#フューエルフィルターのハッシュタグ
#フューエルフィルター の記事
-
フューエルフィルター交換
フューエルフィルターを交換していただきました!(^w^)なんか燃費が上がった気がするでー!(^^)外したフィルターから出てきたガソリンが汚いと思ったわ!(^^;
2016年7月21日 [整備手帳] 克幸WORKSさん -
マツダ株式会社 FUEL,FILTER E508-13-470
BDファミリア(キャブレター車)の場合,燃料フィルターは40,000kmごとの交換が指定されています。弊ファミリアXGの交換履歴は不明ですが,ケースの変色具合等から長い間交換されていないことが見て取れ
2016年6月23日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
Neo Factory 1/4インチ クリアフューエルフィルター ブラック
【総評】CX-5乗りの方を中心に、ディーゼル車にブースト計を付ける際に、マップセンサー分岐(ブーストセンサーアダプター)とターボセンサーの間に煤をろ過する目的でバイク用の燃料フィルターカプセルを装着さ
2016年6月8日 [パーツレビュー] タヌ尾さん -
トヨタ(純正) 燃料フィルター
ガソリンを扱うのが怖いので、ショップにお願いしました。まだ1回しか交換したことがありません。227,295km ★ 2014年6月30日画像は拾い物ですが、同じのがついています。
2016年5月26日 [パーツレビュー] はるひとのしわざさん -
純正フューエルフィルター交換
車検時の交換メニューです。パーツレビューのこのプロダクトをDで入れ換えます。※ガソリンを扱いますので、DIYは無理です(苦笑)整備工場に頼みましょう。
2016年5月16日 [整備手帳] jintengさん -
Volkswagen純正 フューエルフィルター
維持りパーツです。【総評】車検時に正規ディーラーにて交換しました。ディーラー推奨8万キロの部品です。ネット情報では5万キロ推奨の所もあります。小生シャランは62000キロで交換しました。パーツ番号:7
2016年5月16日 [パーツレビュー] jintengさん -
PIT WORK AY505-NS008
【総評】純正品です。
2016年4月24日 [パーツレビュー] SHARAKUさん -
ブースト計 取付 その2
その1からの続きです。CX-5やGJアテンザなど2.2LのSKYACTIVE-Dにブースト計を取り付けられた方の事例を拝見すると、結構な量の煤がブーストセンサーアダプターからブースト(ターボ)センサー
2016年4月11日 [整備手帳] タヌ尾さん -
日産(純正) フューエルフィルター
車検の度に必ず交換しているので今回も同様に。交換しても効果は感じられませんでした~笑
2016年3月22日 [パーツレビュー] 黒豹UKさん -
日本マイクロフィルター工業 燃料フィルター
交換用に数年前に買ってストックしておいたもの。ようやく今回陽の目を浴びました。
2016年3月4日 [パーツレビュー] 旦那さん -
燃料フィルター、燃料ホース交換
エンジンをかけた後に給油口を開け、残圧抜きます。
2016年3月4日 [整備手帳] 旦那さん -
フューエルフィルター交換
交換時走行距離 89474km使用部品 フューエルフィルターN3A1-13-480 ¥6,242-(2016/5)
2016年2月27日 [整備手帳] ちゅ~やんさん -
三菱自動車(純正) フューエルフィルター
【総評】三菱純正フューエルフィルター折り見て交換の為入手♪【満足している点】【不満な点】
2016年1月17日 [パーツレビュー] デリくんさん -
マツダ株式会社 FUEL,FILTER 0222-13-470B
エンジンの吹け上がりが悪く、全体的に調子がイマイチでしたので、以前から気になっていた燃料フィルターを交換することにしました。サバンナの場合、燃料フィルターは18,000キロごとの交換が指定されています
2015年11月23日 [パーツレビュー] Koji GSⅡさん -
エンジン始動不良
H21年11月登録 93000km HA24S アルトたまーにエンジンがかからない時がある。買い物行って、駐車場でかからなくなったり止めて 数分でかからなくなったり朝一番 かからなかったり冷寒時や、暖
2015年11月21日 [ブログ] ふる爛漫さん -
TACTI V9111-5002 フューエルフィルタ
【総評】24年、23万キロ無交換…多分希薄燃焼してるよ、お前の4A-Gの本来の吹け上がりはこんなもんじゃない。エンジンブローする前に消耗部品と割り切って交換しときなよ?…と、親分のアドバイスにより重い
2015年10月29日 [パーツレビュー] Tak@走飾系男子さん -
取扱説明書は分からなくなったら確認するの巻。
デミオの説明書を確認…。>しっかりと書かれていました。20,000㎞で水抜きをしなくてはならなかったデミオ。説明書を確認するとしっかりと記載されておりました。レンチ表示灯が点灯や点滅する意味の一つとし
2015年9月23日 [ブログ] 紅の流れ星さん -
Monotaro フューエルフィルター
【総評】品番 MOFFT-1中華バイクの信用できない吸気・点火・燃料を改善して性能向上とトラブルレスを目的に導入した。【満足している点】・ノーマルより大きくなり燃料流量UPとレスポンスが向上・ちゃんと
2015年7月29日 [パーツレビュー] ぽんてぎさん -
フューエルフィルター交換
さてさて、走行距離20万キロを超えたある日、高速での出来事です。気持ち良~く、かっ飛ばしてスピードメーターが真下あたりに差し掛かったあたりからの再加速時、5速全開にすると一瞬息つきが発生!((;゚Д゚
2015年7月3日 [整備手帳] おみぞうさん -
燃料フィルター交換
写真右奥の円筒形が燃料フィルターコイツを外し
2015年6月8日 [整備手帳] 榎田さん