#フェローMAXのハッシュタグ
#フェローMAX の記事
-
豊かになった日本
昭和40年代日本は貧しさから一歩づつ脱却して行った。卵焼き、焼き魚、クジラ肉以外におかずが増えた。経済成長と共に家庭に電化製品が増える。オヤジの時計もいつしかゴージャスになった。そして念願のマイカ〜購
2025年5月20日 [ブログ] バーバンさん -
第二回 春のビーエス親子TRG
今日は今月二回目となるビーエス親子TRGへ出掛けました。走ったコースがコチラ。いつもの三重方面コースをリミックスした感じです。普段は国道163号線から最初は伊賀を目指しますが今回は奈良公園から針インタ
2025年4月26日 [ブログ] 快傑!ズビートさん -
心、ひろがれ。
どうも(*'▽')今回は「丸目ヘッドライト」をお題にチョイスしたカタログのアップになります。コレ…子供の頃はホントに沢山走ってた1台。当時から小っちゃいクルマだなぁという印象でしたが…MAXクオーレ前
2024年12月31日 [ブログ] チョーレルさん -
秋の四国旅 5-1
高知での朝うどんに決まってる!おろし大根取り放題、ワカメも久しぶりの讃岐うどんやはり美味い〜創造広場アクトランドゲロゲーロ何だ?キャ〜ワーゲンと間違いそう〜クラシックカーエリアに!ランプを入れるのか?
2024年10月16日 [ブログ] バーバンさん -
【祝20周年:みんカラでの思い出】
https://minkara.carview.co.jp/event/2024/20thマイページに出てクルので。今回わ、始めたキッカケですぅ。そもそも、以前から、満タン法にてネンピをキロクしてた
2024年9月28日 [ブログ] AとBとさん -
遠い記憶
はるか以前に亡くなった父が乗っていたのを薄っすらと覚えています。自分は幼稚園に行っていた頃です。幼稚園は子供が歩いていける距離なので非常に近かったのですが、寒い朝に送ってやるといわれて喜んで乗ったはい
2024年2月9日 [ブログ] おとーちさん -
隠れた名車(笑)
人とは違うサブロクを検討している人には良いかも。2ストで楽しいです。
2023年11月1日 [ブログ] いまちゅう360さん -
今や根絶した、2サイクルエンジン360ccのハードトップ乗用車です。
昭和の軽自動車規格で楽しめます。故障した時に、時間がかかるので、いつでも車がないと困るかたには、お薦めできません。
2023年2月19日 [ブログ] あさやん★おみっちさん -
イラスト・ギャラリー172(ホンダZ)
〜 ホンダのZ 〜1970年に登場した360ccの初代「Z」。全長2,995mm × 全福1,295mm × 全高1,275mmというサイズの2ドアクーペながら、大人4人が乗れる居住空間を確保していた
2023年2月15日 [ブログ] タジマ-K7さん -
燃費記録を更新しました!
今回、入れたコトに対してナニかあるワケでわないですが。みんカラの中でも、燃費記録 挙げてある方わ 少ないようでワタシの中でわ、ドライビングの評価(標準、平均から遠く離れていないか?)
2022年5月16日 [ブログ] AとBとさん -
最初の愛車はコレだ!
私の最初の愛車は昭和52年式のフェローMAXです。当時は改造車大好き青年(笑)で友人の修理屋に解体で入った車のパーツを付けまくってました🎵その時に雑誌で見かけた「オールジャパンミニフェスティバル」に
2021年5月8日 [ブログ] 小意気な船のキャプテンさん -
最初の愛車はコレだ!
免許取って、最初に乗ったのは。父の、サニーバン。自分で買って乗った愛車は、フェローMAX。自分のシュミや癖が形成されて行った。サイコーのクルマ!(ハジメテの〇〇を越えるモノはナイ)ワタシのクルマ!
2021年5月3日 [ブログ] AとBとさん -
(店の足・商売の足)
どうも(^^)v今回はカタログのアップになります…馴染みも無けりゃ情報も少なすぎる…(苦笑)フェローMAXバン 75年式です♪いや…フツーのフェローMAXなら情報は多々あるんですが、コレがバンとなると
2020年4月29日 [ブログ] チョーレルさん -
あのクルマの系譜・その16 ~ダイハツミラ編~
”あのクルマの系譜”…その16、長年エントリーカー、セカンドカーの代表格として数えられたダイハツミラに焦点を当てます。現在の軽自動車界ではホンダN-BOX始めダイハツタント、スズキスペーシア等ハイト系
2020年1月26日 [ブログ] 元Gureさん -
学生時代に乗っていた車です
とにかく限界性能が低く四輪滑らしてあそんでいましたヾ(@⌒ー⌒@)ノ車って楽しめてなんぼでしょ
2018年4月28日 [ブログ] kumasaruさん -
保存版・ 草ヒロ42
今回の草ヒロはもう蘇生はほぼ無理かな!?現役時代からあまりパッとした存在感がなかったモデルなので現生に例え草ヒロでも残っていた事に対し敬意を払います('ω')ノ⇒『昭和41~45年(1966~70)初
2018年2月11日 [ブログ] 元Gureさん -
今日の捕獲17/9.22
今日の捕獲…業務移動時、昨日静岡の端っこ=つまりは神奈川との県境で発見したコレ!!⇒『昭和52年~55年(1977~1980)L40型ダイハツMAXクオーレ550 2ドアSTD(グレードは推定)』!!
2017年9月23日 [ブログ] 元Gureさん -
フェローMAX
<74年式4Dデラックス360・4MT>職場の先輩が乗っていた車。直2・2ストローク。マニアが欲しがる車で無いのか、今では全く見ない。白の初代フェロー(66~70年)は、最近まで近所で所有していた(当
2017年3月31日 [ブログ] frauさん -
絵師に踊った金曜日と昭和にスリップした週末
今日は荒天で寒かった九州北部からお送りしますろりこんばんは。先週始めはどうも調子悪くてキツかったんですが、どうやら風邪だったようで、薬を飲んで寝たら回復したのですが喉がまだ…といった状態です…先週は金
2016年5月17日 [ブログ] L950Sシャープシューターさん -
街で見かけた昭和な車達 104
ストック画像ですが・・・。ダイハツフェローMaxの550.今でいうとミラ・イースのご先祖様。。
2015年5月22日 [ブログ] kyupi5さん