#フルバケットシートのハッシュタグ
#フルバケットシート の記事
-
RECARO RS-G
納車から2週間経ち、シートレールを買ってきたのでアクセラから外しておいたRS-Gを取り付けしました。いろいろ想定外な作業が入り、作業自体は数時間ですが結構かかってしまいました…。とはいえやはりフルバケ
2024年4月12日 [パーツレビュー] しゃべれないマーシーさん -
シート交換
発注して2ヶ月、忘れた頃に届いたAZ−1用シートレール。
2024年4月12日 [整備手帳] Lc300さん -
BRIDE XERO VS
R5年10月頃装着。純正シートだと天井に頭が少し当たる為、若干首を屈めていたので長距離ドライブ等すると体を痛めていました。流石に支障が出るので思い切ってフルバケ導入(セミバケ入れてもどうせリクライニン
2024年3月28日 [パーツレビュー] Civishin0805さん -
まずはしっかりと身体をホールドして、最適なポジションで走れるシートへの交換からスタート。独特の包み込まれ感がたまらない“BRIDE ZIEG Ⅳ WIDE”を取り付けました!!
私の体型だとワイドモデルはかなり刺さる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スイフトスポーツのシート交換をスタイルコクピットズームのレポートでご紹介します。ホール
2024年3月18日 [ブログ] cockpitさん -
BRIDE ZETAⅣ
セミバケにした所で倒す事も出来ないロードスター思い切ってフルバケ導入してみました乗り降りは少し大変になりますが運転中は快適そのもの最初中間位置で使ってて、ポジション等は満足してたのですが、乗り降り改善
2024年3月14日 [パーツレビュー] Yasu@MC21_NDNR-Aさん -
長年愛用したセミバケの座面が抜けてしまったのでいよいよシート交換。ブリッドからブリッドへのチェンジですが、今回はフルバケットシートの“BRIDE XERO VS”を取り付けました。
3ローターの20Bを搭載したユーノスコスモの燃費に焦ったことがある、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、RX-7 FC3Sのシート交換をコクピット旭川のレポートで
2024年3月3日 [ブログ] cockpitさん -
BRIDE XERO VS
装着後、初日だけで400km程はしり感想。尻のはまり具合は他のフルバケと同等かな。肩や腰回りのホールド性は二重丸です。クッションが薄目なのに、400kmドライブでもお尻が痛くなる事はありません。日本人
2024年3月1日 [パーツレビュー] ラビット6さん -
こりゃいーわ😊
レカロシートを取り付けてみてやっぱり良いと思いますシートバックの角度や剛性感など、他のシートとは一線を画すものがあると思うのです取り付けノウハウがあるのかも知れませんし、付くようにしか付かないのかも知
2024年2月29日 [ブログ] ボクサーP3さん -
助手席フルバケ取付
助手席側に余っていたフルバケBRIDE ZETAⅢ BNスポーツを取付!
2024年2月19日 [整備手帳] 蕾猫さん -
フルバケットシート取り付け
ヤマト運輸営業所からシートを拉致。シートはゼロファイターのレッドを選択。安くて剛性や座り心地等も問題ないというレビューが多くあり、こちらにしました。安くていい物こそ至高!!車検非対応!
2024年2月19日 [整備手帳] たくみ(TKM)さん -
ZERO FIGHTER オリジナルフルバケットシート(レッド)
ゼロファイターのオリジナルフルバケットシート。色はレッドを選択。結構奇抜でビビったが、もう慣れてしまった。取付簡単で、重量も非常に軽くびっくり。真面目にシートレールの方が重い気がする。軽量化や低重心化
2024年2月18日 [パーツレビュー] たくみ(TKM)さん -
フルバケットシート取付
純正シートからBRIDEのZIEG III type-Rへ交換しました。交換方法については別車での投稿URLを載せておくので参考にしてみてください。(こっちにしか無い情報もあります)
2024年1月31日 [整備手帳] 蕾猫さん -
シート交換 純正戻し
フルバケを他の車両に使う為追い剥ぎして純正シートに戻しました。やる気に満ち溢れていて写真を1枚も撮っておりません。そのおかげで30分くらいで終わりました。こちらは完全備忘録とさせていただきます…152
2024年1月31日 [整備手帳] 蕾猫さん -
TAKATA RACE4 SNAP
今は亡き TAKATA製のレーシングハーネス 信頼のタカタシートベルト
2024年1月7日 [パーツレビュー] 頭文字DEBUさん -
BRIDE VIOSⅢ
パーツレビュー第一弾。BRIDEのフルバケです。元々持っていたグラデーションロゴのERGOと揃えたくなり赤のTTM-Cから買い換えました。選んだ理由としてはただただ見た目です。運転席に装着しています。
2024年1月5日 [パーツレビュー] 田舎の人。さん -
【フルバケ】座椅子作り!【ブリッド】
ガレージの奥底にしまっておいた、サイド止め用のブリッドのフルバケ!闇に助手席用のシートレールが付いております。
2023年12月31日 [整備手帳] KOTOKOさん -
BRIDEショールームオリジナル サイドプロテクター
BRIDEさんのショールームオリジナルのプロテクターです。シート購入に伴いネットで買いました☺️で、まだシート届いてないのに我慢できず、またレカロに着けました😅物自体はBRIDEシート専用という訳で
2023年12月26日 [パーツレビュー] yutaros.さん -
ANTIOCHE - LIVRE I
何だかんだGRヤリスが気になるのって、やっぱ「GDBやり尽くしてない」ってのが根底にあるんだろなと思うんよね。アレで行けるトコまで行ってれば「次はもういいや」ってなってただろうと思うでござるの巻。#は
2023年12月24日 [ブログ] ロン.さん -
YOU COME BEFORE YOU
首都高SPLで「走行会は時間の無駄」とか書いてあったけど、少なくとも首都高で珍走するよっかは断然マシだと思う。作中でどんなに素敵なポエム詠んでも「でも珍走だよね?」で終わりなんでござるの巻(笑)#はて
2023年12月4日 [ブログ] ロン.さん -
OPPOSITE OF DECEMBER...A SEASON OF SEPARATION
国産メーカーはマジで「顧客を選別するのは不公平だ」って思ってるんよね( ̄~ ̄)転売ヤーまでも平等に扱う方がもっと不公平なんだけど、マジで分かってねぇなぁでござるの巻。#はてなブログ
2023年11月30日 [ブログ] ロン.さん