#フォトショップのハッシュタグ
#フォトショップ の記事
-
ダイハツ ミラ ジーノ を アウトビアンキ A112 風にフォトショ
昨日のブログで書いた ミラ ジーノ を アウトビアンキ A112 風にフォトショしてみました。ミラ ジーノ には3ドア仕様もあるようですので、フォトショで アウトビアンキ A112 と同じ3ドアに変更
2024年8月29日 [ブログ] maccom31さん -
アッパーアーム分解組立用SST試作(その2)
(その1より)細い下穴を目安に、両面から木工ドリルΦ6mmで貫通させる。
2024年1月3日 [整備手帳] とさひらずさん -
ランチャ テーマ 8.32 のホイールみたいなのを見つけた
昨日ブログで ミラ ジーノ のアルミホイール選びのシュミレーションをしているのを書きましたが、ネットオークションで興味深いホイールを見つけたので追加してみました。古いスズキ純正のアルミホイールのようで
2023年10月1日 [ブログ] maccom31さん -
ミラ ジーノ のホイールをフォトショで妄想してみた
ミラ ジーノ にはいずれアルミホイールを履かせる予定です。個人的には5スポークのホイールが好きなのですが、このクルマに似合うのかどうか想像ができませんでしたのでいつものようにフォトショで妄想してみまし
2023年9月30日 [ブログ] maccom31さん -
妄想は止まらない
クルマ関係の会社が皆お盆休みに入っていて動きが無いのでオモチャ入手まで至っていませんが、手に入れたらココをカスタマイズしたいとかアソコを交換したいとか妄想が止まりません。ダッシュボードはネットオークシ
2023年8月13日 [ブログ] maccom31さん -
ダイハツ ミラ ジーノ は コンパーノ ベルリーナ がモチーフだった
「初代ジーノのフロント周辺のモチーフとなったのはかつてダイハツで1963年から1969年まで販売されていた登録車「ダイハツ・コンパーノ」(前期型)である。」という記事を見つけました。子供の頃クルマに興
2023年8月11日 [ブログ] maccom31さん -
写真のプロのレタッチを教えてもらいました♪
昨年6月に岡山で受講した三村漢さんのレタッチセミナーが大阪で開催されたので参加してきました。前回のブログはこちら。前回はアートディレクターとしての視点で写真を講評・アドバイスしてもらうという内容でした
2023年4月17日 [ブログ] FLAT4さん -
VOCATION
今日帰り際、職場の人に「nサン、仕事早い!」って言われた自分的には全然マイペースにやってるのに、だん~ “好きこそ物の上手なれ” ってねあんな程度なんか恐縮なんだけど やっぱり褒められると嬉しいよね頭
2023年4月13日 [ブログ] neutoxinさん -
我ハメる、故に我在り @小泊
先月末の津軽満喫ツアーの時のネタ@道の駅こどまりそういや今回の旅での顔ハメは、この一件だけだったな~
2022年11月23日 [ブログ] neutoxinさん -
我ハメる、故に我在り @田子
先月アタマの、第37回にんにくとべごまつり の日のネタ@田子町ガーリックセンター@にんべごまつり会場うめちゃん、もっともっと増やそうぜ(▼∀▼)
2022年11月15日 [ブログ] neutoxinさん -
懐かC
大昔の画像働き倒したし遊び倒したし乗り倒したなこんな時もあった(懐)
2022年7月12日 [ブログ] neutoxinさん -
ちょっとフォトショで妄想してみた
現在の私のグラストラッカーで直したい部分はガソリンタンクで、既存の他モデルのタンクを流用してそれをベースに形状をカスタムするかワンオフでFRPやCFRPで造るかを考え中で、仕事中にもかかわらず妄想の中
2022年5月21日 [ブログ] maccom31さん -
VR-KOHM
顔ハメ看板研究の第一人者である私が相談役を務める(嘘)憧れのお店に行ったツモリでバーチャル顔ハメw出来上がりが楽しみですね!(゜▽゜)
2022年5月10日 [ブログ] neutoxinさん -
ぬり絵
自由に色を変えてみる
2021年10月19日 [フォトアルバム] M2☆さん -
【軽自動車税】納期限は5月31(月)です。
軽自動車税をセブンイレブンで納付してきました。昨年と同じような画像の貼付けでは面白くないので、諭吉さんを入れました。するとフォトショップで画像を編集するとき、いろいろ怒られます。お札が写っているので印
2021年5月19日 [ブログ] ターボリアンさん -
フォトショップで仕上げ中
フォトショップでゲーム用バイクイラスト制作中。イラストご依頼、いつもありがとうございます!手描きのイラストをスキャナーで取り込んで、フォトショップで加工&仕上げです。手描きの味と、CGのリアル繊細さが
2020年11月6日 [ブログ] 塗り絵屋さん -
連写でノイズ軽減&解像感アップ
時たま使う手法なんですが。デジカメで撮る場合明るさが十分ある昼間ならノイズの無い解像感のある写真が撮れます。しかし朝晩とか曇天で暗い場合シャッター速度を下げるにも手振れのリスクが増すので(たとえ機械的
2020年11月5日 [ブログ] TYPE74さん -
the holy golden proportion
ココはキリストの里伝承館のスグ外本当にキリストの墓界隈はネタの宝庫だ見てみキリストの里なのに、ピラミッド(的なもの)に、絵馬(?) であるCHAOS IS HERE.しかもスグ傍らには、(このピラミッ
2020年6月26日 [ブログ] neutoxinさん -
クルマ,バイクのカラーをフォトショップで変更する方法
パソコンソフト 『Photoshop(フォトショップ)』を使い自分のクルマや自転車の画像データから車体のカラーを変更して遊んでみました。今回はフォトショップの「色の置き換え」操作方法を記事にしてみます
2020年6月26日 [ブログ] morning houseさん -
クルマのカラーをフォトショップで変更する
パソコンソフト 『Photoshop(フォトショップ)』を使い自分のクルマや自転車の画像データから車体のカラーを変更して遊んでみました。今回はフォトショップの「色の置き換え」操作方法を記事にしてみます
2020年6月26日 [フォトギャラリー] morning houseさん