#ブレーキダストのハッシュタグ
#ブレーキダスト の記事
-
タイプR 鉄粉除去
ブレーキダストの多いFL5 洗車の前に鉄粉除去からメンテスタート鉄粉除去は二通り~粘土タイプと化学反応タイプ 独特の匂いはありますが作業が簡単な化学反応タイプを愛用しています(GRヤリスパーツレビュー
昨日 [整備手帳] よっちゃん8さん -
リアブレーキパッドandローター交換
リアのブレーキパッドが残り僅かでした。DIXCELの・ブレーキパッド・ブレーキローターに、持ち込みで交換して頂きました!お店は四日市のエスビーモータースさん。届いた姿。テンション上がりました👍
昨日 [整備手帳] ふみ助♪さん -
ホイールががが
ヤリコさんホイール洗ってもすぐに汚れるなぁ純正パッドだと仕方ないのかな…少し放置プレイするとあかーん…
2025年10月12日 [ブログ] HeavyMoonさん -
【メモ】低ダストパッドにしたのに変わらないぽい理由
こんな感じで、ブレーキダストが沢山付着して、毎回洗うのめんどくさいです。やっぱりなんでリアのブレーキパッドを低ダストパッドにして、同時にブレーキディスクローターも新品にしているのに、今日フルスペック洗
2025年10月12日 [整備手帳] potosu2008さん -
洗車用品専門店GANBASS ホイールクリーナー(酸性タイプ)
ダスト等、あっという間に落としてくれる酸性のホイールクリーナー(´∀`*)ホイールの汚れ落としの流れ的には、【1】中性シャンプー↓(落ちなければ)【2】アルカリ性「Tire Cleaner」がホイール
2025年10月5日 [パーツレビュー] アーモンドカステラさん -
ENDLESS SSM PLUS (Super Street M-Sports PLUS)
純正パッドのローター攻撃性が強く、ローター切削粉が激しいため、ホイール等のダスト汚れが酷い。これを解消すべく、低ダストを謳う製品に換装。
2025年10月4日 [パーツレビュー] tanupon323さん -
Fパッド交換
パッド取付完了作業自体は簡単だが時々降る雨の合間であったので時間が掛かった
2025年10月4日 [整備手帳] tanupon323さん -
タイヤ交換前ホイールのブレーキダストを除去しました。
タイヤを履き替えるにあたりホイールのブレーキダストを除去しました。使ったツール・SONAXエクストリームホイールクリーナー・ウィルソンホイールスポンジスティックタイプ・パープルマジック ホイールスポン
2025年10月4日 [整備手帳] ババロンさん -
KochChemie マジックホイールクリーナー Mwc
チオグリコール酸アンモニウムがブレーキダストと反応して紫になるタイプのホイールクリーナーです(本品パッケージでは別名のメルカプト酢酸アンモニウムとして記載されていました)。ダストの酸化鉄を還元反応で鉄
2025年9月29日 [パーツレビュー] AkiDriveさん -
ブレーキパッド交換するかなぁ…
今回は作業ではありませんが、洗車して、ホィールクリーナーでブレーキダストをガシガシ洗って、拭き取り。そして、カミさんと買い物に行って帰ったら…あらま。もうこんなに汚れてます。今夏の車検時にbrembo
2025年9月27日 [整備手帳] propmansさん -
ホイールだけでなくブレーキキャリパーの汚れもすごくて、ダスト低減タイプのブレーキパッドをチョイス。ブレーキフィールにもこだわった“DIXCEL Mタイプ”に交換しました!!
ブレーキダストによるホイール汚れってほんとに悩ましい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、メルセデス・ベンツCクラスのブレーキパッド交換をコクピット21世田谷のレ
2025年9月24日 [ブログ] cockpitさん -
欧州車なみに?
そんなに乗り回してるわけでも無いのだけど気づいたらホイールがダストの煤で汚い。ヨーロッパ車なみに煤出るのね。洗車機に突っ込んでホイール洗浄も入れたけど全く綺麗になってない😭手洗い頼まないとダメか・・
2025年9月23日 [ブログ] goodspeed2421さん -
RINREI ウルトラハードクリーナー ホイール&タイヤ用
どうして落ちない汚れ取りで購入しましたが、そこまで強い効果は無さそうです。
2025年9月14日 [パーツレビュー] 555Tonyさん -
CAR MATE / カーメイト パープルマジックプレミアム ブレーキダストクリーナー / C160
頑固な汚れも取れますし、価格も手頃な為、ホイールへのダメージが見られなければ、これからも頑固汚れ取りとして愛用して行きたいと思います。
2025年9月13日 [パーツレビュー] 555Tonyさん -
SONAX エクストリーム ホイール クリーナー
私の使用頻度には合っており、物としては安定使用出来ると思います。今回、中古ホイールを購入した事による頑固汚れ除去には向いて無かったようです。また、価格が少し高いのがネックです!
2025年9月13日 [パーツレビュー] 555Tonyさん -
CAR MATE / カーメイト ブレーキダストクリーナー マグナショット / PS60
定期的にホイール洗浄するのには価格も手頃で中性洗剤なのでダメージも少なく良いと思いますし、パープルに色が付く事で流し漏れも防ぐ事が出来良いと思います。ただ、こびり付いた頑固な汚れ除去には少し役不足に感
2025年9月13日 [パーツレビュー] 555Tonyさん -
ルノー(純正) ホイールキャップ
カングークルールに標準で付いてるホイールキャップ。ルノーのニューエンブレムが付いている。すぐホイールを替えようと思ってたけど、なんとなくまだそのまま。オーソドックスなデザインで、可もなく不可もなく。オ
2025年9月12日 [パーツレビュー] omingさん -
ENDLESS SSS(Super Street S-sports)
BBSのLM(中古)に交換したのをきっかけにFスポーツ特有の高摩擦パッドによるブレーキダストの酷さにストレス急増。ホイールの裏側やピアスボルト部分など汚れが焼き付いてしまったら嫌なので…交換を決意。激
2025年9月5日 [パーツレビュー] looserwin27さん -
洗車の王国 アイアンカット
洗車の王国の鉄粉除去剤店頭販売品では得られない強力な鉄粉除去力があります。ただし、その分独特の匂いはキツク、スプレーノズルの霧化が良すぎて飛散しやすく吸引リスクが高いのでマスク着用をお勧めします。
2025年9月3日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
GRカローラ/GRヤリス かんたんブレーキダスト洗浄
GRカローラとGRヤリス共通の悩みのホイールに付着したブレーキダスト(サビ)の除去方法です!誰でも簡単に一瞬にして除去できます!■250km走行後の状態ブレーキダスト大量に付着(涙)■ホイール洗浄中の
2025年9月2日 [ブログ] CARmaniaさん