#ブルーGTのハッシュタグ
#ブルーGT の記事
-
KONI Special Active
スプリングは純正ブルーGTのものをそのまま使い、前後アッパーマウント、前後バンプストップラバーと併せて交換しました。ノーマルはかなりゴツゴツと突き上げが酷くロールも大きめだったのに対して、これは剛性感
2025年7月31日 [パーツレビュー] たま3さん -
モンロー プロテクションキット リア
ショック交換に併せてザックスより安かったので注文しました。よくやられるリアのバンプストップラバーですが、どの程度保ってくれるかモンローに期待したいと思います。
2025年7月22日 [パーツレビュー] たま3さん -
周辺パーツ到着
ポロのショック交換に必要なパーツが連日届いてるので、心なしかヨメの表情が険しくなってるような気がします…まず先日ショックが届き翌日にアッパーマウントとベアリング。しかしベアリング小さすぎない?前後のダ
2025年7月7日 [ブログ] たま3さん -
最近突き上げが気になるので
たまにポロを運転すると、低速での突き上げが気になり、インプレッサと大差ないので、家内の買い物車としては厳しいので交換する事にしました。選んだのはコニアクティブです。このショックは減衰力が速度に応じて自
2025年6月25日 [ブログ] たま3さん -
DSGオイル交換
ヨメさんのポロもチョイ乗りが多い割に走行距離が5万kmを超えたので、DSGオイルを交換する事にしました。純正オイルの粘度が75だったと思ったので、似たような粘度の75W80にしました…と言うより75W
2025年6月4日 [整備手帳] たま3さん -
フロントブレーキパッド交換
初期のタッチも悪く、踏み込んでもサッパリ効かないディクセルに嫌気がさして純正より効いてカックンしない低ダストのマニアックスのクリーンパッドが安く手に入ったので事故る前にとっとと交換します。
2024年11月28日 [整備手帳] たま3さん -
リアブレーキパッド交換
フロントを終えて一息ついたタイミングで注文してたピストンツールが届いたので、リアも交換しました。
2024年11月27日 [整備手帳] たま3さん -
マニアックス m+ クリーンブレーキパッド
ディクセルプレミアムと違い初期からしっかり効いてくれるので、踏力の弱い家内も安心して乗れるようになりました。踏んだ感じは純正のカックンブレーキが解消され、真綿で締め付けるような感じと言えば分かるかと思
2024年11月16日 [パーツレビュー] たま3さん -
ポロ用前後ブレーキパッド
初期のタッチもわるく、踏み込んでも全く効かないディクセルはヨメが乗るには危険過ぎるので、ディーラーで相談したところ、「奥様が乗られるなら、早く交換した方が良いですよ。」と言われたので、ダストが少なく効
2024年11月14日 [ブログ] たま3さん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 Premium RX DCPR7ERX-P
レガシィから使い始め、インプレッサ、ゴルフと我が家の車はこのプラグ以外使えなくなってます。エンジンが滑らかに回り、全域でトルクアップするため燃費も良くなります。D社のようにガイシが割れたり、電極が溶け
2024年10月5日 [パーツレビュー] たま3さん -
カーボナイザー施行
先日ゴルフに施行して気を良くし、まとめ買いしたのが届きました。先日比較のため、ヨメの買い物専用ポロに乗ったら、同じエンジンで走行距離も半分の5万km程度なのに、振動が出ていて加速ももっさりしていたので
2024年5月11日 [整備手帳] たま3さん -
TREGOO ポロ用オートライトキット
Amazonで購入した中国製のセンサー一体型のオートライトキットです。取付けは元のスイッチと入れ替えるだけと簡単ですが、ライトSWをAUTOのままキーをオフにすると、ライトは消えてますがライトを消すよ
2024年2月3日 [パーツレビュー] たま3さん -
ポロ、タイヤ交換のついで
今日は昨日と同じくらい暖かく過ごしやすい日ですが、夜は雪が降るとの予報なので、朝からポロのタイヤ交換です。タイヤよりもキャリパーの汚れとサビが気になったので、外しついでにサビと汚れを落としてチタンカラ
2023年11月23日 [ブログ] たま3さん -
ストライカーカバー、ドアショックアブソーバー取付け
先日ゴルフに取付けて良かったので、ポロにもカバーとアブソーバーを取付ける事にしました。お値段はAmazonでカバーが¥1390、アブソーバーが¥680です。
2023年2月28日 [整備手帳] たま3さん -
VW / フォルクスワーゲン純正 クロスポロ用シフトノブ・ブーツ
交換用に純正の新古品をストックしていました。クロスポロ用は、シフトブーツのホワイトの縫目がカッコいいです。シボ加工が復活し、さらさら感が戻りました。
2022年9月4日 [パーツレビュー] fukumarukunさん -
その他 ポロ6R用ペダルカバー
かなり前にネットで購入した純正同等品のペダルカバーです。ブレーキペダルは純正のカバーを取り外して両面テープで取付けます。アクセルペダルはそのまま被せるタイプですが、嵌め込みのゴム部分が合わず入らなかっ
2022年3月26日 [パーツレビュー] たま3さん -
輸入車だらけの代車選び ~VWポロ ブルーGT~
今回は実家のゴルフⅦの車検の代車としてやってきた、VWポロのブルーGTについて取り上げる。この1週間程度あった訳だが、乗り出すとこれが結構ファンなものであり、気付けば450km程度走行していた。ちなみ
2018年7月29日 [ブログ] チョーレルさん -
1年点検とオイル交換
走行距離=30,087km走行距離の区切りのいいところでちょうど12ヶ月点検の時期となりました。点検はニューサービスプラスという新車購入時にディーラーさんで付けていただいた3年間メンテナンスサービスに
2017年9月17日 [整備手帳] らむさん -
ミシュラン パイロットスポーツ3
履き替えてから10ヶ月経ってるやん!完全に忘れてた、タイヤの事。パイロットスポーツ3は今回が初ではなく。前に乗ってたマーチにも履いていたのです。マーチの純正タイヤはRE-01で、その後RE-01Rやネ
2016年4月21日 [ブログ] Myzz.さん -
CLEE LEDキット 1800lm H8 12V ファン・バラスト付
【総評】冷却ファンが後付け感満載で、最近のものと比較すると年代を感じます。 電源部が別体となっているため取付け場所に少し悩みます。【満足している点】純正のレトロな電球色と比べると、違いは一目瞭然です。
2016年2月26日 [パーツレビュー] たま3さん