#ブレーキキャリパー塗装のハッシュタグ
#ブレーキキャリパー塗装 の記事
-
良い子の色塗り...
ハッタリ全開のビンボーチューンやりました😊やはりオシャレは脚元から😎
2025年8月16日 [整備手帳] のあたろうさん -
純正ブレーキキャリパーの自家塗装
純正ブレーキキャリパーのシルバー色がホイールからチラ見えして目立つのでトタン用の油性塗料(つや消し黒)で刷毛&筆塗りします。
2025年8月13日 [整備手帳] tt24さん -
brembo 4pot キャリパー
WRX(VAB・前期)の純正4PODです。某上昇ガレージで中古で購入しました。元々は純正色のゴールドでしたが、汚れや傷、フルードが付着する等で塗装が所々剥げてしまっていた為、再塗装し直しました。【整備
2025年8月12日 [パーツレビュー] Packn_JPさん -
EPB(電動パーキングブレーキ)コネクター交換
odo_59,735kmツメを欠いたEPB(電動パーキングブレーキ)コネクターをやっと交換した。この1月ほどパーキングブレーキの動作不良の予感に怯えていたが、これでひと安心です。
2025年8月4日 [整備手帳] まりおんぱさん -
Holts / 武蔵ホルト HEAT PAINT
ブレーキキャリパーの塗装に使用。仕上がりは艶のある明るい赤で希望どおりになりました。スプレー缶タイプですが、刷毛と計量カップも付属していました。塗装後2か月の間に3回洗車しましたが、剥がれやくすみもな
2025年8月3日 [パーツレビュー] momonga3さん -
ブレーキキャリパーをZEST耐熱塗料の塗装
ZEST耐熱塗料のライトオレンジをハケ塗りしました。
2025年7月29日 [整備手帳] Kashu-Yattsuさん -
ZEST 耐熱塗料 ライトオレンジ 100ml
キャリパー塗装用に購入。原液ハケ塗りで2回塗りしました。色付きも良かったです。
2025年7月29日 [パーツレビュー] Kashu-Yattsuさん -
2025/7/19 ブレーキキャリパー塗装 31693km
BBS装着の前に、どうせギャッジアップするんだからついでにキャリパーも塗っときますかー
2025年7月28日 [整備手帳] Grande Violaさん -
ブレーキキャリパー塗装(4回目)
6月にエメラルドグリーンに塗装したブレーキキャリパーですが、洗車した際に一部塗装が取れてしまいました。その後塗り直しましたが、同じ様に剥がれてくるので違う塗料で塗装することにしました。
2025年7月27日 [整備手帳] スペギ@なおちゃんさん -
STRAIGHT / TOOL COMPANY STRAIGHT 耐熱塗料 レッド(ツヤあり)270ml
熟女号TTで使って以来、https://minkara.carview.co.jp/userid/262274/car/2973407/11160972/parts.aspx4年間ガレージで眠っていた
2025年7月24日 [パーツレビュー] Grande Violaさん -
ブレーキパット交換・キャリバー塗装イメージ
早めのブレーキパット交換をCOX製(赤パット)受注生産品、maniacs店にてオーダーを行い、地味なT-Crossの足回りを華やかにブレーキキャリバー塗装もお願いしました。塗料がドイツから取寄せの為、
2025年7月8日 [ブログ] k-kenjiさん -
ブレーキキャリパー回りお色直し
以前塗ったキャリパーとキャリパーカバーの塗装が汚くなってきたのでお色直ししました
2025年6月24日 [整備手帳] hamarさん -
FOLIATEC ブレーキキャリパーラッカー
ホイールを5本スポークにしたので中がよく見えるようになり、キャリパーの味気なさが気になってました。ただサーキットに行くわけでもなく、ブレーキ自体に不満はないのに見栄えのためだけにキャリパー交換するのは
2025年6月18日 [パーツレビュー] 鳥男(とりお)さん -
ブレーキキャリパーの色変更
4月の夏タイヤ履き替え時にブレーキキャリパーをメタリックパープルに塗りましたが、あまり目立たないので色を変更します。
2025年6月14日 [整備手帳] スペギ@なおちゃんさん -
ブレーキキャリパー塗装(FOLIATEC ネオンイエロー)
FOLIATECのブレーキキャリパーラッカーを使用してキャリパーを自家塗装。色はもちろんNEONイエロー。まずは練習も兼ねて、失敗してもダメージの少なそうな後輪側から塗装。
2025年6月8日 [整備手帳] 鳥男(とりお)さん -
ブレーキキャリパー塗装&パッド交換
ブレーキキャリパー塗装(ブラック塗装と迷いました)レクサスFSPORT専用ボディカラーヒートブルーコントラストレイヤリング【カラーコード 8X1】フロントTRDデカール(ホワイト字)ブルーの着色ベース
2025年6月7日 [整備手帳] プラドboyさん -
BMW M PERFORMANCE ブレーキシステム
スタディ横浜店で前後の純正青キャリパーブレーキから4/5シリーズ用のM performanceブレーキキットに、キャリパーケース色を純正色レッドからイエローに綺麗に塗装して頂いて換装。ちゃんとMマーク
2025年5月27日 [パーツレビュー] レオとレナさん -
マツダ(純正) ブレーキキャリパーペイント
タイヤ交換と一緒に塗りました。
2025年5月25日 [パーツレビュー] まつ さんさん -
ハッタリTRDキャリパー
なんとなくやりたくなったのでブレーキキャリバーを塗る事に。
2025年5月22日 [整備手帳] Johnny777さん -
手塗り 塗装 ブレーキキャリパー
左:Before 右:Afterbremboへのキャリパー交換は諦め、見た目のアクセントとして、赤色に手塗りしました。スプレー塗装は、養生の手間や、飛び散
2025年5月19日 [パーツレビュー] グリーン8さん