#フードインシュレーターのハッシュタグ
#フードインシュレーター の記事
-
トヨタ(純正) フードインシュレータ
インシュレーター自体、取り付けは数分で終わります。こちらのパーツはハイブリッドには標準装備になってますが、これもエンジンカバー同様、標準化して欲しいですね😅この他に取り付けにはクリップが必要にはなり
2017年11月26日 [パーツレビュー] しろヴォクさん -
フードインシュレータに静音シート挟み込み
純正フードインシュレーターに、エーモンエンジンルーム静音シート(ミニバン用)№2671を挟み込みます。
2017年6月18日 [整備手帳] @Y@さん -
フードインシュレーター周辺改修①
雨漏りした木造家屋みたい・・・はずしましょ。昔やったのは2007年4月未満だと思われます。
2017年3月5日 [整備手帳] セリカSSさん -
BMW(純正) フードインシュレーター リベット
冬の冷たい雨の中、ボンネットから立ち上がる白い湯気が気になり装着しました。
2017年2月26日 [パーツレビュー] こるとーRさん -
トヨタ(純正) フードインシュレータ
【総評】輸出仕様に装着されている純正フードインシュレータ!効果があるかどうかわからないけど、きっと標準のものよりは長い目で見ていいはず!【満足している点】気分的にグレードアップして満足!(笑)【不満な
2016年12月23日 [パーツレビュー] ∮水奈月∮さん -
トヨタ(純正) フードインシュレータ
【総評】自己満足装着簡単見た目UP純正品番:53341-28080【満足している点】装着簡単&見た目UP効果の程は???【不満な点】純正部品だから仕方無いが、結構お高い結構大きくて、チャリでは取りに行
2016年10月26日 [パーツレビュー] daimasaさん -
フードインシュレーター取り付け
この部品はトヨタとレクサスの共通部品なんでしょうか?梱包の箱にレクサスロゴが入ってて、ちょっと高級っぽい雰囲気です。
2016年8月7日 [整備手帳] kerin1さん -
トヨタ(純正) フードインシュレータ
【総評】ヴォクシー80 フードインシュレーター品番:53341-28080取付ピン(5個)品番:90467-09050上記部品をトヨタ共販かディーラー経由で入手すれば工具無しで簡単に取付出来ま
2016年4月2日 [パーツレビュー] nakagenさん -
TOYOTA 輸出用フードインシュレーター
【総評】ついに86に海外のパーツが!!本体SU003-02960クリップSU003-0301 ×12個【満足している点】輸出仕様には標準となる延長フードインシュレーター。安いし、簡単取り付けとのこと
2016年2月11日 [パーツレビュー] kazu231さん -
三菱自動車(純正) フードインシュレーター
【総評】MN170578 フードインシュレーター 1枚MU481187 インシュレータークリップ 6個こちらもウォーム氏のパーツレビューを見て・・・w初期モデルには標準らしいのですがうちの中期モ
2016年1月3日 [パーツレビュー] まー氏。@ぺた×2さん -
トヨタ(純正) ボンネットインシュレーター/フードインシュレーター
【総評】忘備録。純正品なので安心。取り付けも簡単。【満足している点】熱焼け防止でボンネットに優しそう。【不満な点】特になし
2015年7月20日 [パーツレビュー] 平安京86さん -
トヨタ(純正) フードインシュレーター
【総評】 ハイブリッド用を装着【満足している点】【不満な点】 標準装備にしてほしい
2015年3月6日 [パーツレビュー] 末さんさん -
ボンネットフード・インシュレーターの取り付け
長ったらしいタイトルでスミマセンw要はボンネット裏の断熱材?防音材?あの黒いやつです(笑)見た目は2.5iですが,所詮は2.0iなので付いてないんですw
2014年10月30日 [整備手帳] のぶPさん -
ボンネットインシュレーターを取り付けました♪
取り付けは簡単明瞭です♪(整備手帳にUPするほどではありませんが・・・)部品コードインシュレーター:51487059260リベット(6個入り):51481915964白○:ボンネットに差し込み(8ヵ所
2014年9月11日 [整備手帳] わくわくランドさん -
ボンネット インシュレーター交換
今日は先週注文していたインシュレーターの交換にDへ行って来ました~今日は夕方に行ったんだけどSTIの試乗待ちの人で溢れていましたね~凄い人気です♪で、本題のインシュレーターはこちらBefore全体的に
2014年8月30日 [ブログ] 510@sendaiさん -
日産(純正) ボンネットインシュレーター/フードインシュレーター
フードインシュレーターです。経年劣化からくる表皮の剥がれが大分ヒドくなってきたので交換しました。遠目で見れば黒いんですが、近くで見ると表皮がスカスカで中の黄色いウレタン?が結構見えます^^;元々着いて
2014年6月15日 [パーツレビュー] ジョシュさん -
エンジンルームに猫が・・・
洗車時にエンジンルーム内がすごく汚れているのとフードインシュレーターがボロボロになっているのに気がついて、これはまさか・・・っと思いつつも一応ディーラーで見てもらうと『あ~これは猫の仕業ですね
いたる
2014年3月9日 [ブログ] ひで坊/3204さん -
ボンネットフードインシュレーター取り付けp(^_^)q
プリウスLグレードの泣き所の一つ、ボンネットフードインシュレーターを装着してみました。いくら廉価版とはいえ、これ位は付けてくれてもいいんじゃない、TOYOTAさん(−_−#)フードインシュレーターの品
2014年1月6日 [整備手帳] ☆akiraさん -
か、買えない・・・汗
53341-20260ST205のフードインシュレーターです経年劣化が見た目で現れる場所。もうダメで・・・外してポイしました。でも外すと寂しいもので・・・?フードの塗装にもよろしく無いではないかと?真
2013年2月20日 [ブログ] セリカSSさん -
トヨタ(純正) INSULATOR, HOOD
フードインシュレーターです何故か前期(9807~0104)までの車両にしか設定されていません後期にはありませんでしたので取り付けてみました違和感なく付いております♪個人的には価格以外は満足です♪取り付
2013年2月17日 [パーツレビュー] (K)カズさん