#ブラックシリーズダンパーキットのハッシュタグ
#ブラックシリーズダンパーキット の記事
-
ダンパー減衰力のセッティング(街乗り仕様に変更)
整備手帳にはアップしておりませんでしたが、先日のサーキット走行に合わせて、車高調のダンパー減衰力を、街乗り仕様からハード方向に振っていました。https://minkara.carview.co.jp
2025年6月20日 [整備手帳] @dryさん -
J'S RACING ブラックシリーズダンパーキット RS
【再レビュー】(2025/06/16)先日(2025年6月14日)、本車高調を装着してから初めてサーキットを走行しました。路面は生憎のフルウェットでしたが、以前装着していた街乗り仕様の車高調と比べると
2025年6月17日 [パーツレビュー] @dryさん -
ダンパー減衰力のリセッティング(街乗り仕様のセッティングに変更)
現在装着している車高調(J'S RACING製ブラックシリーズダンパーキットRS)の減衰力は、取り付けして貰った店でセッティングして貰いましたが、ワタシが乗った感じでは、ワインディング向けのセッティン
2025年4月30日 [整備手帳] @dryさん -
J'S RACING ブラックシリーズダンパーキット RS
J'S RACINGさんオリジナルの車高調です。スポーツ走行をより重視した仕様なので、一般的な街乗り仕様のモノよりもハードレートで、バネレートはF…10kg-mmR…8kg-mmと高めです。又、それに
2025年4月10日 [パーツレビュー] @dryさん -
J'S RACING ブラックシリーズダンパーキット RS
お疲れの車高調から交換。下のオレンジの車高調がJ'S RACINGの物になります。元の車高調がF5キロ、R6キロです。バネレートを上げるために、F6キロ、R8キロのジェイズレーシングの製品を選択。F6
2024年3月1日 [パーツレビュー] 411errorさん -
J'S RACING ブラックシリーズダンパーキット RS
【再レビュー】(2023/06/12)この車高調は、後ろ下がりのセッティングになるようです。MR的にフロントに荷重を載せて曲がって行くと気持ち良いのですが…フロントの希薄な接地感がキライでして。どうし
2023年10月28日 [パーツレビュー] 411errorさん