#フルピンのハッシュタグ
#フルピン の記事
-
(株)プロスタッフ ブルビン油膜取りウォッシャー2L(窓用の洗浄液)
■概要ガラスの汚れを落とし、ガンコな油膜も洗浄する、と謳われる窓用の洗浄液(ウォッシャー)です。容量は2L入りです。■特徴油膜をスッキリ落とす強力な洗浄力と、再度の付着を防止する保護膜(再付着ガード)
2025年3月14日 [パーツレビュー] 調布市のKAZさん -
やべー路面とスパイクタイヤ
みなさまおこんばんは。今年の冬は短期間集中型でそこそこ雪が積もったり、はたまたプラスの一桁まで上がって路面が出てくれたり、なかなかにして不安定な状況であります。ちな、今夜の路面はこんな感じ。やべーやつ
2021年2月7日 [ブログ] 子持ち戦隊さん -
断捨離!?
断捨離が進むどころか、買っちゃいました・・・フルピンだけで3セットもあるぜ。スタッドレスも含めると、冬タイヤ4セットだぜぃ!冬の楽しみですな。
2019年6月28日 [ブログ] カッパ@インプさん -
シーズン終い
火曜日はお手伝いで上江別に行ってきました。最近は+気温と暖かくて路面はザクザクです。重機も入れなくて、掘れたところと掘れていない所と段差や轍も結構激しいです。引っ掛かって内輪が浮いたのは秘密です。練習
2018年3月1日 [ブログ] カッパ@インプさん -
フルピン辞めました2017
エア漏れ(パンク)事件以降数回にわたりパンク…近場ならまだしも遠出先でなったらエラいことなんで、結局スタッドレス買いました( ´Д`)y━・~~総走行距離275,659km
2017年2月8日 [整備手帳] zagさん -
MT-14 フルピン空気圧
備忘録としてまた空気抜け…350kpa(=3.5kg)で四輪調整大丈夫か??(笑)
2017年1月23日 [整備手帳] zagさん -
フルピンパンク事件in三笠市
総走行距離274,910十勝岳連峰の三段山にバックカントリースキーをした帰り道、三笠に抜ける峠で異常発生右Fタイヤがパンク!バーストした感じは無かったのですが妙にハンドルが右に取られる感じがあり、途中
2017年1月21日 [整備手帳] zagさん -
オイル交換&フルピンへ交換
年内最後のオイル交換でしたちょっと早かったですが2,500kmくらいで交換。根雪になったのでフルピン交換ついでにオイル交換しました。総走行距離273,382kmリムラR3Lエクストラ6.5リットルエレ
2017年1月4日 [整備手帳] zagさん -
フルピンエア漏れ2016(2017.1.4追記)
フルピンに履き替えてから走行400kmでまたエア漏れー朝クルマみたらタイヤがペシャンコでした出先でなくて良かった😞総走行距離273819km去年も漏れましたが荷重の掛かる右Fがダメみたい次回からは全
2017年1月4日 [整備手帳] zagさん -
PIRELLI Pzero PZero サイズ不明
【総評】WR5 135/85R15 試しに履いてみたら干渉無く入りました。フルに切っても大丈夫でしたが、バンプ時は不明です。ホイルは5J-15 +43です。【満足している点】トラクション。【不満な点】
2016年12月20日 [パーツレビュー] るーささん -
MT-14組み付け(1本)
オート◯ックス平◯オイル交換のときに持込脱着工賃540円空気圧3.0k
2016年10月27日 [整備手帳] zagさん -
BRIDGESTONE WT-02 スパイクタイヤ
フルピンではないですが、新品タイヤなので十分すぎるグリップです。165 70R13なので、大きすぎてバンパーとの隙間は指も入らないほど・・・。笑
2016年10月26日 [パーツレビュー] @zeroさん -
YOKOHAMA ADVAN MT-14
2015-2016シーズン初めてのハイエースでの装着ローテーションせずに履いてたら右Fのサイドウォールがぐんにゃり…今回はその補充購入ヤフオクで2本で送料込み16,600円強烈に効きます(笑)真冬の下
2016年10月25日 [パーツレビュー] zagさん -
タイヤ放出
冬シーズン始まってますね〜。今週末も来週末も予定立てられずですが、稚内は行きますよ〜♪さて、増えすぎたタイヤ売ります(^^)全部捌ければ12本減るw発送の場合少しお時間いただきます。ピレリ アイスアシ
2016年6月6日 [ブログ] るーささん -
PRO STAFF ブルビンスプレー220 A-36 強力油膜とり くもり止め
【総評】 (*≧∀≦*)【満足している点】 (≧▽≦)【不満な点】 σ(^_^;)?昨日に続きまして~( ̄▽ ̄;)これでもかって程に~f(^_^;虫さん、鳥のふんさんを~(T0T)綺麗キレイします~ヘ
2016年6月2日 [パーツレビュー] M@FKC29さん -
今年も何とかやれそうです 白鳥湖氷上練習会
こちらではご無沙汰です。今年も白鳥湖での氷上練習会を何とか開催出来そうなので そのお知らせです。今年は 1月に大きめの地震が有り その影響で氷が割れ 水が上がりしばれもいつもより強くないので回復に時間
2016年2月3日 [ブログ] KPガレージさん -
ミシュラン GE00
安比のスノートライアルと北海道の氷上の為だけに新調。同パターンのグットリッチよりゴムが若干柔らかめ??
2016年1月15日 [パーツレビュー] 9太郎@ラーメン野郎さん -
効果絶大のデチューン!?
12月に入りました。先日の雪で仕事が忙しくて我が戦闘機に手を掛けてやることが出来なかったが もうそろそろ冬仕様に換えなきゃイカンなァ。いつもだとFrバンパー交換&足廻りのキャンバー調整ぐらいだったんで
2015年7月7日 [ブログ] BODY ・JACKさん -
フルピンじゃ無ぇ~!
今日は雪も降ったし、走りに行こうかなァ~♪その前に この間、刺さったダメージ部を少々直そうかと思いリフトアップ。バンパー&ライナーは応急処置で済ませてと・・・。あとは空気圧かな。ん? こんなんだ
2015年7月7日 [ブログ] BODY ・JACKさん -
白鳥湖での氷上走行会無事開催しました
8日 日曜日の 第3回キョウワタイヤ氷上練習会は 何とか無事に開催することが出来ました。ご参加頂いた皆様 ありがとうございました。朝から強風と暖気で氷のコンディションはあまり良くありませんでした。そし
2015年2月10日 [ブログ] KPガレージさん