#フューエルバンクのハッシュタグ
#フューエルバンク の記事
-
バッファロー フューエルバンク EVOⅡ
最初からついてました。効果はわかりません。HPでは静電気を中和することで「パワーアップ・排ガスのクリーン化・ライト明るさUP・シフトフィールUP・AV音質改善」があるそうです。燃費は伸びないのかorz
2012年12月25日 [パーツレビュー] のりすけ@北海道さん -
バッファロー フューエルバンク EVOⅡ
なんかボディーにたまった静電気をマイナスにしっかり流してくれるらしいこの装置。それゆえレスポンス向上やら音質向上、トルクアップやら燃費向上など謳われてますが果たして…なんか低速トルクが増したような増し
2012年12月25日 [パーツレビュー] yashi-049style-さん -
バッファロー Fiber Work フューエルバンクEVOII
本物のオカルト商品らしいです。クルマから降りる時の静電気が低減されます。最初の出だしがスゥ~って感じっすかね!!!ガバガバとスロットル開けるような方は体感難しいかもですね。MTよりATの方が体感出来る
2012年12月25日 [パーツレビュー] DABAZI!!さん -
バッファロー フューエルバンクEvoII for SUBARU
以前から興味はあったんですがいかんせん高価な為費用対効果を考えると二の足を踏んでたいわゆるオカルト系パーツですw今回ヤフオクで市場価格の4/1弱で出てた為これくらいなら・・と思い落札してみました。この
2012年12月25日 [パーツレビュー] チョロさんさん -
バッファロー フューエルバンクEVOⅡforスバル
全然信用してませんでしたが自動後退で安くなってたので何となく買ってしまいました。スロットル部分に装着してのレビューです(エーモンのGヒューズも同時装着しました)。取り付け完了後にエンジンをかけよ
2012年12月25日 [パーツレビュー] ぱらどくす@さん -
バッファロー フューエルバンクEVOⅡforSUBARU
某SABの湾岸フェアーで抱合わせ販売していたので思わず購入(汗能書きは関連情報URLを参照してもらえればわかりますが、要するに静電気を中和することで車が本来持つ性能を引き出すという代物・・・らしいです
2012年12月25日 [パーツレビュー] GDジョーさん -
バッファロー フューエルバンク Evo II for SUBARU
リザルトマジックをインストールした際にホットイナズマを取り外され、その代わに強く薦められたので「そこまで言うのなら」と言う事で装着。リザルトマジックとの同時装着なので何とも言えませんが、評判も悪くなさ
2012年12月25日 [パーツレビュー] T-POWERさん -
バッファロー FUEL BANK EVOⅡ for SUBARU (2個目)
2個付けてもそれほど体感できないらしいですが安く出回ってたので、もう1個買っちゃいました(´д`;)ということで、2個目はそれほど期待していませんでしたが意外と体感できました^^1個目よりチョットずつ
2012年12月25日 [パーツレビュー] 準れぎさん -
バッファロー FUEL BANK EVOⅡ for SUBARU
怪しげなパーツwでも色がいいからいっか~(ぇでも、静電気除去装置として特許取得済みです。流体には静電気が発生します。混合気も、一種の流体なので静電気が発生しシリンダー壁に吸い寄せられ燃焼効率が低下しま
2012年12月25日 [パーツレビュー] 準れぎさん -
バッファロー / フューエルバンク FUEL BANK EVOⅡ for SUBARU
賛否両論のフューエルバンクをポチってしまったので、早速取り付けてみました。メーカーによると、バッテリーのマイナス端子とボディアースが確実に落ちてる場所ならどこでも効果が得られると謳ってありましたが、「
2012年12月25日 [パーツレビュー] たま3さん -
重い思い違い
もはやいつものようにといったところのマイレガシィ、バッテリージャンプにてエンジン始動。タマには気分を変えようとマイナス側のケーブルをアースする場所を変更しました。バッテリーに何故だか付いているフューエ
2012年12月21日 [ブログ] RADAさん -
オリエントワークス リザルトマジック
1年以上も前からチューニングECUに書き換えしたくて色々悩みましたが、みんカラのお友達にも評判のコレにしました。現状のチューニング内容や今後も考えて、現車合わせでは無く吊るしのECUで十分だと思い、V
2012年12月13日 [パーツレビュー] Hiro.3さんさん -
フューエルバンク POWER LIQUID
「燃料改質剤」このような商品が非常に好きです。試してみるのが。燃料に入れるだけが手軽でいいです。でも毎回入れないと効果が・・・・?
2012年10月11日 [パーツレビュー] HSTさん -
フューエルバンク EVO SPⅡ
半信半疑でしたが、体感試乗を行っていたので、マイアルに装着して走行したら、確かにレスポンスが向上したのを体感
お買上となりました。
2012年10月11日 [パーツレビュー] ユウキ@C-ALさん -
ファイバーワーク フューエルバンクEVOSP
知人から5000円で購入果たし効果のほどは!?
2012年10月11日 [パーツレビュー] 孫八さん -
Panasonic ブルーバッテリー caos 55B19L/C3
ディーラーの点検で早めの交換をと言われたのでDSにて交換してきました。雨宮のバッテリー移設キットを装着してますのでサイズは19です。しかしまだ移設して一年なんですけどね~?バッテリーの持ちってこんなも
2012年10月10日 [パーツレビュー] ゴン玉さん -
フューエルバンクをつけてみる…
給料日後で気が大きくなったこと…加えて宿泊先のホテルで退屈だったので、PCで某オクで見てるうちにポチっとやってしまいました。メーカーHPによると「静電気を中和…」とありましたが、そりゃ流体は摩擦によっ
2012年5月4日 [ブログ] たま3さん -
フューエルバンクEVO2 for SUBARU取付け
給料日後で気が大きくなったこと…加えて宿泊先のホテルに15:00なんつートンでもない時間にチェックインしたら、退屈で気が狂いそうだったので、PCで某オクを見てるうちにポチっとやってしまいました。
2012年5月4日 [整備手帳] たま3さん -
フューエルバンクEVOⅡの取り付け
パッケージはこんな感じ。
2011年8月15日 [整備手帳] まいずさん -
EBIO追加装着
インタークーラーにブローバイオイルのようなものが残ってた。多分20年以上洗浄してないから本格的に内部洗浄したほうがいいかも。
2011年8月15日 [整備手帳] momantaiさん