#ブレーキローター交換のハッシュタグ
#ブレーキローター交換 の記事
-
DIXCEL ディクセルタイプMブレーキパッド ディクセルPDブレーキローター
ご覧頂きましてありがとうございます。今回のリクエストは、ブレーキパッドの交換とブレーキローターの交換ですね。ブレーキパッドは、低ダストタイプのディクセルタイプM。ブレーキローターは、ディクセルのPDタ
2022年10月14日 [パーツレビュー] 大人の秘密基地エルフさん -
いつかは...MINI R53ディクセル タイプM+PDローター 更にフルード交換
お問い合わせ頂き...リクエストを頂きました。今回のリクエストは、ブレーキ関係のリフレッシュですね。
2022年10月14日 [整備手帳] 大人の秘密基地エルフさん -
<FD>ガーランドレーシングブレーキローター交換・・・走行距離61372km
FSW走行仕様のアップグレード。フロントブレーキローターを純正交換サイズΦ314からΦ332に変更。FDの17インチホイール(純正ホイール)が取り付く事を確認の上で発注。
2022年9月25日 [整備手帳] ritsukiyo2さん -
フロントブレーキローター交換!
大部前にヤフオクで購入した前後、スリットローターを今回、フロントのみ交換作業しました。これは今まで使用していたブレーキローター!BE5のレガシィB4の頃からの移植品!外形295mm
2022年9月23日 [整備手帳] w681-1000さん -
キャリパー塗装&ローター交換・パッド交換
キャリパーを耐熱塗料の青に塗装しました👍下地にホワイトの耐熱塗料を塗ると発色がいいです。ローターもディンプル&スリットローターに交換して、パッドも新品に交換しました。16㍉と18㍉のソケットにロング
2022年9月23日 [整備手帳] PM335さん -
DIXCEL 12本スリット加工ローター
ヤフオクに出てたディクセルのPDタイプローターに12本のスリット加工をした物です。フロントのみ交換GDBの頃からこの手のローターを使ってましたが、一切トラブルは無かったので今回も導入効きに特別な特徴は
2022年9月17日 [パーツレビュー] つよ@橙王さん -
DIYでブレーキローターを交換
2シーズン使用したブレーキローター。リア側のブレーキキャリパーをオーバーホールしてから、ブレーキバランスがリア寄りになってしまったので、フロント側も適正化する意味でブレーキローターを交換することにしま
2022年9月12日 [ブログ] ま@さんさん -
同時に装着すれば..レクサスIS300h ディクセルSDブレーキローター
本日のお客様...レクサスIS300h 名古屋ナンバーいつもありがとうございます。過去に色々な車両でご来店頂き、モディファイを施してきましたがやはり落ち着こうと...IS300hに箱替えされて落ち着く
2022年9月1日 [ブログ] 大人の秘密基地エルフさん -
賞与
雀の涙だが夏の賞与が出て、直ぐに消えた。とりあえず朝ごはん。私はプレミアム醤油とんこつ+薬味ねぎ+ライス。妻はピリ辛よだれ豚風まぜそば。夫婦で山岡家の匂いを漂わせながら、いつも店へ。逝ったビスカスカッ
2022年9月1日 [ブログ] 群馬マツダ・新車中古車研究所さん -
フロントブレーキローター交換
DIXELのSD typeです。型番:3617007走行距離:176556㌔
2022年8月28日 [整備手帳] とく@B4さん -
リアブレーキローター交換
DIXELのSD typeです。型番:3657010走行距離:176556㌔
2022年8月28日 [整備手帳] とく@B4さん -
DIXCEL PD type/プレーンディスクローター
ご覧頂きましてありがとうございます。今回のリクエストは、ブレーキローターとパッドの交換ですね。ブレーキローターは、ディクセルのPDタイプ。価格も純正よりかなりお値打ち。しかも錆防止等も施してあり、信頼
2022年8月25日 [パーツレビュー] 大人の秘密基地エルフさん -
KRANZ GIGA’S Fase1
ご覧頂きましてありがとうございます。今回のリクエストはブレーキローターとブレーキパッドの交換。ブレーキパッドは、低ダストタイプを所望。愛車のフロントブレーキは、COXキャリパーを装着。しかし...クラ
2022年8月25日 [パーツレビュー] 大人の秘密基地エルフさん -
マツダスピードアテンザ ブレーキ交換&メンテナンス
マツダスピードアテンザの一年点検に合わせてブレーキ系のパーツ交換、メンテナンスしてもらいました。作業はクルマを購入したお店で。ブレーキローター 交換 (黒で耐熱塗装もしてもらいました)ブレーキパッド
2022年8月20日 [整備手帳] Tak-iseさん -
足回り交換
認定中古車で購入した車両のブレーキローターが交換時期を迎えていた為、ブレーキローター&パッドを交換することにしました。^_^
2022年8月16日 [整備手帳] masayan@BUさん -
リヤブレーキパッドとディスクローター交換
以前リヤのディスクローターがハブに固着し外れなかったので、再挑戦です。連日35℃を超える暑さですが、先週の土曜に最高気温が30℃と低い日に決行です。また夏用のツナギも入手したので、暑さ対策は万全です。
2022年8月12日 [整備手帳] marimo_macさん -
やっぱり気になる
前にシャダーが出てローター研磨して貰いましたが先月車検の時にまたブレてきましたと日産に伝えたところ異常無しの回答。ブレーキタッチ気になるし、休みだし、暇だし、やる事ないしwww
2022年8月11日 [整備手帳] ながオーさん -
フロントブレーキロータ交換
ブレーキ踏むとギシギシいってペダルのタッチもおかしくなってたロータ歪んでんのかなと交換、タイヤ外して画面中央の二つのボルトを緩める、そうするとキャリパーが外れる
2022年8月10日 [整備手帳] MiyaMiyaさん -
新しくなりました。
ども。K-@GRBです。最近暑いんだかひんやりするんだか天候が・・・やら、よくわからない天気ですね。大雨降ってる地域もありますし、いち早い復興をお祈りいたします。私はというと、先日某所にて研修がありま
2022年8月7日 [ブログ] K-@GRBさん -
車検(9年目)&足回りリフレッシュ
ブレーキフルード交換(持ち込み)、ガソリン添加剤、キーレス(予備)電池交換、エアーフィルター交換、ブレーキパッド(前後)、ブレーキディスク交換(前後)、フロントスタビリンク&ブッシュ交換、マフラー錆止
2022年8月7日 [愛車ログ] 美瑛番外地さん