#フロントアンダーパネルのハッシュタグ
#フロントアンダーパネル の記事
-
R35 GTR ボディ製作 ⑫ フロントアンダーパネル 塗装+カーボンシート
RC-ARTのフロントアンダーパネル(ART6044)をブラック(PS-5 )塗装しました_φ(≧▽≦ )
2020年1月16日 [整備手帳] TAMIYA TA02さん
-
RC-ART フロントアンダーパネル
RC-ARTURASアンダーフラップTYPE-B&アンダーカナードVer 「HE」SET【 ART6044 】
2019年11月4日 [パーツレビュー] TAMIYA TA02さん
-
フロントアンダーパネル自作
今のメーカー不明フロントバンパーは元々は下面がありましたが、首都高飛ばしてる最中、突然脱落!?その後は、適当にアルミ板を付けてそれっぽく固定してましたが、TC2000でコースアウトし、これまた破壊…(
2018年10月15日 [整備手帳] ハル@YZF-R3さん
-
JZX100 CHASER ボディ製作 ⑲ フロントアンダーパネル 装着
前回製作しましたフロントアンダーパネルをボディに装着しましたヽ(≧▽≦)ノだんだん形になっていい感じです (*`艸´)テンションあがります♪JZX100 CHASER ボディ製作 ⑲ フロントアンダー
2018年8月15日 [ブログ] TAMIYA TA02さん
-
JZX100 CHASER ボディ製作 ⑲ フロントアンダーパネル 装着
前回製作したフロントアンダーパネルをボディに装着しましたヽ(≧▽≦)ノ
2018年8月15日 [整備手帳] TAMIYA TA02さん
-
JZX100 CHASER ボディ製作 ⑱ フロントアンダーパネル 製作
適当に型取りして、0.5mm厚のポリカ板 × 2枚を切り出し♪
2018年8月14日 [整備手帳] TAMIYA TA02さん
-
JZX100 CHASER ボディ製作 ⑱ フロントアンダーパネル 製作
フロントアンダーパネルを製作しましたヽ(≧▽≦)ノボディ装着が楽しみです (*`艸´)♪JZX100 CHASER ボディ製作 ⑱ フロントアンダーパネル 製作
2018年8月14日 [ブログ] TAMIYA TA02さん
-
kurosiba factory オリジナルフロントアンダーパネル(VAG/VM用)
【概要】フロントアンダーパネル 別名:ハンマーヘッドみん友Kuroshibafukuさんの手に拠るオリジナル製作品適応:WRXS4(VAG)、レヴォーグ(VMG、VM4) アップライドA~E純正フロン
2018年8月2日 [パーツレビュー] 黒金山都さん
-
大観山 フロントアンダーパネル試乗会を実施しました♪
午前中の「フロントアンダーパネルオフ」に引き続き、装着したパネルの効果検証を行う目的で椿ライン→大観山経由でフロントアンダーパネル試乗会を実施しました♪…とは言え、黒金号に装着されたVAG・VM用のフ
2018年7月30日 [ブログ] 黒金山都さん
-
今日はフロントアンダーパネル装着オフでした♪
今日は親愛なるBLUE_SUGIさん(師匠)のご自宅(夢の国)でVAB用フロントアンダーパネル装着オフがありました。今回新たにフロントアンダーパネルを装着したのはRay0804ybさんNabe-fla
2018年7月29日 [ブログ] 黒金山都さん
-
フロントアンダーパネル 試乗会実施の件
先日より黒金が必死になってPRしている「フロントアンダーパネル(VAG/VM用)」ですが、試乗要望をいただきましたので今度の日曜日に試乗会を行う事にしました。日曜日は台風の影響で天候が不安視されますが
2018年7月25日 [ブログ] 黒金山都さん
-
全くもって「インチキくさい」ものでした(笑)フロントアンダーパネル・インプレッション
先週末にKuroshibafukuさんと善さんの手によりVAG/VM(VMG、VM4)用フロントアンダーカバーを取り付けていただきました。先行していたVAB用では既に大きな効果が確認されており、VAG
2018年7月21日 [ブログ] 黒金山都さん
-
Kuroshibafuku謹製 VAG/VM用フロントアンダーパネルTips
みん友のkurosiba fukuさんが製作された VAG/VM(VMG、VM4)用フロントアンダーパネルです。(VAB用は専用パネルが製作されています)適合は一応全アップライド(A~E型)となってい
2018年7月16日 [整備手帳] 黒金山都さん
-
昨晩もフク様に会ってきました♪
昨日は非常に暑くて大変でしたが、朝から色々と動き廻っておりました♬朝一で富士スバル・太田店へ車検証の受け取りに。ついでにYHピット100併設のASTROPRODUCTSで特価品のガレージジャッキを買い
2018年7月15日 [ブログ] 黒金山都さん
-
Z SPEED PERFORMANCE フロントアンダーディフューザー
Z SPEED PERFORMANCEフロントアンダーディフューザーです。デイトナさんから通販で購入。2017/11に取り付け。某ショップさんに出して、戻ってきたら純正のアンダーパネルが取り外されたま
2017年12月17日 [パーツレビュー] tsukasaZ34さん
-
GReddy フロントアンダーパネル
スイスポ夏!祭り in SA名古屋BAY店の時に購入し取り付けてもらったものです。フロントアンダーパネルを購入し、取り付けてもらうも、ラ・アン製のJWRCフロントバンパーが純正バンパーと形状が若干違う
2017年3月27日 [パーツレビュー] みっき~~@温泉マイスター修行中さん
-
自作 フロントアンダーパネル
ロードスターでは結構メジャーなフロントアンダーパネルです。車の下に入る空気を最初に整流する部分。材料はよく使われている、アルミと樹脂の合板です。価格も安く、加工もしやすい、そして軽くて結構強いのでおす
2017年3月18日 [パーツレビュー] ろど○さん
-
ニュータイプのアンダーパネル
昨夜に実家へ戻ったオレww金曜日の仕事明けに栃木の実家に戻るのが習慣付いてしまったなぁ~実家でやる事いっぱいあるから仕方ないけど(^_^;)今日も先週に引き続き、タイムアタック仕様のS14前期のアンダ
2016年10月29日 [ブログ] ドリグリフクちゃんさん
-
風を味方に.....?の自作①
さて...思えば2年近く前に「作ろう!」と思い忙しかったり面倒...で物置の肥やし?になってた【アルミ合板】これで『フロントアンダーパネル』を製作しました!実は...先日サーキット行く時にリヤのデュフ
2016年10月3日 [整備手帳] マルチェロ XXさん
-
風を味方に.....?の自作②取り付け~完成編!
で...大きなチカラが掛かるトコなので取り付けで頭を悩ませましたが...(脱着も考慮して)ホームセンターでボルト類を購入しつつ物色してたら丁度良いサイズのU字の金具をゲット!これを下側のフレームに引っ
2016年10月3日 [整備手帳] マルチェロ XXさん

