#ブレーキフルードのハッシュタグ
#ブレーキフルード の記事
-
ブレーキパッド交換
先々週から、ブレーキを踏みながら右コーナーを曲がると、こんな警告⚠️が表示されるようになってました。で、少しすると消えるんです。まあ、原因は判ってるんですが…
4時間前 [整備手帳] Gulliverさん
-
ASTRO PRODUCTS プラスチック注射器(AP090189)
※こちらは6年前に購入した物です。ブレーキフルード交換で使用しました。マスターシリンダーカップ内の古いフルードの吸い取りと新油の補充で使用しました。
昨日 [パーツレビュー] ヤートさん
-
法定12ヶ月定期点検
納車後、12ヶ月が経過したので法定12ヶ月定期点検を受けて来ました。基本的に大きな不具合はありませんでした。
昨日 [整備手帳] Truthさん
-
走行会準備でブレーキ廻りの整備した。。。
前日仕事帰りに工場に寄って走行タイヤを2本ホイールに組込んできたの。5年落ちだけどたぶん喰う筈。(^_^;)
昨日 [整備手帳] gonchan32rさん
-
ブレーキフルード交換
備忘録上から入れて下から抜く僕は一度空気入れて、継ぎ足してエア抜きする。握って開けて、握って開けての繰り返し
昨日 [整備手帳] パパしさん
-
FIRSTINFO TOOLS 60ml 抜取りポンプ(ブレーキフルード用) ☆
直前の12ヶ月点検の際にブレーキフルードをWedsSportsのREV_FLUIDに入れ替えてフルードタンク満タンになっていたので、ブレーキパッド交換に当たりブレーキフルードがフルードタンクから溢れる
昨日 [パーツレビュー] Truthさん
-
アルトの油脂類一挙交換
GW中に急に思い立ってアルトの油脂類一挙交換しました。エンジンオイル、ブレーキフルードはホンダ純正、ギヤオイルはトヨタ純正のいつものです(笑)エンジンオイルは3ヶ月、ブレーキフルードは3年ほど。特に違
昨日 [ブログ] しびはげさん -
ホンダ プレリュード(BF1)用タンクキャップカバー販売開始!
こんにちは。AXIS PARTSです。ホンダ プレリュード【型式:BF1(年式:R7.9~)】用タンクキャップカバーが販売開始となりました!是非ご検討をお願いいたします!ホンダ プレリュード【型式:B
2025年11月19日 [ブログ] AXIS PARTSさん
-
ACTIVE ブレーキフルード
ブレンボキャリパーを購入した際に使用したブレーキフルード。色が付いており自分は緑色にしました。
2025年11月18日 [パーツレビュー] 秋葉哲也さん
-
DIXCEL BRAKE FLUID DOT5.1
型番はBF510-01車検前に自分でブレーキフルード交換しましたDOT5.1があるなんて知らなかった価格激安1,518円2年交換でよいなんて、素晴らしい買わない理由がない純正のDOT3使う意味あるのか
2025年11月17日 [パーツレビュー] seitan@tdnさん
-
ASTRO PRODUCTS ワンマンブリーダータンク
ブレーキフルード交換の必需品。これさえあればアルトワークスのフルード交換も出来ると思うが四輪は怖いのでプロに依頼しています。
2025年11月17日 [パーツレビュー] 秋葉哲也さん
-
KYK / 古河薬品工業 ブレーキフルード BF-4
アマゾンにて格安販売されているが扱いやすい。ブレーキフルードとしては透明色ですね。
2025年11月17日 [パーツレビュー] 秋葉哲也さん
-
WAKO'S MBF-6
DOT5.1のClass6です。サーキット走行前にノーマルパッドではフェードの可能性が大きそうなので、ボクの周りで評判の良いブレーキフルードに交換しました。フルード交換だけで「カッチリ感」が出ます。ス
2025年11月17日 [パーツレビュー] R&Jさん
-
RACING GEAR POWER BRAKE FLUID 4.2
※こちらは6年前に購入した物ですが、今も現行品の様です。レースでのノウハウをフィードバック。劣化状況を確認しやすい無色透明タイプ。日本工業規格(JIS)、米国運輸省規格(FMVSS) で要求される沸点
2025年11月15日 [パーツレビュー] ヤートさん
-
ENDLESS S-FOUR
タッチは少し柔らかいですかね。DOT4規格相当。DOT5規格相当の場合、劣化が早まるとのことで、自分の走行の場合、これが適当だと思います。本庄等走ったら続きを書きます。2013.2.24追記:ケイズス
2025年11月15日 [パーツレビュー] ◇画太郎◇さん
-
ENDLESS RF650 ブレーキフルード交換
ドライ沸点328℃級で耐熱性が極めて高く、連続ハードブレーキングでもタレにくい。加えて温度が上がってもタッチ変化が小さく、コントロール性が高い。
2025年11月14日 [整備手帳] タバッさん
-
ブレーキフルード交換計画
車検前に自分でブレーキフルードを交換する事に20数年前に購入したKTCのブリーダーキット発掘劣化したホース交換補充器購入フルードはDIXCELのDOT5.1購入
2025年11月12日 [ブログ] seitan@tdnさん
-
日産(純正) ブレーキフルード
日産純正ブレーキフルードですDOT4(BF4)ウェット沸点155℃以上No.2600 NR-4品番:KN100-40010車検用に購入WAKOSのBF-4のんが安かった…ん?何かデジャブが…
2025年11月12日 [パーツレビュー] 陸奥守吉行さん
-
簡易洗車と車検前点検
洗車した際に左前ホイール内側にグリスがこびりついていたので、ホイール外して点検したところ、ドラシャブーツ周りがグリスで、、、、
2025年11月7日 [整備手帳] K2SKISSさん
-
ブレーキフルード交換
ブレーキフルードをトヨタ純正 DOT 4 CLASS 6に交換
2025年11月5日 [整備手帳] はちおさんさん

