#フレキシブルタワーバーのハッシュタグ
#フレキシブルタワーバー の記事
-
フレキシブルタワーバー装着
納車後約4000km弱新品は買えず、フリマアプリで購入ちょっと水平が取り切れなかったかも…
2023年7月3日 [整備手帳] GUE+YAM+F30さん -
エクさんにSTIフレキシブルタワーバー(フロント)取り付けました~(^o^)
いきなり装着後の写真です(笑)こんなに長々とした中身無し整備手帳はどうかと思いつつ…(^o^;)ボー何とかを少しばかり頂き、ヤ○オクでお手頃に中古品をポチれましたので、着けちゃいました。タワーバーを愛
2023年7月2日 [整備手帳] つよぽさん -
STI フレキシブルタワーバー
ヤフ○クで中古品をお手頃でポチれました。シャフトがインタークーラーの後ろを通っているので、きっとこれはA型の時に設定された初期型のモノですね。取り付けは至極簡単ですが、皆さん気に入られるのが良く分かり
2023年7月2日 [パーツレビュー] つよぽさん -
STI フレキシブルタワーバー フロント
フレキシブルドロースティフナー フロントと同時装着のレビューになります。装着後、帰り道の一般道では正直体感は難しかったです、普通すぎて。ステアリングが重くなることもありません。強いて言うなら直進安定性
2023年6月19日 [パーツレビュー] 櫻路郎さん -
STI フレキシブルタワーバー
タワーバー、ドロースティフィナー(フロント)、ドロースティフィナー(リア)の3点セットで装着しました。前の愛車、VABでトランクにつけた時の効果を感じられたので、納車時に装着です。過去に乗ったSTIス
2023年6月17日 [パーツレビュー] まさとし@VN5Cさん -
STI フレキシブルタワーバー
2018年10月20日賛否が別れますが、とりあえず定番中の定番パーツ🌸 サーキットを走るわけでもないのに、ボディのしなやかさと乗り心地の快適さを無くしてどうするの?いやいや、クイックにノーズが入るハ
2023年6月12日 [パーツレビュー] 白い彗星FB25さん -
2023.05.27 フレキシブルタワーバー(?)取付
ブログで紹介した通り、先日の箱根オフで雨読さんからフレキシブルタワーバーを受け取りました!※雨読さんのパーツレビューはこちらhttps://minkara.carview.co.jp/userid/1
2023年5月28日 [整備手帳] すぎさん@さんらいずさん -
STI フレキシブルタワーバー
ド定番のフレキシブルタワーバーです。取り付けた日にチョロっと試乗するとまず、ハンドルが重い…。コーナリング中ハンドルが戻ろうとする反力を強く感じるのと更にクイックになった。ゆったり乗りたい自分からする
2023年5月26日 [パーツレビュー] 銀タムさん -
STI フレキシブルタワーバー
クスコから交換しました。シャフトセンターにピロが入っていて横方向からの入力に働き上下方向からの入力はきちんと去なす。やはりボディに余計な力の入力は避けたいのでBPに続いて導入しました。但し横方向への力
2023年5月15日 [パーツレビュー] groovemanさん -
STI フレキシブルタワーバー
直進の乗り心地は変わらずコーナーの安定性が向上しました!ドロースティフナーは未装着です、一つずつ着けていき違いを楽しんでいきたいと思います!エンジン型式 FA24アプライドB商品番号 ST20502V
2023年5月7日 [パーツレビュー] ツーダさん -
STI フレキシブルタワーバー
自分の車にタワーバーなるものを初めて取り付けました。懐疑的ではありましたが、先人の方々の教えにしたがい導入。結論から言うと早く取り付ければ良かったです!感じた効果としては、①カーブでの初期応答性向上②
2023年5月5日 [パーツレビュー] かるぽさん -
STI フレキシブルタワーバー
【再レビュー】(2023/04/29)ステアリングラックの交換にともない外そうとしたところ、ジョイント部のビスが緩んで抜け落ちており、ジョイント部から真っ二つに分離したとのこと…つまり、いつからかは定
2023年4月29日 [パーツレビュー] たまに暇になる社畜さん -
STI フレキシブルタワーバー
コーナリング中の安定感が増した…気がします。BPの時の方が違いがハッキリわかったな
2023年4月28日 [パーツレビュー] さいとう@レガシィさん -
STI フレキシブルタワーバー
BPを降りたお友達から譲っていただきました!クスコのBCS付きを使っていましたが、VAでも使ってるフレキシブルに交換です。運転が上手くなるでお馴染み辰巳マジックの一品。しなやかに足が動くようになったか
2023年4月25日 [パーツレビュー] あらまん@さん -
STI フレキシブルタワーバー
bp5の時から気になってたやつ!多分、いい感じ🫤2023/1/14
2023年4月22日 [パーツレビュー] ゆースケ!さん -
STIフレキシブルシリーズ3点共着についてレビュー(個人的感想)
今回の📝投稿内容は1 3点(フレキシブルタワーバー、フレキシブルドロースティフナーフロント、フレキシブルドロースティフナーリア)同時装着にした理由2 3点同時装着して走った感想① 🏙街乗り② 🛣
2023年4月20日 [ブログ] YossyU1さん -
STI フレキシブルタワーバー
納車から3週間にアップガレージにて中古購入。後述のパーツ購入して引き取りに行く際に、アップガレージのHPに載っていて引き取り場所から近かったので購入してそのまま取り付けました。元々の剛性が上がっている
2023年4月19日 [パーツレビュー] TsukaKenさん -
STI フレキシブルタワーバー
〈チューニング? その1〉そういえばコレ忘れてた…ド定番ですね😅納車後1ヶ月点検のタイミングでつけました。SGPは軽量化よりも剛性アップを優先しているので素で割とガチガチですが、取付後はステアリング
2023年4月19日 [パーツレビュー] かるぼうどんさん -
COX BODY DAMPER / コックスボディダンパー
before ドンッ‼︎ ダンッ‼︎after トンッ! タンッ!がわかりやすい良いイメージ。ダイレクト感が薄れファジーな感じも否めない…。上質な乗り心地を求める人には◎ダイレクトな乗り心地を求める人
2023年4月18日 [パーツレビュー] 熊はちさん -
フレキシブルタワーバー取り付け
STIパーツの中で装着率が高いフレキシブルタワーバーを程度の良い中古が見つかったので購入!
2023年4月17日 [整備手帳] 鈴菌ライダー♪さん