#ブレーキローターのハッシュタグ
#ブレーキローター の記事
-
ECS Tuning 2ピースブレーキローター
ECS Rear 2-Piece Brake Rotors (300x12)ドリルド+スリットローター(2ピース構造)猛暑が本格的になる前にゴルトラのリアブレーキを大径化してました。純正の272mm
2時間前 [パーツレビュー] まりおんぱさん
-
ENDLESS BASIC SLIT
【再レビュー】(2025/11/19)こちらもそろそろ当たりがついてきた頃だと思うので再レビューです。スリットローターはブレーキ鳴きが出やすくダスト量もかなり多いというレビューをよく見かける為、私も警
昨日 [パーツレビュー] yutaros.さん
-
Fローターパッド交換
交換前ディーラー作業なので特に何もしてませんが、自分でやるのはもう面倒ですね
2025年11月18日 [整備手帳] Ryzen7さん
-
MOTOR PRO(モータープロ) フロントディスクローター
コスパ&保証付きのモータープロを選んでみました♪Yahooショッピング商品情報純正品よりも大幅に安く、保証付きになります。高い安全性を保証するとともに、純正品と同水準のパフォーマンスを実現! 安全性向
2025年11月17日 [パーツレビュー] コロペロさん
-
DIXCEL FS type
2025年11月、ブレーキパッドとセットで交換しました。見た目で選びました。6本のスリット入りです。購入金額はフロント2枚セット+リア2枚セットです。
2025年11月16日 [パーツレビュー] insect12さん
-
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
DIXCEL ( ディクセル ) ブレーキローター【 PD type 】(フロント用) 三菱 デリカ D:5 PD-3416047S
2025年11月16日 [パーツレビュー] takonken7さん
-
DIXCEL DAVローター FP type
(フロント品番追記有)4月の1年点検時にDからリアブレーキのパッドの減りとローターの劣化を指摘されました(゚o゚;;パッドはDixcel スポーツパッド(ESタイプ)だから効きが良い分減りが早いのは理
2025年11月16日 [パーツレビュー] Kent1Goさん
-
AutoExe ストリートブレーキローター
ブレーキパッド交換ついでにスリット入りローターに交換。価格は4輪分のローター+パッドの値段
2025年11月12日 [パーツレビュー] ドアラ2021さん
-
車検
ステージアが私のところに来てから4回目の車検となりました。寿命を迎えたリヤのブレーキローターとパッドを交換した以外には特に問題はありませんでした。
2025年11月11日 [整備手帳] 雀屋丸八さん
-
034 Motorsport 034 Motorsport 2-Piece Front&Rear Brake Rotor Kit - BMW F8X M2 M3 M4
当たり前ですが、ジャダーがないのは素晴らしい😀w特に当たり付け中のジャダーもありませんでした。ハイカーボンの為かCS18との組み合わせでも、とても良く効きます。12月頭にTC2000走るのでまた印象
2025年11月10日 [パーツレビュー] ZDM76さん
-
DIXCEL DAVローター PD type
経年劣化摩耗でパットと一緒に交換しました。特に不満無く効きます。
2025年11月8日 [パーツレビュー] ロン@HOX-OCさん
-
色々修理
去年嫁がぶつけた左サイドドアをやっと修理しました。
2025年11月8日 [整備手帳] ロン@HOX-OCさん
-
ENDLESS CURVING SLIT
リア用ブレーキパッドと同じタイミングで交換。フロントと同じくカーブスリットローターですが、ZC33Sの場合、フロントベンチレーテッドディスク、リアはソリッドディスクなので前後でモノが違います。リアは特
2025年11月6日 [パーツレビュー] yutaros.さん
-
ENDLESS BASIC SLIT
フロント用純正ローター外周に爪が引っ掛かる程度の段差が出来ていたので交換です。パッドと同じタイミングで交換しました。次に換えるなら熱処理済のローターと決めていたので、ディクセルさんのはじめはFPタイプ
2025年11月6日 [パーツレビュー] yutaros.さん
-
T-DEMAND / DRILLED & SLIT ROTOR
…………………………………フロントのブレーキシステムT-DEMAND /SUPER SLIM 6POT BRAKE SYSTEM構成パーツ第2弾!ドリルド&スリットローターです!🔥………………………
2025年11月4日 [パーツレビュー] おくジュ3R*さん
-
ブレーキパットとローターの交換
Audi堺にてブレーキパットとローターの交換をして頂きました。
2025年11月3日 [整備手帳] ブラックチョコレートさん
-
DIXCEL SDT type/スリットディスクローター
SD標準は6スリットですが、オプションの12スリット仕様
2025年11月2日 [パーツレビュー] BP8P_JA11Cさん
-
僕の順番が回って来ました(笑)
先日化粧直しの為ブレーキローターを交換したのですが、パッドは継続使用したらタッチが非常に悪くなってしまいました(泣)なのでパッドも新品に交換して貰ったのですがその際右リアキャリパーのピストンが戻りきら
2025年11月2日 [ブログ] puripuriさん
-
DIXCEL カラードディスクローター FP type
ブレーキローターの摩耗が目立ち劣化が進んできたので、新しいディスクに交換検討..やはりベルハット部はブルーにしたいということで、今までと同じくディクセルのカラードディスクを注文でも今までと同じでは面白
2025年10月31日 [パーツレビュー] サンジくんさん
-
DICXEL SDローター
ブレーキパッド(DICXEL タイプM)と同時交換しました。スリットは推奨の逆方向で取り付けました。ブレーキパッドのレビューでも書きましたが、ペダルストローク初期からリニアに効き、非常に扱いやすいです
2025年10月30日 [パーツレビュー] Wheel Chair Driverさん

