#ブレーキキットのハッシュタグ
#ブレーキキット の記事
-
326POWER ガチストップ
こちらもオートメッセの為に発注デザインも特注で削り出ししてもらいました。nbロードスターでは国内国外共に初では無いでしょうか。ただリヤはサイドブレーキがある為取り付けには難を要しました。まだ問題はあり
2025年6月18日 [パーツレビュー] ペカ太郎さん -
ブレーキキットを選ぶ時の寸法の測り方
整備手帳の内容ではないかと思いますが、今後の誰かの参考になればと思い書いてみます😅まずはホイールの中心からリムまたはディスクのどちらか低い方の寸法を計測しメモします。写真のホイールは2ピースなのでデ
2025年5月30日 [整備手帳] らじゃ☆彡さん -
TRD GRモノブロックブレーキキット
いつかはやりたいと思っていたブレーキに、ついに手を出しました!街乗りメインですが、5月の走行会からぼちぼちとサーキットに復帰しようかと目論み中です笑エンドレスのブレーキと迷いましたがディーラーにお世話
2025年4月5日 [パーツレビュー] Hide169さん -
BMW MINI(純正) JCWブレーキキット
かなり昔に買っていたのですが、ブレーキパッドなくなったら変えようと考えてたら4年経ちました笑。ブレーキ関連のコーディングもJCW用に変えてもらいました。全てディーラーです。工賃は脱着、エア抜き、コーデ
2025年3月10日 [パーツレビュー] こぶち@滋賀さん -
LIBERAL ストルツ ブレーキキット1式
LIBERALさんにてストルツブレーキキット1式を取付して頂きました。元々、S4の純正ブレーキには不満がありご相談し購入、取付となりました。純正ブレーキとは違い制動力が強化され、安心して運転出来ます。
2024年11月10日 [パーツレビュー] kuant934【クアンタ】さん -
自作 リアビッグローターキット(φ310mm)
フロントブレーキのエンドレス レーシングMONO4が非常に強烈なストッピングパワーなので、ハードブレーキ時の前のめり感が気になっていました。10数万円出してリアを社外化するのはコスパが悪いと感じ、また
2024年4月18日 [パーツレビュー] ゼロヨさん -
BMW M PERFORMANCE ブレーキシステム
パッド交換時期=残り90,000kmでは?見た目、もう交換時期に近いのでは?と思ってしまう…ディスクの方もお椀状に摩耗してます…次回交換時はパッドとディスクの両方ですかい?たぶんお高いよね…社外品のブ
2023年11月27日 [パーツレビュー] 320i.maxiさん -
APブレーキキット取り付け
factory brake kit です。一式揃ってます。がブレーキホースはプロトのスウェッジラインが入ってるので今回そのまま。フルードは根性無しだそうです。
2023年7月3日 [整備手帳] すーびーすー@VABさん -
TRD ハイパフォーマンスブレーキキット
前車ZN6からの移植パーツです。フロント4POT、リア2POTのモノブロックキャリパー、スリット入りのローター。とてもよく止まります。
2023年5月5日 [パーツレビュー] Syunpachiさん -
フロントホイールベアリング、ディスクローター交換
フロントのジャッキが無い為、フロントフォークの左側は、レンガを置き。右側は、パンタジャッキで高さ調整しました。保険で、リアジャッキと、真ん中にジャッキを使いフルで使用しました。アクスルシャフト17ミリ
2023年3月1日 [整備手帳] NMMRさん -
UNPARALLELLED UNPARALLELLED オリジナル GR86専用キャリパーキット
東京オートサロン2023で展示されました「UNPARALLELLED オリジナル GR86専用キャリパーキット(プロトタイプ)」です。全て日本製。フロント6potリア4pot私のGR86に装着されてい
2023年2月17日 [パーツレビュー] はちのこ@初心者さん -
Racingline STAGE 2 'EVO' PERFORMANCE BRAKE KIT
PASSATはR-Lineなのにブレーキの見た目が弱々しく…😮💨ずっと気になってたブレーキキット…いつか付けようかなぁと思っていたのに…🫢たまたまマニアックスのHPでRacinglineの20
2023年1月11日 [パーツレビュー] PASSAT Y-Lineさん -
Original Runduce RUNDUCE Brake Kit
岡山県にあるオリジナルランデュースのビッグブレーキキットです。フロント6pot リア4pot
2023年1月4日 [パーツレビュー] A-REIさん -
Happy New Year 2010 from Yokohama
あけましておめでとぉございますもはや 恒例? の この場所 から 新年のご挨拶 です2008年のご挨拶2009年のご挨拶…と、同じ場所からのご挨拶を見較べてみても 7代目 は少しづづですが着実に進化し
2022年12月31日 [ブログ] 2430さん -
LOVE LARK Lck619 ブレーキキット
ブレーキパーツ第3弾!あしまわり本舗さんオリジナルのスペシャルブレーキキットです。先週末、みん友さんと待ち合わせてアライメントを取ってからお店に戻ると…ブレーキキットが目に入り…いいな〜いいな〜付けた
2022年12月25日 [パーツレビュー] ユーロブルーさん -
KNIGHT SPORTS SPORTS BRAKE KIT for RX-8 SE3P
【総評】😄交換前【純正キャリパー+ディグセルパッド(ストリート)+社外ステンライン】純正ブレーキとステンメッシュのラインとの組み合わせはダイレクト感が強く。ガチっと聞かせてメリハリがある。フィーリン
2022年12月1日 [パーツレビュー] ココ君Pさん -
JCWブレーキきっと
自分のアロイホイールだとJCWブレーキキットは付けられないのであきらめました💦
2022年9月5日 [ブログ] 地獄温泉さん -
アクレブレーキのモノブロック6pot&4potブレーキキャリパー取り付け
アクレブレーキのブレーキキャリパーキットを着けました。他の車と違うパーツを着けてみたい気持ちもあり、メーカーは、アクレブレーキさんをチョイスしました。フロントに6pot、リアは4potです。色は標準色
2022年8月15日 [整備手帳] ichiro_ガンダム08さん -
前後とも6POTキャリパー&φ400スリットローターを組み合わせたブレンボキットを取り付け。2.7トンのウェイトに見合ったストッピングパワーを手に入れました。
リアも6POTなのにびっくりした、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、レクサスLXのブレーキキット取り付けをコクピット旭川のレポートでご紹介します。真っ赤なキャリ
2022年5月20日 [ブログ] cockpitさん -
キャリパー到着
おはようございます待ちかねてましたキャリパー到着ですまずは書類です税関等です製品代金プラス税関でも支払いがあります今回は4000円ですこれを払わないと届きませんので仕方ありませんねフロントのローターか
2013年8月19日 [ブログ] mkmdさん