#ファンネルのハッシュタグ
#ファンネル の記事
-
CUSCO エアインテークダクト
吸気音を向上させるために交換。純正のエアインテークは消音のためのレゾネータが付いているし、細いパイプ型なので、抵抗の有るストローで一生懸命に空気を吸っている感じかな?このダクトならドカドカと空気が入っ
2024年9月22日 [パーツレビュー] Dash246さん -
エアクリ ファンネル取り付け
剥き出しのエアクリやら、いろいろ付けてきましたが結局は純正ボックスにモンスターのフィルターが1番しっくりきました。ただ見た目が味気ないので諸先輩方のみんカラを見て、キタコの50Φファンネルを購入し取り
2024年9月16日 [整備手帳] yaboxさん -
小っさ!!
ファンネルもTemuから届きました。サイズ小ちゃ!!流石100円以下!爆
2024年8月15日 [ブログ] J'sGRACEさん -
POSH? アルミファンネル
吸気面積を2倍にしました。フケが良くなったなどは感じないかな。少しだけ音がうるさくなったかも、くらいです。最近は雨の日は乗らないのではっきり効果が分かる毒キノコにするのも良いかと思い始めました。
2024年8月13日 [パーツレビュー] 24Z32さん -
1号機のエアクリボックス交換
先週作ったファンネル付きエアクリボックスを取り付けました。2号機は随分前に同じことしましたが、加工が面倒なので1号機はしてなかったのですが、先週作って本日取付けました。
2024年8月12日 [整備手帳] 24Z32さん -
エアクリボックスにファンネル取付け 2回目
エアクリボックスにファンネル付けました。前回作ったのより径がでかい!マフラー中間パイプと同径です。
2024年8月12日 [整備手帳] 24Z32さん -
夜中にTemuで!-4
超安価で便利そうだったんで、これも購入!直接缶やボトルから注げるファンネル!!オイルジョッキの延長用にも使えそうです。置く所確保しないとな(笑)
2024年8月10日 [ブログ] J'sGRACEさん -
ミノルインターナショナル スーパーレーシング エアファンネル カーボンタイプ
カーボンのエアファンネルをボディ同色で塗装して頂きました。ちょっと無理やりなので近くでみると、、😭ただ異物感は少し軽減できたのかなと、異物ですが笑
2024年8月4日 [パーツレビュー] oai_さん -
エアインテークダクト自作
エアインテークダクトを自作してみました。って言っても、大したものではないですw用意したのは、ホームセンターで100円くらいの鉢とアルミのジャバラダクト。
2024年7月17日 [整備手帳] あらぽてさん -
AliExpress VW用オイルファンネル
オイルを一気に注入出来ればと思い購入。見栄えと時短、加えて玄人っぽさを叶える中々便利なツールかなと思います。商品自体はバリがあったり粗さはありますが、フィッティングは良好でカチッと装着出来ます。装着角
2024年6月19日 [パーツレビュー] ティージャムさん -
smabee ダッシュボードマット
納車前から購入していた商品です。愛知県は陽射しが半端ないので必須アイテムになります。効果の違いはどうだろう?サンバイザーと合わせてダッシュボードの劣化は避けられると感じているし、エアコンの効きもよくな
2024年6月9日 [パーツレビュー] ムギムギさんさん -
グロムにファンネルとエアフィルターを取り付け♪
グロムにファンネルとエアフィルターを取り付けました♪写真は取り付け後です(*´∀`*)
2024年6月4日 [整備手帳] クマゴロウさん -
Racing Service YASU AE101 純正4連スロットル
ism 4連スロットルエアクリKITファンネル仕様じゃなくても吸気音ガンガン聞こえます(笑)エアクリ付いて安心なのにいい音聞こえるから乗って踏んで大満足♪(´ε` )
2024年5月15日 [パーツレビュー] santamaさん -
KITACO カスタムファンネル(44φ)
改造インマニとズングリなVM26で狭いスペースにエアクリーナーを無理矢理詰め込んで装着していましたが、振動やら詰め込みやらでマウントゴムが壊れてしまいました…(当然ですね、、、)あまり派手な見た目には
2024年5月13日 [パーツレビュー] sin_yamaさん -
ファンネル取付と油面調整
随分前から見て見ぬふりをしてきたのですが、改造インマニとデカめなVM26にグイグイ押されて潰れていたエアクリーナーがとうとう壊れました。アタッチが完全に潰れて取り付け部がスカスカになってしまいました。
2024年5月13日 [整備手帳] sin_yamaさん -
添加剤注入用漏斗ケース作ってみた!
ガソリン添加剤を入れるために漏斗?ガンダム世代としてはファンネル?を買ってみたものの。使った後のことを考えると常備できず。
2024年5月5日 [整備手帳] Asapyさん -
ちょっと良いオツシャー液2リットルとクイックヒートを投入
一昨日、黄砂をとりたくて、ワイパー動かしたら、ウォッシャー液が出なくなったので、こりゃいかん!ということで、いつもよりちょっといい液を投入しました。
2024年4月20日 [整備手帳] アルジジさん -
不明 PE24用 ファンネル
ミディアムタイプです。オイルポンプステーに干渉し吐出量調整ができなくなりますた。ポンプレスなら問題無し。
2024年4月4日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
キジマ エアーファンネル
キジマ エアーファンネル 46φスロボ34φ化にともなう吸気強化計画の中でパワーフィルターを外すことにし末端処理の意味でファンネルを装着しましたMTRTのスロボはバタフライは34mmですが入口は36m
2024年4月1日 [パーツレビュー] NMAX神輝さん -
KEIHIN FCR
ホーネット用のFCRは何処にも無いので、同じMC14系エンジンのCBR250RR(MC22)用を流用。ポン付けのままだと、色々濃いのです。6,000回転以上回すと元気になります。要セッティング!
2024年3月31日 [パーツレビュー] 紫陽花パパさん