキーさん -
この組み合わせ…。
最近、よく見るなぁ…と。4年前くらいに、ファンカーゴで、やってましたが…(この鉄チンは、シエンタ純正です)。鉄チンと軽量ロングナット…最強っすね。ちなみに、ファンカーゴの純正…14インチ・5.5J・o
2013年9月9日 [ブログ] あっき→♪さん -
燃費記録
スロットル改造後初給油 ちょっと遊びすぎた感満載の燃費
2013年9月9日 [燃費記録] ぬながわ(Project_FCG!)さん -
バックドア☆アクリル編☆
まだ完成してませんが形になったのでupします。まずは前回の流れからファンカーゴのバックドア内張デザイン決めしたら型作り。アクリル切り出し。ここから生地張り。LED仕込み、バフ仕上げしたアクリルを取り
2013年9月8日 [ブログ] オー☆マイキーさん -
TOYOTA ファンカーゴ間欠式ワイパーレバー
MHワゴンRには定番のポン付け出来るアイテムこれに差し換えるだけでワイパーが間欠式になります
2013年9月6日 [パーツレビュー] ◇ イチゴ ◇さん -
まだまだ暑い~
9月なりました!まだまだ残暑が厳しいですね(>_でゎまた(^^)/
2013年9月1日 [ブログ] オー☆マイキーさん -
またもや…………
雨が降っております皆様のトコロは大丈夫でしょうか?さて本日は悪天候のなかオフ会に参加してくれたテンチョーさん、有難うございました!いやぁオヒトリサマじゃなくてヨカッタ(爆)人生~いろいろ~♪オヤジは~
2013年8月31日 [ブログ] @さくちゃんさん -
金沢柏崎往復
一般道60km/h、高速80km/h ほぼ一定巡航
2013年8月27日 [燃費記録] ぬながわ(Project_FCG!)さん -
VIPER&ボイスで安心と遊びゴコロも・・~ファンカーゴ編
今回ご紹介の施工例は・・TOYOTAファンカーゴ !!とても綺麗に乗られており、オーナー様の愛情が伝わる1台でした!さて事前にメールと店頭で入念に打ち合わせをさせていただき入庫いただきました。今回のメ
2013年8月25日 [ブログ] ヒロイズムさん -
どぅいっとゆあせるふ?
自分で出来るコトはなるべく自分で(笑)がモットーのさくちゃんですが(爆)かれこれ2年程前にチャレンジしたブラックアウト化プラスLEDほとんど気付かれません(爆)ファンカーゴ君のヘッドライトのレンズが黄
2013年8月23日 [ブログ] @さくちゃんさん -
痛車を降りたら…
こんな仕様もいいかも(^^ゝ行灯とメーターかぁ…(・∀・)ニヤニヤ
2013年8月1日 [ブログ] 銀狐さん -
ファンカーゴ ラジエーターキャップ交換
前回交換から2年経ったので…今回は汎用品ですがNGK製なので大丈夫でしょう?
2013年7月31日 [整備手帳] 銀狐さん -
たっせぇいぃ
24万キロ達成~ファンカーゴ君頑張ってます(笑)明日は休日なのでオイル交換しようかなぁ?ホントは維持整備をしたいトコロですが……………………先立つモノが……………………去年の夏はエアコンのコンプレッサ
2013年7月30日 [ブログ] @さくちゃんさん -
たまの休みのドライブ
「夏休みが~」というニュースをよく聞くようになりました。まぁ、私はまだ夏休みではないのですけれども・・・。明日(7/29)の午後の講義の試験で今学期の授業が終わり、自己点検授業と言う名の不毛な時間を過
2013年7月29日 [ブログ] ぬながわ(Project_FCG!)さん -
ファンカーゴ スペーサー噛まし
フェンダーとホイールの横の隙間が気になりスペーサーを入れてみました。フロントは5mm
2013年7月24日 [整備手帳] 銀狐さん -
金と黒、そして右側通行。
こんにちは。こんばんは? ^^早いもので、デンマークに到着してからもう1週間が経ちました。今でも本当に自分がデンマークにいる事が信じられません。ひたすら不思議な感じです。そしてひたすらデンマーク語がわ
2013年7月18日 [ブログ] GDBloverさん -
ファンカーゴ リアサス入れ替え
我がカーゴだけでしょうか?経年変化で必ずリアが右下がりになってしまいます…車高調組んでるんだから右リアだけ上げればと思った方、願わくば車高を下げたいわたくしがそんな事をする訳が…と言う訳で?バネを左右
2013年7月18日 [整備手帳] 銀狐さん