• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

セブン,3の"F104W" [その他 タミヤ]

整備手帳

作業日:2011年5月15日

F104W Ver.II(自分なり)パワートレイン・リヤサス編&おまけ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
さて、今回フォーミュラでもうひとつの目玉は、つい衝動買い、ヨコモ・ブラシレスコンボ。

安かったのもあるが、ESCが小さ!タミヤ純正比でもちろん、F2200より(驚)。ファンレス、Li-Fe過放電保護も内蔵。

モーターは秋のエコ耐久も想定し、ギヤ比でカバーすべく?マイルドに17.5T。ブラシレスでノーメンテで走りこめるのが大きい。
2
先述のフロント周り変更と合わせこんな感じ。スリムなシャーシでワイドなディメンジョンが際立つ。

ブラシレスの3本線の取りまわしは、特に薄いマクラーレンMP4ボディにはギリ。微妙にサイドポンツーンふっくら(ぉぃ)

しかし流石は新型モーター、、
3
これがすんげぇトルクフル。強風で砂埃舞うところで走らせたら…F1クラシック用OP-900 スパーギヤ(04モジュール/93T<備忘録)の歯なめ…つうかブッ欠いちまった orz

最高速はソコソコだが、何せ前述のフロントハードゴムタイヤがグリップせず、ブレーキングターン多用。その負担か?砂の噛みこみか?付属のギヤに戻す。
4
実は、ゴムタイヤのトラクション不足も想定し、柔目のリヤサスバーに変更していた。シェイクダウンで削れちまった3×8皿ビスも、強固・軽量なチタンを奮発!F1だし、底擦れば火花も(<無い無い)

結果的には柔め後輪でトラクションは十分。前後のコンパウンド一緒なら好バランスかも。将来フロントもグリップアップさせた暁には、F104X1 にも採用のトラクションバーか(単体だと高い)
5
チタン皿ビスは六角穴で、頭削れても緩めにくくなりにくい。

てか、プラスネジの一ヶが既にヤバイ。実は前後で長さが違う>3×8と3×10、チタン皿ビス互換が効かず。。

追記:次回整備手帳の買い物で3×10皿ビス購入、適用。
6
実は先週の耐久参加ついでに、サーキットのアウトレットでナベ頭=通常のチタンビス(こちらは3×10)も購入していた。この本数で210円は安い(色違い、薄いほう)。

各所、互換が利く部分に適宜装着。まずはリヤウイングステーあたりから。オーバーハング重量軽減と強度アップ(気のせいか)

で、こんな感じでチタン化しつつD−Driveに走りにいくと。
7
おまけ。車で移動の場合は、ひとしきりレース参加の面々に話題だったコーナンのツールボックスが出動。

丈夫もとい上部ボックスはちょうどF1シャシが入る長さ。横にスペアパーツも一式。オフローダーもホリデーバギーなら楽勝で収まる。

タミヤステッカーは、商品紹介の剥し残りを隠すカバー。レース時購入しそのままペタリ。黒赤デザインに白青のワンポイントでマクラーレン似合いすぎ(自己満足)。緑加えてイタリアンにしたいのだが
8
2分割状態。手前の下部ボックスはMシャーシがピタリ。キャリーのタイヤ幅ぶん短いが、深さがあるのでアバルト(M-05)の下に、他のスプレーや充電器も入っている。

ボンネット上部も余裕が出来るが、たとえばスプレー缶(タミヤ純正クリーナは揮発しにくい=タイヤ接着の際の補助用)などもちょうど強度確保のリブに載せて運べる。

両側の赤い部分で後方の上部ボックスと締結されるが、その蓋には折り畳みのキャリーハンドル&左右に小物入。スペアタイヤ、バッテリーなどサクッと取り出せる。

てなわけで、レビューで紹介のパーツボックス部も含めピット/キャリアー、リアルF1で言うところのモーターホーム的に活躍。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブラックフットエクストリームの改装 その6

難易度:

キングキャブのリペア その6

難易度:

ブラックフットエクストリームの改装 その5

難易度:

キーンホークのトラック化 その4

難易度:

たぶんマンタレイの組立再開 その1

難易度:

たぶんマンタレイの組立再開 その2

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「タミヤ会長のご冥福をお祈り申し上げます…」
何シテル?   07/23 12:01
スーパーカー世代、ヒーロー大好き、動くオモチャ、動かすオモチャ、作るもの、DIY全般大好きオヤジ。ニックネームはセブン,セブン,セブン!(3連呼)から。皆様よろ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチケーブルの摩擦抵抗を最小に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/24 08:49:35
悪代官も驚く税収増・・・消費減税は当然だ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 19:07:25
フォグランプ光軸調整 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 18:32:21

愛車一覧

アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
親しみやすいお顔比、セクスィ〜なお尻は良妻と愛人の両面性。控えめ衣装(アンスラサイト・グ ...
ホンダ N-BOXカスタム Nタム号 (ホンダ N-BOXカスタム)
メイン写真は先代と並んで納車時、まだ素のまま(ナンバー無し風にレタッチ)。銀色ボディ+消 ...
ホンダ ハンターカブ ハンター号 (ホンダ ハンターカブ)
クラシックなウィングのロゴは自由の翼?どこにでも行ける趣味の相棒。キャリアにボックス併せ ...
イタリアその他 Bianchi Oltre XR3 (オルトレ号) (イタリアその他 Bianchi)
オルトレXR3 CV 2019年式は現行型ほどのエアロデザインではないが、カーブ描くフレ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation