#ブラックオルタネーターのハッシュタグ
#ブラックオルタネーター の記事
-
黒光りする丸くて硬いモノ
新車から7年が経ち、そろそろ急逝しそうな雰囲気だったため交換。体感的には「ん、少しは調子が良くなった・・・・・かな?かな?」程度ですが、ただでさえ「健常車」の2倍の回数スパークさせているう
2014年3月22日 [ブログ] リョウ・キサラギさん -
メンテナンスノート⑦
オルタネーター到着ADVANCE(アドバンス) BLACK ALTERNATOR(ブラックオルタネーター ) 130A楽天にて、49,280円(送料込)なり~
2014年1月27日 [ブログ] 純銀さん -
美味い話にはご注意を。。。『ブラックオルタネーター』 ~Warning!!
この記事は、美味い話にはご注意を。。。『ブラックオルタネーター』 ~Warning!!~について書いています。
2013年10月27日 [ブログ] かもめまきさん -
ブラックオルタネーター
サクッとオルタネーターつきました。せっかくなのでブラックオルタネーターにしました。リビルト品に比べると値段は高いですが-1,5kg。虫の息だったからだと思いますがパワーアップした気がします。あくまでも
2013年10月24日 [ブログ] niwa.tさん -
異音の原因は「ブラックオルタネーター」でした・・・オイオイ・・・|||orz
「ブラックオルタネーター」への交換は約1年半前に実施、走行距離にして約25,000km程前に装着したものです。3週間程前から室内でのみ振動で聞こえてくる異音が発生し、最初は極僅かの回転数の範囲での異音
2013年8月30日 [ブログ] Y商会@FD.FC&元アバ中・現アル中さん -
ブラックオルタネーター(測定編)
検証してみました。走行していれば発電量は足りそうです。渋滞で停車中とかが、少々不安です。
2013年8月11日 [ブログ] a.katzeさん -
ブラックオルタネーター取り付け
モニターで当選しました、アドバンスのブラックオルタネーターを取り付けしました。純正との2ショット。
2013年8月5日 [整備手帳] Hope all goes wellさん -
いろいろとキタ――(゚∀゚)――!!
本日は長年(3年弱)探していた、純正リップスポイラーをさばんな号に装着しました。これでやっとフルノーマルさばんな号の完成です。納車時は社外品フルエアロ状態で見た目が気に食わなかったんだ。毎年純正エアロ
2013年8月3日 [ブログ] たーじーさん -
こんなん当たって、運使ってしまったかも...
みんカラのモニター募集で、2名様!当たってしまいました!アドバンスのブラックオルタネーター。発電量が純正100Aから130Aへアップで軽量、低抵抗。AE86では、オリジナル作成のSCオルタを導入して非
2013年8月1日 [ブログ] Hope all goes wellさん -
オルタネーター・・・(*_*;
セカンドのワゴンRちゃんに緊急事態発生(泣)オルタネーター死亡…(゜ロ゜;朝からセルの周りが悪いとは思ってたんだけど、バッテリーもそろそろ換えないといけない時期だしと思って油断してました(汗)今日、残
2013年5月1日 [ブログ] バルカンbBさん -
アドバンス ブラックオルタネーター130A
純正オルタネーターから変えたら、オーディオがパワーアップして音質もよくなったと僕は思います。あと、3週間ぶりにエンジンかけてもすごく勢いよくエンジンがかかりました!ちなみに、バッテリーはもう3年前ぐら
2013年3月4日 [パーツレビュー] SHOGOさん -
ブラックオルタの威力
ども、おしーんです。ブラックオルタ交換後初の給油を行いました~。の前に洗車をしましたがねwいやー、こないだショップに行った時スタッフさんに「スキーにでも行ってきたんスか?」とか言われるほど汚れていたの
2013年3月2日 [ブログ] おしーんさん -
ハチロクモディファイ STEP5 ブラック!
俺は太陽の子!ヽ(`Д´)ノ皆さんこんばんわ、おしーんでございます(´・ω・`)なんとかネタができました。危うく2月のブログ更新なしになるところでした(^^;さて、何がブラックなの?って話ですが今回こ
2013年2月17日 [ブログ] おしーんさん -
ブラックオルタネーター取り付け
ディーラーに頼んでやってもらいました。
2013年2月11日 [整備手帳] 深導 迅さん -
アドバンス(有) ブラックオルタネーター
去年8月にチャージランプ一度点灯
から…で、走行会一度クリアー
点灯後、二度目の五月二日の走行会の二日前にチャージランプ点灯
するも走行会無事終了
ブラックオルタネーター注文
九日到着
十
2013年1月21日 [パーツレビュー] 真青苺さん -
☆ CRUISE 今日の朝イチ! ☆
AE86のS様のパーツです♪自動車が動くための重要なアイテムであるダイナモ!弱り気味のバッテリーを新品に交換するだけでも、愛車の調子が良くなるのですから、そのバッテリーを充電するためのダイナモが強力且
2012年10月11日 [ブログ] Dai@cruiseさん -
老朽化対策
車検後、色々と時間が掛かっていましたがようやく作業終了です。カピカピになっていたGTウイングは、塗装して綺麗になりました。さて、平成7年車としては、既に17年経過している訳で、新車時からそのまま
2012年9月30日 [ブログ] むーんさるとさん -
黒いアイツ
既にご存知の方もいるようですが、世の中には「ブラックオルタネーター」なるアイテムがあるそうです。文字通り外観が黒く、純正オルタよりも発電能力が高く設定されています。でも黒い物体なだけにこんな黒いウワサ
2012年8月27日 [ブログ] G.F.さん -
黒いヤツをついに導入!!それとあわせて走行会の準備を・・。
遂に・・念願の・・黒いヤツ・・導入しました♪つけてる人からの評判はみんなイイの一言!ずっと気になってました!これです↓そう!その名はブラックオルタネーターです。純正と比較するとこんな感じ。形はほぼ一緒
2012年8月16日 [ブログ] 雨宮SKYさん -
ADVANCE ブラックオルタネーター
距離的にもそろそろ交換したほうがいいかなというのと強化の為につけました。純正90Aから130Aになっています。見た目はいいのですがのぞきこまないと見えない位置にあるのであまり・・・(^_^;)電圧は前
2012年8月10日 [パーツレビュー] skyoさん