#ファンヒーターのハッシュタグ
#ファンヒーター の記事
-
もう若くないんだぞ。
突如きた、風邪でダウン。大抵の場合、アレが悪かったか~という心当たりがあるもんですが、今回は、ナニが悪かったかワカラナイ。つまり、「もう若くないんだぞ」ってことかと。ってことで、ついに灯油使用に踏み切
2017年1月15日 [ブログ] take@蝦夷。さん -
危うく半日無駄にするところだった…(~-~;)
朝晩本当に寒くなりましたね。このところ喉が痛いと思う日もあったのですが、うがいと早めのパブ○ンで何とか健康をキープさせております。寒くなったといえば、我が家のダイニチ製ファンヒーター。既に我が家では二
2016年12月12日 [ブログ] ダブルウィッシュボーンさん -
ファンヒーターを買ってきました
昨日の話ですが、最近かなり寒くなってきていますので、ファンヒーターを出したところ・・・うんともスンともいいません(泣)急いで近所の電器屋に買いに行こうかなとも思ったのですが、安いところ無いかな~と探し
2016年12月12日 [ブログ] Ron Fさん -
冬支度2016その2
11月も15日ということで半分が終了。最近は暖かい日が続いていますが、我が家も着実に冬支度が始まっています。先月末にはこたつの出番となりましたが、その翌日にはファンヒーターが登場。今のところ、朝だけ活
2016年11月15日 [ブログ] Legimoさん -
ツバメの産卵
すっかり初夏の陽気になってきましたね。土曜日には朝からファンヒーターの灯油を抜いてきれいに掃除をして収納。緑のカーテン用のネットもセットしました。そんな季節に今年もツバメがやってきて、画像では確認しづ
2016年5月9日 [ブログ] Legimoさん -
ファンヒーター、お勤めご苦労様でした
正月三日目。完全にグータラ生活堪能中なダブルウィッシュボーンです・・・(~-~;)。元旦は雪がかなり降っていたため家で子供達と正月ならではの遊びをし・・・二日目はようやく夕方前になって町内の神社に参拝
2016年3月28日 [ブログ] ダブルウィッシュボーンさん -
梅雨入り前の定例オフ会
このところずっと晴れが続いていた山口ですが、明日は天気が崩れて雨が降りそう・・・。その後も曇りがずっと続くようで、梅雨入りもそう遠くないかもしれません。このところ毎日暑い日が続いていたので扇風機を出し
2016年2月17日 [ブログ] ダブルウィッシュボーンさん -
今日の出来事@160209
今日は有給休暇の愚零闘・健弐尉です。ホントは遅くまで寝ようと思ったら、子どもたちが起きたと同時に目が覚めたので起きることに。起きてから新聞を読んだ後、燃えるゴミを捨てに行くことに。朝飯を済ませてからの
2016年2月9日 [ブログ] 愚零闘・健弐尉さん -
コロナファンヒーター FH-E325Y 修理⑧
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/282314/3577713/note.aspxからの続きです。掃除は、耐水ペーパー#240と、タジマのヤ
2016年2月7日 [整備手帳] tacoma@ひさしさん -
コロナファンヒーター FH-E325Y 修理⑦
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/282314/3577711/note.aspxからの続きです。このままでも掃除できなくはありませんが、や
2016年2月7日 [整備手帳] tacoma@ひさしさん -
コロナファンヒーター FH-E325Y 修理⑥
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/282314/3577708/note.aspxからの続きです。∑型のパーツから配線を外せば、このように基
2016年2月7日 [整備手帳] tacoma@ひさしさん -
コロナファンヒーター FH-E325Y 修理⑤
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/282314/3577707/note.aspxからの続きです。同じように、灯油缶を収納するスペース内にあ
2016年2月7日 [整備手帳] tacoma@ひさしさん -
コロナファンヒーター FH-E325Y 修理④
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/282314/3577705/note.aspxからの続きです。温度センサーが外れたところ。
2016年2月7日 [整備手帳] tacoma@ひさしさん -
コロナファンヒーター FH-E325Y 修理③
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/282314/3577702/note.aspxからの続きです。後でファンを外す際に邪魔になるので、ファン
2016年2月7日 [整備手帳] tacoma@ひさしさん -
コロナファンヒーター FH-E325Y 修理①
CORONAの石油ファンヒーター、FH-E325Yある日、灯油臭い白煙を吐くだけで点火しなくなり、『E0』のエラー表示をして止まるように。
2016年2月7日 [整備手帳] tacoma@ひさしさん -
コロナファンヒーター FH-E325Y 修理②
http://minkara.carview.co.jp/userid/177799/car/282314/3577701/noteedit.aspxからの続きです。こちらのフラットケーブルも抜いてお
2016年2月7日 [整備手帳] tacoma@ひさしさん -
我が家のT.M.Revolution
今日は雪が降りそうなお天気と寒さですね!!職場で今日は午前中の勤務でした。ちょっと時間が押して残業をこなし。帰りに細々した用事を済ませ、ちょっと一人贅沢♪はま寿司でランチです!ウチは留守だったので、ラ
2016年1月12日 [ブログ] クロポロさん -
今シーズンもファンヒーター分解。
なんか毎シーズンファンヒーター修理している気が。。。今回は家で使っているダイニチのやつ。数日前に1回点火不良になってニードル部?を掃除したのですがまた白煙吹くようになったらしいので今度は燃焼部のセンサ
2016年1月8日 [ブログ] よしき@笑い顔HB21Sさん -
壊れんなよ。ストーブ(-_-;)
年末、だよね?世間は年末。当然、鉄道ダイヤも休日。デモ、仕事。フツーの月末と同じ様に仕事です。年末の感じがしませんが...みなさん良いお年を。年末に右往左往。ストーブが故障したった。 - toshi_
2015年12月31日 [ブログ] toshi_a1995さん -
スタンバイOK
比較的、温暖な地域に住むYAsですが、“運転”スイッチをONすれば。。。いつでもヌクヌクになります。うちの2ワンコは何故だか、暖房機器が大好きで一番暖かい場所を見つけて、そこから動かなくなります(^_
2011年11月15日 [ブログ] YAsさん