#ブッシュのハッシュタグ
#ブッシュ の記事
-
たかがブッシュごときで・・・(~-~;)
私は先週土曜日から夏季休暇に入っています。といっても今日12日(火)と明日13日(水)は出勤日でして、今日は奥様の通院日と言う事で休んだので、実際は出勤日の13日を挟むように4+4の8日間休暇となりま
2025年8月13日 [ブログ] ダブルウィッシュボーンさん -
AVOサスペンションのブッシュ
ふと見たらバンプラバーが砕けていた。これは上下ピロだけど強化ブッシュモデルは同じ材質のウレタンを使用している。雨風に晒したわけではなく、車庫内で保管していたもの。 前々から割れるという話は聞いていたけ
2025年8月12日 [ブログ] ペキン渡辺さん -
オイレス工業 フランジブッシュ
ビートの持病、アクセルペダルのガタ修理の為に購入。品番はLFF-1315本当は2個で十分なのですが、仲間内のもするだろうと思い10個買いました。お盆休み中に加工できるといいな〜
2025年8月8日 [パーツレビュー] 村人Yさん -
コトコト
最近、右後からコトコト音がするなーと足廻り見たら、リアショックのブッシュが終わっとるやないの…まぁ25年ですからねぇ…
2025年8月7日 [ブログ] くっちょんさん -
【激ヤバ】ドリフト中のリアタイヤがヤバかった…【車載】
2025年8月2日 [ブログ] ツンドラさん -
motorFIX コントロールシャフト強化ウレタン
シフトフィールに不足は無いけど、16年経過してるので経年劣化をリフレッシュしようと購入しました。レビューは再度いたします!!
2025年7月31日 [パーツレビュー] JGLRさん -
太っ腹なモノタロウ
キャリイ買ってからほぼ配送料無しで色々届けてもろとる。それだけ無駄な買い物もしてるんだとは思うけど、このご時世にありがたい事だねえ今回買ったのはコンプレッションロッドのブッシュ値段合わせる為に5本指ソ
2025年7月21日 [ブログ] クロオプリティさん -
034MOTORSPORT Rear Sub-frame Mount Insert Kit
【2017年9月10日装着】リアサブフレーム・マウント・インサートを取り付けました。リアサブフレームのマウントブッシュの隙間を埋めることで、サスペンションとデフの応答性を向上させるパーツらしいです。・
2025年7月8日 [パーツレビュー] tomo2020さん -
車高調の異音の真犯人!!
車高調の異音の原因がアッパーマウントのブッシュだということは前日のブログで書いたところですが、ブッシュの馴染みなんて生優しいものではなかった!!!なんと走行中に「ガツン!」という音がして路肩に緊急停車
2025年7月6日 [ブログ] 田舎の外車乗りはドMさん -
リアスタビライザーのブッシュ&リンク交換!
最近、段差を乗り越える度にリアからキシキシ異音がする。3年くらい前にブッシュは打ち替えたので、怪しいのはスタビライザー周りかなと。で、今回はスタビリンクとブッシュを交換します。異音の原因じゃなくても寿
2025年6月29日 [整備手帳] すももなしさん -
ハンドル回すと勝手にホーンが鳴る
通勤途中の峠でカーブ曲がると(・・?)勝手にホーンがなりましたオイラの車(・・?)またカーブでホーンが鳴る(p_-)壊れた雨降ってるしこのまま会社まで行く(-.-;)y-~~~うるさかったらごめんなさ
2025年6月27日 [整備手帳] 菜名彦パパさん -
水廻り、足廻り、ブレーキ、プラグコード類(今回の交換取り付け部品一覧)
今回、岡崎市DeaDeeさんでお願いした、水廻り、足廻り、ブレーキ、プラグコード類の交換取り付け部品一覧ラジエター、足廻りアーム等
2025年6月23日 [整備手帳] competizioneさん -
不明 ロアアーム 強化ブッシュ
964の足回り=ロアアームを手で持って揺さぶると動くのですよね~不安定な動きに!? つまりゴムブッシュの欠点は負荷が掛かると弾性により距離が変わりアライメント変化が生じるのです。これを無くそうと(抑制
2025年6月19日 [パーツレビュー] sammy_rufさん -
フロントサスペンション アッパーマウント交換 93872km
1年くらいハンドルを切ると「ギシギシ」と異音がなってたのを、潤滑剤を吹いてごまかしてましたが、今回襟を正して交換します。
2025年6月8日 [整備手帳] TommyMKさん -
デフオイル交換!! [216728km]
能登半島に鯵釣り遠征に行くと、デフオイル交換サイクルがあっという間…休日、交換したかったけど、風が強くて断念。日が長くなったので、平日の仕事終わりだが交換する事にした。
2025年6月7日 [整備手帳] T○Mさん -
GMB ストラットマウントキット
フロントのサスからカタカタ音がするようになったので交換まぁ結果的にはそのカタカタ音治らなかったんですが…おそらく他に原因があるのでしょう今回はただの足周りのリフレッシュということで内容物はアッパーマウ
2025年5月25日 [パーツレビュー] ふろるの書さん -
アームのブッシュ交換
ゴムの部分(ゴム・ブッシュ)が古くなっていると思うので、アーム類の交換も考えていました。ところが、アウディのアーム類は、社外品でもけっこう良い値段がします。ブッシュ部分だけ交換できそうなので、アマゾン
2025年5月13日 [整備手帳] オホーツクロードさん -
リヤ アッパーアーム ブッシュ圧入
塗装したアッパーアームにブッシュを圧入します。
2025年5月5日 [整備手帳] NA8C-RYOさん -
不明 マフラーリング
リアマフラーから干渉音がする為、マフラーリングを購入しました。車検のタイミングで交換するつもりでしたが、まだ少し先なので汎用のマフラーリングを使用します。強化品の為、純正よりは硬いですが、過去所有車で
2025年5月4日 [パーツレビュー] moroderさん -
マフラーリングブッシュ交換
リアバンパー付近からガシャガシャ音がする様になり、マフラーリングのブッシュが劣化していた為、交換する事にしました。ディーラーがGW休みになる関係もあり、今回は純正ではなく社外品を購入して自分で交換する
2025年5月4日 [整備手帳] moroderさん