#ブレーキローター交換のハッシュタグ
#ブレーキローター交換 の記事
-
フロントブレーキローター交換
DIXELのSD typeです。型番:3617007走行距離:176556㌔
2022年8月28日 [整備手帳] とく@B4さん -
リアブレーキローター交換
DIXELのSD typeです。型番:3657010走行距離:176556㌔
2022年8月28日 [整備手帳] とく@B4さん -
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
ご覧頂きましてありがとうございます。今回のリクエストは、ブレーキローターとパッドの交換ですね。ブレーキローターは、ディクセルのPDタイプ。価格も純正よりかなりお値打ち。しかも錆防止等も施してあり、信頼
2022年8月25日 [パーツレビュー] 大人の秘密基地エルフさん -
KRANZ GIGA’S Fase1
ご覧頂きましてありがとうございます。今回のリクエストはブレーキローターとブレーキパッドの交換。ブレーキパッドは、低ダストタイプを所望。愛車のフロントブレーキは、COXキャリパーを装着。しかし...クラ
2022年8月25日 [パーツレビュー] 大人の秘密基地エルフさん -
マツダスピードアテンザ ブレーキ交換&メンテナンス
マツダスピードアテンザの一年点検に合わせてブレーキ系のパーツ交換、メンテナンスしてもらいました。作業はクルマを購入したお店で。ブレーキローター 交換 (黒で耐熱塗装もしてもらいました)ブレーキパッド
2022年8月20日 [整備手帳] Tak-iseさん -
足回り交換
認定中古車で購入した車両のブレーキローターが交換時期を迎えていた為、ブレーキローター&パッドを交換することにしました。^_^
2022年8月16日 [整備手帳] masayan@BUさん -
リヤブレーキパッドとディスクローター交換
以前リヤのディスクローターがハブに固着し外れなかったので、再挑戦です。連日35℃を超える暑さですが、先週の土曜に最高気温が30℃と低い日に決行です。また夏用のツナギも入手したので、暑さ対策は万全です。
2022年8月12日 [整備手帳] marimo_macさん -
やっぱり気になる
前にシャダーが出てローター研磨して貰いましたが先月車検の時にまたブレてきましたと日産に伝えたところ異常無しの回答。ブレーキタッチ気になるし、休みだし、暇だし、やる事ないしwww
2022年8月11日 [整備手帳] ながオーさん -
フロントブレーキロータ交換
ブレーキ踏むとギシギシいってペダルのタッチもおかしくなってたロータ歪んでんのかなと交換、タイヤ外して画面中央の二つのボルトを緩める、そうするとキャリパーが外れる
2022年8月10日 [整備手帳] MiyaMiyaさん -
新しくなりました。
ども。K-@GRBです。最近暑いんだかひんやりするんだか天候が・・・やら、よくわからない天気ですね。大雨降ってる地域もありますし、いち早い復興をお祈りいたします。私はというと、先日某所にて研修がありま
2022年8月7日 [ブログ] K-@GRBさん -
車検(9年目)&足回りリフレッシュ
ブレーキフルード交換(持ち込み)、ガソリン添加剤、キーレス(予備)電池交換、エアーフィルター交換、ブレーキパッド(前後)、ブレーキディスク交換(前後)、フロントスタビリンク&ブッシュ交換、マフラー錆止
2022年8月7日 [愛車ログ] 美瑛番外地さん -
フロントブレーキメンテナンス
今日は、掛かりつけ医のプロデュースさんで、ブレーキパッド、ブレーキローター、ダストブーツ交換をしました!
2022年7月31日 [整備手帳] まもじ.tさん -
ラパンブレーキローター交換しました
備品レンタルさんに点検してもらいました。キャリパーのピストンは問題無いとの事でした。なのでローター交換だけしてもらいました。こんなんじゃ効かないのも納得。取り敢えず効きは前よりは良くなったので良かった
2022年7月27日 [ブログ] Wゆうパパさん -
ブレーキが効きにくいので点検してもらいました。ついでにローター交換も。
DIXCELのローターです。
2022年7月27日 [整備手帳] Wゆうパパさん -
ラパン ブレーキの効きが悪いっすね
ママ用に購入したラパン。納車当時からブレーキの効きが悪かったのでまずはパッドを交換。しかし思いの外改善されず。この前、ママが運転してお出かけの時に「ブレーキが効かない」って連絡が入り。その後はおいらが
2022年7月27日 [ブログ] Wゆうパパさん -
DIXCEL M type
ご覧頂きましてありがとうございます。今回のリクエストは、ブレーキローターとブレーキパッドの交換。ブレーキパッドは、低ダストタイプで有名なディクセルのタイプM。価格も今現在は比較的お値打ちな設定ですね。
2022年7月24日 [パーツレビュー] 大人の秘密基地エルフさん -
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
ご覧頂きましてありがとうございます。今回のリクエストはブレーキパッドとブレーキローターの交換依頼。ブレーキローターは、ディクセルのPDタイプ。乗り続けるには、どこかで交換しないといけない部分ですね。〒
2022年7月24日 [パーツレビュー] 大人の秘密基地エルフさん -
ブレーキローターとディスクパッド交換しました
キーキー鳴り始めてささっと交換します!急いでたので写真は2枚だけ
2022年7月22日 [整備手帳] 都雅オヤジさん -
ブレーキローター交換
皆さん、こん○○わ^ - ^さてさて、2回目の車検の際に、リアブレーキパッドが残り3ミリで交換したんですが、今回はフロント、リアのブレーキローターを交換しました♪(v^_^)v今回、交換した経緯は、フ
2022年7月21日 [ブログ] 神馬さん -
breni SCD series ブレーキローター
En&CoHPよりbreni®(ブレーニ®)はほとんどの欧州車、米国車をカバーしている輸入車専用のブレーキブランド。breni SCD(Silver Coating Disc) series™は、従来
2022年7月21日 [パーツレビュー] marvoさん