#フレキシブルタワーバーのハッシュタグ
#フレキシブルタワーバー の記事
-
タワーバー加工
ずっとフレキシブルタワーバーが気になっていたので、ニコイチに挑戦してみました。ついでにマスタシリンダーストッパーも追加しました。みんから検索してもBE/BHではフレキシブルタワバーやっている人が見つか
2020年5月2日 [整備手帳] emc2さん -
STI フレキシブルタワーバー
STIのパーツといえばコレ、フレキシブルタワーバー。XV購入時に欲しかったけどノーマルとの違いを体感するために見送りました。納車後はSGPの出来が良く、いらなかも?とも思いましたがずっと気になってたの
2020年4月23日 [パーツレビュー] ミナンダさん -
取付_φ(・_・ STIフレキシブルタワーバーフロント
いつもお世話になっているディーラ-で、STI製フレキシブルタワーバーフロントをフレキシブルドロースティフナーフロント、フレキシブルサポートサブフレームリヤと同時に取り付けてもらいました٩( ᐛ )و洗
2020年4月20日 [整備手帳] kosakazu73さん -
STI フレキシブルタワーバー
定番の補強パーツです。でも、フレキシブル機構採用の為正確には補強されてないんでしょ(^^;)))納車と同時に取り付けなので、ノーマルの状態をほぼ知りません。詳しい性能はSTIのHPを参考にしてください
2020年3月25日 [パーツレビュー] hiro-MK2 Ver.○○漢?さん -
STI フレキシブルタワーバー
納車に合わせて取り付けていただきました。フレキシブルパーツ3点同時取り付けですが、取り付け前の挙動がわかっていませんので、効果は不明です。前車のGRBでフレキシブルパーツ3点セット取り付けしたときには
2020年3月23日 [パーツレビュー] ott-mskyさん -
STI フレキシブルタワーバー
先週末りんく2016さんからお譲り頂いたタワーバーです。自身初めてのSTI製品装着になります。これでSTIのステッカー、レターマークを堂々と貼れます。嬉しい😁🎶本日2回目の1年点検でしたのでついで
2020年3月14日 [パーツレビュー] じょにぃ~さん -
STI フレキシブルタワーバー
元々付いていたシリーズ前車の時から気にはなっていたものの、必要性を感じなかったので見送っていたモノ装着前と後で乗り比べられたワケではないので分からないけれど、これのおかげなのかどうかも分からないけれど
2020年3月12日 [パーツレビュー] クニ @用賀さん -
STI フレキシブルタワーバー
どうせなら最初からとSTIパフォーマンスパッケージとして装着。装着無しは試乗車で高速込み30分程の印象しかありませんが、STIパフォーマンスパッケージ全体の印象として、乗り心地は少し良くなり、轍に取ら
2020年3月3日 [パーツレビュー] hidetaka1975さん -
スバル(純正) フレキシブルタワーバー
以下、ブログのコピペでスミマセン。1年目の法令点検のタイミングでパーツをいくつか取り付けました。・フレキシブルタワーバー・フレキシブルドロースティフナー・フレキシブルサポートサブフレーム・ラテラルリン
2020年3月1日 [パーツレビュー] 白米大王さん -
フレキシブル3点セットとラテラルリンクセット
1年目の法令点検のタイミングでパーツをいくつか取り付けました。・フレキシブルタワーバー・フレキシブルドロースティフナー・フレキシブルサポートサブフレーム・ラテラルリンクセットさて、乗り味はどう変化した
2020年2月29日 [ブログ] 白米大王さん -
STI フレキシブルタワーバー
ついに憧れのフレキシブルなやつを取り付けました♪取り付け後嬉しくて本日100km走行 笑感想↓・フロントがかなりドッシリしました。サスがしっかりと仕事してくれてる印象。・ハンドルは半回転から先が少し重
2020年2月27日 [パーツレビュー] かましょーさん -
STI フレキシブルタワーバー
スペースがないので、取り付けがやや面倒ですが、効果は高いと思います。フロントの応答性が上がり、ステアリングを切り込んだ時の頭の入りが鋭くなりました。
2020年2月4日 [パーツレビュー] 遅兎@こぺんちSUVさん -
STI フレキシブルタワーバー
前車から引き継いだ唯一のSTIパーツ。06年モデルはストラットタワーバーのため、前車で気に入っていたフレキシブルタワーバーへ。S402用のSTIロゴがセンターにある仕様。納車の際には付け替えてしまった
2020年1月17日 [パーツレビュー] どら太さん -
自作フロントフレキシブルタワーバーⅡ
先日に続き、投稿する予定で放置してたものを。。。以前作成したフレキシブルタワーバーもどき。装着してからずっと思ってたのが、タワーバーの中心点がズレちゃって意味あるのか??って事でした。稼動部の片方を固
2020年1月2日 [整備手帳] veldemontさん -
STI フレキシブルタワーバー
納車後の乗り始めた瞬間から感じたステアリングの曖昧さを改善したく、フレキシブルドロースティフナーと同時装着。こちらはコーナリングで効果を発揮すると思いますが、冬季でスタッドレスタイヤの現時点では効果は
2019年12月15日 [パーツレビュー] YONDAさん -
安いっ!かも…
いいなー。タワーバー欲しいなー。でも塗装しないといけないから、予算ないや…涙
2019年12月5日 [ブログ] fjk1970さん -
STI フレキシブルタワーバー
BL時代にも取り付けていたフレキシブルタワーバー。もう少し先に取り付けようかと思っていましたが、臨時収入があったのでどーんと購入。ディーラーで1年点検と一緒に取付を依頼しました。正直なところ、いいお値
2019年9月30日 [パーツレビュー] よしお´ω`さん -
レガシィがドイツ車になるパーツ
なんで早く付けなかったのか!レガシィ アウトバック BP9に念願のSTIフレキシブルタワーバーを装着しました。無駄な投資かな。と思いつつ付けてみたかったのです。パーツはヤフオクで入手しました。取り付け
2019年9月24日 [ブログ] なおなおなさん -
STI フレキシブルタワーバー
デーラーオプションパフォーマンスパッケージの一つとして入手スバル車の定番と言っても過言じゃないですね。リジッドタイプじゃないのでステアリング操作していない動きでは力が掛からないような構造なので乗り心地
2019年9月22日 [パーツレビュー] ex.走り屋パパさん -
STI フレキシブルタワーバー
投稿してなかったパーツシリーズ。言わずと知れたsti製フレキシブルタワーバーです。アルミ製タワーバーを分割しリンクボールを入れたストラットタワーバー。シャシーのしなりを有効に利用し路面のギャップなどの
2019年9月18日 [パーツレビュー] シロクマP.Bさん