#ブッシュ交換のハッシュタグ
#ブッシュ交換 の記事
-
スタビライザー・ブッシュ交換+α作業
台風1号も発生しているので梅雨入り前に、できる作業を進めてしおうと2号機もスタビブッシュ交換
6時間前 [整備手帳] style_plusさん -
フロントスタビライザーブッシュ取替
なんか真ん中の穴小さくない?と思って
2025年8月11日 [整備手帳] Alpineアルピナ@BL5さん -
アイドラアームのブッシュ交換
運転席から見て左側の足回りからゴトゴト異音が聞こえだしたので覗いてみたらアイドラアームにガタがありました。やったことないけど圧入じゃないなら自分で交換できるだろうととりあえず部品手配。
2025年8月5日 [整備手帳] イカちゃんデスさん -
リヤアッパーアーム ブッシュ交換
適合ブッシュを探し続け、他車種流用でようやっと交換できました。◆へたりによる症状走行中にリアキャンバー角が暴れてるようで、ランダムにハンドルが取られる。さらに復元性が落ちた状態で新品ショックアブソーバ
2025年8月3日 [整備手帳] Koutuuさん -
リアアクスルブッシュ交換
16万キロ走ってくれたリアアクルスブッシュ。劣化してひび割れー!みんカラ先輩に習って流用ー。TRD製は既に廃盤⤵️の為ヴィッツ用48725-52020が使用出来るとご教授頂き実施する事に。
2025年8月3日 [整備手帳] きんみんさん -
エンジンハンガーブッシュ交換
これを交換しやす。これは取り外した後のボロボロのやつ
2025年8月1日 [整備手帳] アミノサプリさん -
ロアアーム 構成部品交換 取付
外したロアアームの部品を交換してDIYリビルト。純正だとASSY交換x2 ¥40,000ですが、構成部品のみ輸入したので¥9,000ほどで2本分リフレッシュ。フォルティス用はデリカD:5とアウトランダ
2025年7月29日 [整備手帳] Koutuuさん -
ロワーアーム ブッシュ交換 2
以前交換を見送ったロワーアームの小径ブッシュを交換。純正部品設定がない非分解パーツですが、コツをつかめば難しくはありません。※同世代のデリカD:5やRVR、アウトランダーも共通部品だと思います。
2025年7月29日 [整備手帳] Koutuuさん -
コントロールリンク ブッシュ交換
コントロールリンクのブッシュ交換を行います。本来はリンクASSY交換ですが社外品を輸入すればブッシュ交換可能です。
2025年7月27日 [整備手帳] Koutuuさん -
コントロールリンク ブッシュ交換 2
中国製の社外ブッシュに交換したら取り付けられなくなる The Made in Chinaクォリティ案件が発生したので対処します。
2025年7月27日 [整備手帳] Koutuuさん -
リアロワーアーム・ブッシュ交換
失敗してアーム潰しました。ど素人はブッシュ交換に手を出しちゃイカン!つーことで残りの一本は丁寧に作業していきます。###現状のリアサスペンションですが、先にブッシュ交換したトレーリングアームがよく動く
2025年7月16日 [整備手帳] Koutuuさん -
足回りのブッシュ総交換
走行中にギャップを乗り越えるとカランと金属音がしており、ブッシュの亀裂も確認できていたので思い切って交換することにしました。純正価格で全ての部品を交換するには高すぎるので、全てサードパーティ(ほぼbr
2025年7月14日 [整備手帳] ビックマンC.Lさん -
リーフスプリングプッシュ交換
カタカタ音が発生したためプッシュ交換依頼。しかし、カタカタ音はシャックルの劣化によるものでした。プッシュ交換時Acgelco製は合わなかったそうです。リーフスプリングは社外品をアメリカGeneral
2025年7月9日 [整備手帳] しんおちさん -
UK印の(足回り異音対策&ブッシュ交換)
グルコサミンが効くような自然治癒力が車にも有ればなぁ…とたまに考えてしまうAgでごわすエンジンの調子が上がって来ると、気になり出すのがシャシー系の経年対策…予防保全は大切です!と普段客に説いてはいるも
2025年7月4日 [整備手帳] Agさん -
サスペンションアームのヤレてきたブッシュをマルハモータースに依頼してごっそり新品に!乗り方に合わせたブッシュが選べ、アームを丁寧に点検してから交換し、塗装も行うので満足度の高い仕上がりです。
パーツ供給が心許なくなってきたクルマのオーナーにとって、こういった手厚いサポートを行うスペシャリストの存在は心強いと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ユー
2025年7月3日 [ブログ] cockpitさん -
POWER FLEX キャンバーアジャストRrアッパーアームブッシュFr/Rr
当初、Rrロアアームを調整式の物に変えました。が86GRMNの構造変更がトヨタに認められず純正ロアアームに戻して、一度ブリッツのミラクルキャンバーアジャスターをつけてみました。しかし専用のサスキットじ
2025年6月21日 [パーツレビュー] YAS86さん -
リヤワイパー軸のブッシュ交換
シーズン中に雪が何度か積もる土地柄。経年劣化の為交換します。ここがダメになると、後々リアゲートのスイッチが死ぬので交換する事にしました。交換部品番号は以下のリンクです。https://minkara.
2025年6月17日 [整備手帳] プレマシー2回目さん -
トレーリングアーム ブッシュ交換
リアのサスペンションで一番大きなブッシュ(画像右端)を交換します。トレーリングアームは乗り心地や直進安定性にかなり影響を与えるとのことですが、さて。外す部品が多いのと「交換は一度のみ可能」らしく失敗が
2025年6月8日 [整備手帳] Koutuuさん -
追加整備しました☺️
明日はランクルフェス2025ですがその前にちょっとメンテナンスを🙌💕
2025年6月7日 [整備手帳] やま@愛知さん -
ブッシュ交換
プロコンプショックのブッシュ交換
2025年6月2日 [整備手帳] やま@愛知さん