#フォレスタースポーツのハッシュタグ
#フォレスタースポーツ の記事
-
フォレスタースポーツ 黄昏時 セラミックホワイトとの色比較
クリスタルホワイトパールが真珠の色になる瞬間
2022年11月17日 [フォトギャラリー] なべふくさん -
フォレスタースポーツのルーフレールの良さ
フォレスタースポーツのお気に入りポイント、ルーフレールを意識して撮ってみました。
2022年11月17日 [フォトギャラリー] なべふくさん -
日の出と朝焼けとフォレスター
11月の早朝、太平洋の日の出とフォレスターです。
2022年11月17日 [フォトギャラリー] なべふくさん -
スバル(純正) リサイクルラバー コースター
STIフェアでディーラーの来場記念にもらえました。コースター2枚です。
2022年10月15日 [パーツレビュー] なべふくさん -
伊の蔵・レザー LAMAT for フォレスター
レヴォーグVNで発売されてるLAMATのフォレスターversionを作って欲しいと伊倉社長にお願いして製作してもらいました。カップホルダーのトコはオプションのイルミをつけたのでない方がいいとの事でセン
2022年9月28日 [パーツレビュー] ムゥムさん -
エンジンルーム点検・清掃、オイル・クーラントチェック
エンジンルームの日常点検をしました。走行前の冷えている時に実施します。
2022年9月19日 [整備手帳] なべふくさん -
秋の天日干し、室内消臭
秋晴れの日に、ドア全開でしばらく放置。干します。これから雨予報なので洗車はまた今度。
2022年9月18日 [整備手帳] なべふくさん -
ゲリラ豪雨
https://www.nbs-tv.co.jp/news/articles/?cid=11114諏訪を走っていたら急激な雨が…ナビの画面が黄色い表示されてる。道が川のようにヤバいぞこれフォレスターで
2022年8月23日 [ブログ] ムゥムさん -
スバル(純正) 18インチ アルミホイール
SK5 D型 SPORTS専用ホイール18インチ7.0J PCD114.3 インセット48ガンメタですが、ほとんど黒にしか見えません。7Jなのに12.0kgもありました。軽量ホイールに変更しました。
2022年8月7日 [パーツレビュー] M0M0さん -
ノーブランド メッシュカーテン
中華製のメッシュカーテンです。夏の停車中のみしか使いません。多少隙間はありますが、日焼け効果と虫除け効果はあります。
2022年7月30日 [パーツレビュー] ユポジマさん -
もしかして、もしかして
職場を出て少し走ると…ん??加速感が少しノッキング的なふん詰まり感…おやおや警告灯あちこち点灯しかも!ん?暑い暑いエアコンもカットされるのね営業所が職場から近いから持っていくとやはりEGR圧力センサー
2022年7月27日 [ブログ] ムゥムさん -
SurLuster レザーケアローション
フォレスタースポーツのシートは本革が一部使用されており、以前から使って見たかったレザーケアローションを初導入しました。ツヤは良く黒さも戻り大正解です。ただマイクロファイバークロスはもう一枚用意したほう
2022年7月19日 [パーツレビュー] SK5太郎さん -
SurLuster ゼロプレミアム
ゼロシリーズの最高峰のゼロプレミアム。今回使ってみました。他のゼロシリーズ同様スプレーして吹き上げるだけの簡単仕様^_^液剤は他に比べて濃い目の仕様になってます。耐久力は他の製品の3倍となってます。使
2022年7月19日 [パーツレビュー] SK5太郎さん -
納車予定
工場出荷が予定より遅れるとのことで、未だ納車日は未定。出荷は今月末の日付を教えてもらいました。海の日三連休は新車で出かけたいなあ🤔
2022年6月27日 [ブログ] TJulyさん -
スバル ティーカープ&ソーサー
ディーラーでコーヒーを飲む時のカップです。気になっていて、リコールに合わせて購入しました。ソーサーのデサインが変わりましたが、これもシンプルで良いです。スプーンがいいです。
2022年6月22日 [パーツレビュー] ユポジマさん -
ERG圧力センターの交換
リコール、やってもらいました。30分もかかりませんでした。これで安心ですかね!?
2022年6月22日 [整備手帳] ユポジマさん -
燃費記録
遠出出来ず…
2022年6月20日 [燃費記録] ユポジマさん -
燃費記録
全く遠出出来ず…リッター7
2022年5月19日 [燃費記録] ユポジマさん -
ROSSO MODELLO COLBASSO Ti-C
納車から3ヶ月、やっとマフラー交換しました👍色々悩みましたが、家庭もあるためコスパを重視😅😅ロッソモデロにしました。チタンブルーのデザイン、音量共に満足しています。一つだけ気になる事は低速域での
2022年5月14日 [パーツレビュー] Daisuk8さん -
ボンネットダンパー取り付け
ボンネットダンパー取り付けました!無心になりすぎて、施工手順撮り忘れました😅
2022年5月5日 [整備手帳] Pontsuyoさん