#フレキシブルタワーバーのハッシュタグ
#フレキシブルタワーバー の記事
-
STI フレキシブルタワーバー
VMレヴォーグのハンドル特性だと思うんだけど、ハンドルセンターから左右ほんの少しが妙に軽く動いて、そこを超えると重たくなるという動きをする。(軽い区間も車は動くのでセンターの緩みではない)多分力の弱い
2025年2月8日 [パーツレビュー] まりびすさん -
STI バッテリーホルダー
STIバッテリーホルダー前車からの引き継ぎパーツ。フレキシブルタワーバーデザインをモチーフとしたもの。
2025年2月1日 [パーツレビュー] マーク9010さん -
STI フレキシブルタワーバー
フロントの安定性が上がった高速域でのカーブでもあまりロールを感じない乗り心地が悪くなる感じもあまり無かったエンジンルームの見た目がちょっと良くなったかな?
2025年1月25日 [パーツレビュー] Himajin Shoさん -
STI フレキシブルタワーバー
S208NBRチャレンジパッケージのタワーバー。これでワイのVABもチャレンジパッケージみたいなもん( *¯ ꒳¯*)平素はみんカラニキには大変お世話になっております。いつもワイ氏の質問に温かくご教示
2025年1月14日 [パーツレビュー] スバe:HEVさん -
STI フレキシブルタワーバー
アッパーマウントのナットに何故か白錆が出ていたので直す事を考えていた所「どうせナットを外すならタワーバー入れるか…」となり着けました。品番:SG517FL501XVは元々剛性が高い車体なので効果がある
2024年12月23日 [パーツレビュー] EssereXVさん -
STI フレキシブルタワーバー
【総評】中古車で、購入時から付いていたもの。そのためノーマルとの走りの違いは不明。【満足している点】・ボンネットを開けるとテンションが上がる。・剛性がアップしている気がする。【不満な点】今のところ無し
2024年12月15日 [パーツレビュー] コォモシーさん -
フレキシブルタワーバー化ブラケットで格闘する人はいませんか?
1個余ってしまいました・・・。クスコ ストラットバー オーバルタイプ1を STIフレキシブルタワーバー化する改造パーツです。フレキシブルタワーバーのボールジョイントをオーバルシャフトストラットバーに組
2024年12月13日 [ブログ] b-styleさん -
タワーバーが垂れておりまして
ボンネットを開けて眺めておりましたら、タワーバーってこんなに垂れていたかしらと...。STIの文字がまったく見えない。
2024年12月2日 [整備手帳] そばダブルさん -
STI フレキシブルタワーバー
STI Sports#専用品です。タワーバー、XVにも付けてましたがハンドルの遊びが少なくなって真っ直ぐ走ります。
2024年11月29日 [パーツレビュー] @マインさん -
STI フレキシブルタワーバー
フレキシブルタワーバーを付けました心なしか、ハンドルを切った時のレスポンスや、車の安定性がよくなったような気がします。リアのドローステフィナーも一緒に取り付けました
2024年11月24日 [パーツレビュー] ackey2060さん -
STI フレキシブルタワーバー
前車SJG購入時に装着されていたフレキシブルタワーバー。付いてきてくれたのは嬉しかったが、最初から付いていると違いがわからない。というわけで、違いを感じとれるのか試してみたく、前車から外しておいたモノ
2024年11月20日 [パーツレビュー] gakuさん -
自作 フレキシブルタワーバー
サクシードのタワーバーをフレシブルタワーバー化する為のブラケットを使って、フレキシブルタワーバー完成です。
2024年11月2日 [パーツレビュー] b-styleさん -
フレキシブルタワーバー改2 取り付け
タワーバーの効果があまりしっくりしなくて、タワーバーなし、アッパーのみ装着、フレキシブルタワーバー、ブレースバー+フレキシブルタワーバーと色々試していましたが、ようやくしっくりするタワーバーが完成しま
2024年11月2日 [整備手帳] Y's Starさん -
1ヶ月点検&タワーバー取付け
中古購入からひと月で、1ヶ月点検をお願いしてきました。他投稿のとおり、ブレーキ周りの修理対応も併せて作業。そして、前SJGから外したフレキシブルタワーバーの取付けもお願いしました。他県スバルより、持込
2024年10月31日 [整備手帳] gakuさん -
自作 サクシードのタワーバーをフレシブルタワーバー化する為のブラケット
サクシードのタワーバーをフレシブルタワーバー化する為のブラケットです。プレートとボルトを溶接して組み上げてあります。クスコのオーバルシャフトタワーバーを切断しての中に、このブラケットを仕込んでボルトで
2024年10月31日 [パーツレビュー] b-styleさん -
フレキシブルタワーバーを付ける?作る?為に格闘中
フロントのパフォーマンスダンパーで味をしめたので、リアのパフォーマンスダンパーを付けたくて、頑張っているものの・・・、以前と解決策に至らない私でございます。ネットを検索していると、フレキシブルタワーバ
2024年10月24日 [ブログ] b-styleさん -
STI フレキシブルタワーバー
ノーマルのハンドリングでも前車アウトランダーphev(タワーバーも取り付けてました)よりもレスポンスが良く満足していましたが、楽天ポイントに背中を押されてDIYで取り付けました。本日一般道(峠道含む)
2024年10月22日 [パーツレビュー] ぷっぷCB18さん -
BL5 フレキシブルタワーバー取り付け
フレキシブルタワーバーを少し前にヤフオクで落札したので取り付けます。
2024年10月20日 [整備手帳] ふぁんわんさん -
フレキシブルタワーバー取り付け
2つのプラリベットを外してインタークーラーカバーを取り外したら、アッパーマウント取り付けフランジナットを取り外します。
2024年10月19日 [整備手帳] ぷっぷCB18さん -
STI フレキシブルタワーバー
STIフレキシブル3兄弟の取付けです。①フレキシブルタワーバー②フレキシブルドロースティフナー(F)③フレキシブルドロースティフナー(R)※同時取付けになりますのでレビューはパーツ単体では無く複合的に
2024年10月18日 [パーツレビュー] さいばーだいんさん