#フィアットパンダのハッシュタグ
#フィアットパンダ の記事
-
いけないたいよう…
今朝はジュリアでドライブ!気持ち良かった〜!実は7月頭に大事件が…隣に住む母を迎えに来てくれた近所のおばちゃんが、パンダに接触! キャ〜〜〜!しかし、腕の立つ板金屋さんで修理して復活!来週あたりはそろ
2025年7月27日 [ブログ] B500さん -
やっとみっけ!
長らく不動だったエアコンコンプレッサー。もちろん効かない原因がコンプレッサーだけなのかはまだ不明ですが、なかなか見つからない初代パンダ4x4用の中古が手に入ったので交換です。これでエアコン効くようにな
2025年7月22日 [ブログ] echoDEFechoさん -
リアワイパーブレード交換
リアのワイパーブレードが千切れていたのでガラージュレガルスイさんで交換してもらいました。
2025年7月17日 [整備手帳] 万歳さん -
パンダリーノ2025 2025/5/25
パンダリーノに初参加☆気になるパンダを掲載します。
2025年5月28日 [フォトギャラリー] yamaken.Pさん -
代車でプチドライブ
パンダ3オイル交換&下回り異音がするので作業中に代車借用フィアット500X1.3の直4ターボパンダと比べるとデカ過ぎ、重過ぎで快適ではあるけど味がない感じで運転しで楽しくないかなぁ。下回り異音の原因は
2025年5月19日 [ブログ] M2-hideさん -
フロントガラス交換 2回目(15749km)
これは去年の写真。2年時の点検後に交換してもらったフロントガラス。熱線入りのウィンドウガラスの熱線不良で霜が取れない部分があった。3月に交換したのでその後霜も降りずに、治ったのかよくわからず。
2025年4月13日 [整備手帳] omingさん -
タイヤ交換
サマータイヤが減り減りでしたので交換。コンチネンタルのCC7。パンダ4X4は新車時コンチネンタルのタイヤでした。原点回帰。CC7はかなり静か。前タイヤのADVAN dbと同等クラス。オススメです。
2025年4月11日 [整備手帳] tera4294さん -
KAKIMOTO RACING / 柿本改 柿本改
柿本改 ワンオフマフラー触媒以降、中間パイプ+リアピース42.7φ ステンレス製朽ち果てた純正マフラーを落っことすのはよく聞く話。うちの子もピンホールが増えて不安になってきたので…ワンオフで作っていた
2025年3月22日 [パーツレビュー] ○かまちゃん○さん -
TOMYTEC(トミーテック) TOMICA LIMITED VINTAGE NEO各種
フィアット パンダ🐼欲しさに落札🤭白は以前、大船のミニカーショップで入手したのを持っているので2個目です😅ランチア デルタはコレクションお初で今回落札した70カローラのグレードは1800SEBO
2025年3月7日 [パーツレビュー] デカ-チワワさん -
パンダと出会って3年!
2月27日でパンダと出会って3年になりました!主に通勤の足につかってるけど、街乗りならなんら不足ない走り。高速だと、流石に乗り心地はイマイチなので、長距離はキツイ。アイドリングキャンセラーとエコモード
2025年3月1日 [ブログ] omingさん -
事故・フロントバンパー交換
昨年11月に、急な車線変更で当てられたパンダ。2月に新品に交換しました。
2025年2月28日 [整備手帳] Ryouさんさん -
パンダのフロントバンパーを新品に
昨年11月にぶつけられてから3か月…。ようやくバンパーが新品に交換されました。外した旧バンパーはヒット部が少し削れていますがまだ使えます…欲しい人いるのだろうか?
2025年2月16日 [ブログ] Ryouさんさん -
能力発揮
パンダ4x4さん、お仕事です。豪雪のイメージがある滋賀県ですが、大津市は全然積もってもすぐ溶けます。が、これは比叡山上。流石に標高800m以上だとマイナス10℃くらいになることもあります。これまでは雪
2025年2月9日 [ブログ] echoDEFechoさん -
パンダでお出かけ
今日は久しぶりにパンダでお出かけ。荷物を積む為にルーフバッグを搭載。室内には入りきらないのでね。収めるのはコレ。ワン用のキャリアです。コレがあると入れるお店の選択肢が増えます。
2025年2月6日 [ブログ] echoDEFechoさん -
シート底ベルト交換(2025/2/5)
運転席が沈んできたので、シート底ベルトを交換。助手席は2年前の納車後すぐにひきちぎれたので、その時に交換済みです。(しかし、このベルトの正しい呼び名は何なんだろう…。)
2025年2月5日 [整備手帳] ○かまちゃん○さん -
フィアット「パンダ」が斬新なピクセルLEDヘッドランプを装備して登場
シトロエン「C3」とプラットフォームを共有するフィアットの新型「グランデ パンダ」ピクセルLEDヘッドランプは走行状況に合せて点灯状態が制御されるものと予想マイルドHEV仕様が約296万円(イタリア価
2025年2月3日 [ブログ] Avanti Yasunoriさん -
3年目 初車検(15210km) オイル交換
パンダの初車検。代車はアバルトのEV。前も借りたやつ。足車としては最高だと思う、高いけど。運転楽しい。
2025年2月2日 [整備手帳] omingさん -
Tipo 創刊400号記念ミーティング
川崎の等々力で開催された自動車雑貨Tipoの創刊400号記念ミーティングに参加しました。200数十台参加したようです。チラホラと運営内容に関して不満を言われてる意見が聞こえてきますが、僕は近場でこれだ
2025年1月30日 [ブログ] Ryouさんさん -
BMW M135配備完了
去年の事ですがBMWのM135が実家に配備されました。11月に日本に導入されたばかりの新型だそうです。このご時世にEVやHVでなくICEで2Lツインターボ4WDを選ぶ辺りは流石親父様…と思いました笑1
2025年1月17日 [ブログ] Ryouさんさん -
フィアット新型ドブロ試乗、これはいい
フィアット・ドブロの新型が気になったのでフィアット横浜町田さんに試乗に行ってきました。前モデルは兄弟モデルのベルランゴが個性的・魅力的な一方、ドブロはあまりにも殺風景で全く気にもならなかったのですが…
2025年1月15日 [ブログ] Ryouさんさん