#フロントパッドのハッシュタグ
#フロントパッド の記事
-
フロントブレーキパッド交換
数日前にタイヤ入替の際、発見した左前輪のディスクパッドの異常摩耗により、パッド交換作業を行いました。交換に必要なツールは、ジャッキ、ホイールレンチ、14mmのメガネ(ボックスレンチでも可)、14mmの
2025年7月30日 [整備手帳] JCGFC 5th KOBE阿波霧さん -
DIXCEL EXTRA Speed(ES) type
フロントパッドが減ってきているハズなので、購入。待ち乗り+αなので、本製品を選択しました。低ダストの様なので取り付け後、どうなるか楽しみです。
2024年3月30日 [パーツレビュー] なるほどうさん -
不明 Fディスクパッド
5mm強ありましたが、前に、安かったからポイントで、買って置いたので、交換しちゃいます。名前は忘れましたが、余り有名所では無い所をチョイス、これで前後新品です。
2021年9月29日 [パーツレビュー] あーしゃん@XPMさん -
フロントパッド交換(76690km)
前回交換から2万km走行していたようです。残量が3mm程度までになっておりましたので交換を実施しました。ロッキードのサーキット対応パッドでしたので嫌と言う程利いてくれておりましたが、ダストの量も半端な
2019年6月29日 [整備手帳] terecoboostさん -
ACRE COMPACT-ACRE ブレーキパッド
【総評】前後セットでも安く、純正より効きがいい。【満足している点】コスパがいい【不満な点】初期制動強め
2015年11月11日 [パーツレビュー] KANKIさん -
これにするか ρ( ^o^)b_♪♪
さぁ~て今年一発目のポチっとはこれにしますかね♪そろそろ準備しておかないとね~
2015年1月16日 [ブログ] Midnight88さん -
APP SFIDA AP-8000
【総評】値段相応【満足している点】安い【不満な点】500℃までなら良いのだけれどフェードしやすい感じ…コントロールしやすい奥で効く感じだけど初期フィールはムニョーンてする…オイラには合わないかも…
2014年10月11日 [パーツレビュー] みねきちさん -
HONDA パッド交換
プロジェクト‥type-N-1000F366フィット用☆記録に…効き具合はバッチリ!
2014年5月18日 [パーツレビュー] サレジオ†さん -
本日・・・
昨日、ディーラーから連絡が有りまして、本日、フロントパット交換の為、エイトが整備入庫する事となりました。予算が有れば、ブレーキラインもやりたかった所ですが、車税払ったら、パット代しか残りませんでした(
2013年5月9日 [ブログ] 脂売りさん -
Projectμ B SPEC
インチアップによりブレーキの利きが悪すぎて追突ギリギリまで行って怖かったんでインチUP対応パッドです効きは抜群ですがダストが半端ない洗って50kmくらい走るともう真っ黒(涙)次はダストの出にくい物にし
2013年4月4日 [パーツレビュー] ブンブン丸★さん -
CARBONE LORRAINE CL3049-MSC(フロントブレーキパット)
後輪のブレーキパッドに続きフロントのブレーキパッドも北戸田店で購入しました・・・購入価格500円ちなみに、スカイウェイブのフロントブレーキパッドは2個×2セット必要です現在使用のフロントパッドはまだ半
2013年2月15日 [パーツレビュー] Mr.PUNさん -
SOK スカイウェイブ フロントブレーキパット CJ43用
先日、スカイウェイブ(CJ43)ブレーキパッドを500円で購入スカイウェイブのフロントブレーキパッドは、2枚一組で2セット必要です合計4枚使うので予備として安くても良いので今回は、590円で購入
2013年2月15日 [パーツレビュー] Mr.PUNさん -
スカイウェイブのフロントブレーキパッドを買っちゃいました
2012.12.24ヒヨコ(レッツ4)のマフラーを探しに毎度のUPガレージライダーズ北戸田店にフイットで行って来ました(ちょつと、寒かったので・・・バイクで行かなかった・・・)そんで、他のスクターのマ
2012年12月24日 [ブログ] Mr.PUNさん -
プロジェクトμ HC+ (フロント、サーキット用)
思ったよりダストが少ない。前使っていた↓より、全然効く。「マルハ CA-27 ハイカッパー・モデル」使用温度 0度~700度/峠、ミニサーキットhttp://www.maruhamotors.co.j
2012年11月8日 [パーツレビュー] クロッテさん -
Fブレーキパッド交換
この通りの工具が必須です。・ 十字レンチ・ マイナスドライバー・ ホイールキャップ外し・ ホイールナットロック外し・ 7mm6角レンチとラチェットハンドル・ 対向ピストン戻し作業工程としては、タイヤを
2012年4月30日 [整備手帳] み~@B38B-F20さん -
日清???
わー子ちゃんの、フロントパッドがお亡くなりになったので・・・財布の中身を見ながら、いろいろ探した結果・・・これにしてみました!!!日清・・・ラーメンじゃないよ~( ̄∇ ̄)ゞほっほっほ初期制動の強いのは
2011年9月5日 [ブログ] pちゃまさん -
フロントパッド交換
72100km。もてぎ走行用にR01 Typeに交換。リヤはZ Typeのまま。FSWはこのセットで走ります。
2011年8月15日 [整備手帳] $2000さん -
夜泣きフェロード
昨夜から、低速時にフロントのブレーキパッドが鳴きはじめました。交換二週間、走行300キロ、ちょうど当たりが着き始めたかな、というころ。ヒュウォ~ォ、みたいな音。結構耳障りかも。いつもじゃないので、もう
2011年7月15日 [ブログ] ひでエリさん -
エンドレス スーパーストリートスポーツ
安かったので購入。純正パッドが効かずストレスでした。メタルではなく満足いかずにシムを外しました。まっ、こんなもんか…営業車やのに…
2011年2月25日 [パーツレビュー] KADOさん -
ブレーキパッド(パーマン)交換!
最近、kei-worksはブレーキローター&パッド交換!オーバースペックじゃないか?!って思われるほど、ブレーキが利きます!ジムニーに乗り換えると、あまりにも?!とりあえず、新品パッドに交換しました!
2010年10月23日 [整備手帳] ダイヤの原石さん