#ブラシレスのハッシュタグ
#ブラシレス の記事
-
ARB ブラシレス ツインコンプレッサー
オフロードのエアダウン後はマキタのコンプレッサーで頑張っておりましたが、4本入れるのにインターバル込みで約50分ぐらい掛かっていたので購入😂
2025年7月1日 [整備手帳] 闇釣りウシジマくんさん -
大陸産 X64 ブロワー
コイツはスゴイ👍某アダルト🔞店長オススメ品ブラシレスモーターはとってもパワフルでこの爆風で洗車後の水滴飛ばせば楽になる♪面倒なグリルやホイールの拭き取りいらず🙌1回目は不良品が届きなんだかんだで
2024年11月15日 [パーツレビュー] sammaさん -
久しぶりにブラシレス洗車機で
明日は数ヵ月ぶりに、大都会埼玉から華の新宿へ行くので久しぶりにブラシレス洗車機で綺麗にしたよ🚗✨️シャンプー洗車 500円
2024年7月2日 [整備手帳] 紗那(せな)さん -
道内4回目の洗車 @帯広 初ノンブラシ
道内で4回目の洗車をした。釧網線や宗谷線沿線と違って、帯広は都会らしく洗車機が4だいもならぶGSに遭遇。ノンブラシ洗車を初体験した。
2024年2月14日 [整備手帳] まりおんぱさん -
makita インパクトレンチ
マキタ・DTW300Z、電動インパクトレンチです。これは日本で販売されているTW300DZの国外仕様モデルとなり、表記が英語になっており、性能は若干上の最高トルク330Nmを発します。またイギリス製で
2022年8月12日 [パーツレビュー] Avensistさん -
クルマではありませんが・・・
クルマ以外の投稿には賛否あると思いますが、クルマ以外の数少ない趣味のひとつとして投稿しました。小型なので庭先でも楽しめる手軽さでちょいちょい遊んでます。こちらにも同じようなマイクロヘリコプターを楽しん
2021年6月22日 [ブログ] 田舎の外車乗りはドMさん -
こんなだったっけ?
えー、TA01とTB04が大体できました(嘘)。画像ではTB04にアンプ載ってませんが、現在は載ってます。昔を思いだしながらやってますが、あまり記憶と合致しない内容なのは、当時とパーツ構成が違うためで
2020年10月2日 [ブログ] コウ@DayTRICKさん -
やはり楽しい
さて昨日、思い付きでDF03を起こしてみましたよ。ウチには四国大会で使用したTT02Bスコーチャー(某、有名なピンクさんことSさんが使用していたマシン)があったんですが、四国大会使用時にレギュレーショ
2020年8月11日 [ブログ] コウ@DayTRICKさん -
ASTRO PRODUCTS AP DC18V 充電式 1/2DR ハイトルクインパクトレンチ セット
メジャーところのインパクトに比べると、少しおもちゃっぽいけど、しっかりした良いインパクトです。[インパクトレンチ]・本体サイズ:L162×W75×H200mm(バッテリー含まず)・重量:約1.1Kg(
2019年12月12日 [パーツレビュー] Mukoさん -
ASTRO PRODUCTS 電動インパクトレンチ
アストロのインパクト購入だって楽したいもん照トルクが280なのは素晴らしいですが緩めるつもりで締めてしまったらボルトが終わりますね笑タイヤ交換〜特に足回りを弄るときに絶大な力を発揮するでしょう〜ちなみ
2019年2月7日 [パーツレビュー] ☆じゅん☆.さん -
久々、ボディをフェラーリ458で走行
さて、久々にサーキットへ。TA07にフェラーリ458を組み合わせるのは初のはず。(現在タミヤグランプリではレギュレーションで出られない場合が多い)フロントがよく食うハンドリング重視ボディは操縦が楽しい
2019年1月20日 [整備手帳] セブン,3さん -
ASTRO PRODUCTS コードレスインパクトドライバー
特価で30%位引きだと思います、フリードとジムニーのスタッドレスタイヤ交換用に買いました😄
2018年12月17日 [パーツレビュー] Kawausoさん -
ASTRO PRODUCTS コードレス ブラスレス インパクトレンチ PURPLE LIMITED
アストロの初代コードレスインパクトレンチのバッテリーが天に召されそうなのですが、もう手に入らない!?(゚д゚;三 ゚Д゚)゙と言う事で、最新バージョンを入手しました~ヾ(゚∀゚)ノ゛初代の隣に置いてみ
2018年9月8日 [パーツレビュー] 白羆さん -
F104W Ver.II(自分なり)パワートレイン・リヤサス編&おまけ
さて、今回フォーミュラでもうひとつの目玉は、つい衝動買い、ヨコモ・ブラシレスコンボ。安かったのもあるが、ESCが小さ!タミヤ純正比でもちろん、F2200より(驚)。ファンレス、Li-Fe過放電保護も内
2018年2月6日 [整備手帳] セブン,3さん -
Ver2.1?
さて先月のタミグラの結果のフィードバック。まずはパーツ補充から、、、て結構余計なものが(確信犯)。レスポンス向上が主目的だが、他、耐熱系、スペア系、お遊び(笑)系。目玉は右下、サンワブラシレスサーボS
2018年2月6日 [整備手帳] セブン,3さん -
ASTRO PRODUCTS 1/2DR 18V コードレスブラシレス インパクトレンチ
アストロプロダクツ、ナイスな工具の1つ!!初期型はバッテリーに課題があったが、見事に改善され、泣く子も黙るインパクトレンチです。ブラシレスが大きな特徴!ハイエンドモデルです♪小型・軽量でハイパワーかつ
2018年2月3日 [パーツレビュー] どりーむめーかーさん -
ASTRO PRODUCTS AP050643 コードレス ブラシレスインパクトレンチ
【再レビュー】(2017/11/19)バッテリーがご臨終しました。症状としては、トルクレンチでトルク管理しているホイールナットが、満充電したバッテリーを装着した本品を使っても緩められず、十字レンチで最
2017年11月20日 [パーツレビュー] GRBCさん -
ASTRO PRODUCTS AP050643 コードレス ブラシレスインパクトレンチ
アストロの電動インパクトレンチは、重くて使いにくかった初号機に続いて二つ目になります。初号機より小さく軽くなりつつも、バッテリーの残量LEDや照射用LEDが点くようになり、バッテリーは初号機の24Vニ
2017年9月23日 [パーツレビュー] GRBCさん -
Speed Passion competition Ver.3.0 17.5t
ハチロクのエンジン4AGを再現♪17.5tモーターにギア比約8.6tと同じSPEED PASSIONの怒響10.5tモーターにギア比約5.2t(今までギア比低過ぎ!?で、カラコンだとパワーを全然使いき
2016年12月6日 [パーツレビュー] TA03F-PROさん -
「怒響」モーターエンドベル交換ついでにメンテ
Amazonで激安だったので、SPEED PASSION モーターエンドベルを衝動買い!!!さっそく交換ついでに、メタルオイル注入と、ピニオンギアを(1t)ロー側へ交換します。
2016年6月9日 [整備手帳] TA03F-PROさん